2010年 01月 12日
アトリエ蒼通信109 2010年1月12日(火) |
雪まじりの冷たい雨の日。しばらく雨が無かったので少しほっこりした感じもありますが、やはり寒いです。
今日は新所沢のアトリエ蒼火曜日の教室。
絵を続けていると技術的には少しづつ上達していき、構図も上手くなるし、描くのも早くなります。色の作り方も要領よくなりデッサン力もつきます。でも、芸術的には進歩しているかどうかは疑問です。絵を描くことそれ自体は芸術的な活動ではありません。だれでもできる歌を歌ったり、楽器を弾いたりするのとおなじです。芸術的であるには、絵の中に何かを表現しなければならないのです。逆に言えば 絵を描かなくても芸術はできるのです。そして、その表現する核となるものは学校や教室では決して教えてくれないし、自分で見つける以外にはないのです。これが実は本当に大切な部分であり、絵を描く人の永遠のテーマであり、絵が難しくて奥が深い理由なのです。
今日の作品。

F8のパステル作品です。いつもより紙を少し大きくしました。

先週掲載したモチーフがちょっと怖いシュールな 作品になりました。
今日は新所沢のアトリエ蒼火曜日の教室。
絵を続けていると技術的には少しづつ上達していき、構図も上手くなるし、描くのも早くなります。色の作り方も要領よくなりデッサン力もつきます。でも、芸術的には進歩しているかどうかは疑問です。絵を描くことそれ自体は芸術的な活動ではありません。だれでもできる歌を歌ったり、楽器を弾いたりするのとおなじです。芸術的であるには、絵の中に何かを表現しなければならないのです。逆に言えば 絵を描かなくても芸術はできるのです。そして、その表現する核となるものは学校や教室では決して教えてくれないし、自分で見つける以外にはないのです。これが実は本当に大切な部分であり、絵を描く人の永遠のテーマであり、絵が難しくて奥が深い理由なのです。
今日の作品。

F8のパステル作品です。いつもより紙を少し大きくしました。

先週掲載したモチーフがちょっと怖いシュールな 作品になりました。
by mitsuo_ishimoto
| 2010-01-12 16:38
| アトリエ蒼通信
|
Comments(2)
まいど外野から失礼致します。
F8の作品、大きめの画面で、ゆったり見れます。
おめんの作品、物語っぽくて面白い作品ですね。§
F8の作品、大きめの画面で、ゆったり見れます。
おめんの作品、物語っぽくて面白い作品ですね。§
0
いつもコメントありがとうございます。このクラスの個性派のお二人の作品です。表現力が自然と身に付いているようです。