2019年 07月 10日
モチーフは鮮度が大切。 |
今日も曇り、午後から少し日が差してきました。今日はjー2瑞穂店のカルチャースクール、水曜絵画教室。生徒さんは10人ほど。それぞれ水彩で花や野菜などの静物を描いたり、水彩やアクリルで風景を描いたり、デッサンをしたりと様々です。今日は油絵教室からの振替の方もいました。人数が多いとモチーフを準備するのも大変です。jー2の大きなカートに花やら野菜やら貝殻やらをてんこ盛りにして駐車場から教室に向かう姿は千葉の方から海産物や野菜の行商に来たおばさんのようです(おじさんですが)。昨日の新所沢の教室で生徒さんから紫陽花やブルーベリーの木や野菜をたんまりいただいたので助かりました〜。本当に感謝です。トマトやピーマンなどを少しスーパーで買って準備は完璧です。
今日は水彩のマスキングのしかたなどについて具体的に描いて説明しました。最近はとても使いやすいペン型のマスキングインクが発売されたので、それを使って説明しました。以前は瓶に入った液体を筆で塗ると筆が固まってダメになるし、しばらく使わないと中身ごとすっかり固まったりしていたのであまりマスキングが好きではありませんでしたが、新製品のおかげで細い線も綺麗にマスキングできるようになり助かります。値段も手頃だし。
今日の制作風景や完成作品です。
by mitsuo_ishimoto
| 2019-07-10 14:39
| 水曜絵画通信
|
Comments(0)