2020年 07月 31日
今自分にできること。 |
今日は午後からは晴れて暑くなりました。
梅雨明けも間近のようです。しかし、コロナの感染者は東京で463人という発表。全国でも1500人を越えました。こうなるのはずいぶん前から分かっていたのですが、対策が遅いですね。
まずは自分の仕事場では絶対に感染者を出さないようにすることと、自分が感染しないこと。それを身近な人に伝えて行くこと、自分にできるのはこれしかありません。
今日は教室が無いので自宅で片付けと庭仕事と制作。地味です。
庭仕事はいただいた苗を植え替えたり、撒くのを忘れていたミニコスモスの種を植えたり、草引きをしたり。この時期は蚊が多いので少し庭にいるだけでずいぶん刺されます。
このところの制作は取材の為の外出をしていないので新しい風景を描くことができません。
そこでどうしても抽象的な作品になったり、今まで描いたことのある風景を構図や雰囲気を変えて描いたりしています。昨日からはずいぶん久しぶりに静物画も描き始めました。
風景画も静物画も抽象画も僕にとってはそんなに違いがあるわけではありません。
このブログに載せるのは水彩画が多いのですが油絵も描いています。
コロナが収束したらお見せする機会を作ろうと思っています。
将来の計画や予定も立てにくい日々ですので、今自分にできることをコツコツやるしか無いですね。
今日の作品は以前に描いた納屋(まだ現存しています)を構図を変えて描いたもの。
斜めからから描いたのですが、あまり遠近感を出さないようにパースを変えて平面的な構図にしています。
by mitsuo_ishimoto
| 2020-07-31 20:38
| いろいろ
|
Comments(0)