2010年 01月 26日
アトリエ蒼通信112 2010年1月26日(火) |
今日はアトリエ蒼火曜日の教室。
気がついてみると1月も今週で終わり。年末からの忙しさが続いて、やりたいことや、やらなければいけないことが沢山あるのにどれもあまり手をつけられずに1ヶ月が過ぎそうです。
アトリエ蒼の展覧会も3月18日(木)〜28日(日)の期間で昨年とおなじ新狭山のギャラリー麦で開催します。3月には「パレットの会」と「蕗のとうの会」の展覧会もありますのでご期待ください。
きょうの作品です。

ポリアンサスという花の鉢植えと薪とリンゴを描いたパステル作品です。
おおらかでかわいい作品。背景の青も爽やかできれいです。

紙風船と独楽とけん玉をかいた水彩作品。
写真ではわかりづらいのですが淡い微妙な調子がとてもきれいで独特の雰囲気をもっています。

セロリとパプリカとアボガドです。今月から絵を始められた方の作品です。線が伸びやかでとても奇麗です。
気がついてみると1月も今週で終わり。年末からの忙しさが続いて、やりたいことや、やらなければいけないことが沢山あるのにどれもあまり手をつけられずに1ヶ月が過ぎそうです。
アトリエ蒼の展覧会も3月18日(木)〜28日(日)の期間で昨年とおなじ新狭山のギャラリー麦で開催します。3月には「パレットの会」と「蕗のとうの会」の展覧会もありますのでご期待ください。
きょうの作品です。

ポリアンサスという花の鉢植えと薪とリンゴを描いたパステル作品です。
おおらかでかわいい作品。背景の青も爽やかできれいです。

紙風船と独楽とけん玉をかいた水彩作品。
写真ではわかりづらいのですが淡い微妙な調子がとてもきれいで独特の雰囲気をもっています。

セロリとパプリカとアボガドです。今月から絵を始められた方の作品です。線が伸びやかでとても奇麗です。
by mitsuo_ishimoto
| 2010-01-26 14:14
| アトリエ蒼通信
|
Comments(0)