2009年 12月 26日
エアーブラシ通信43 2009年12月26日(土) |
クリスマスも過ぎて年末押し迫ってきました。今日はエアーブラシ教室。
エアーブラシの技法が合うモチーフに機械類があります。
自転車、自動車、バイク、飛行機、鉄道、船、カメラ、ロケット、宇宙船などの乗り物からカメラなどの精密機器などもエアーブラシで描くと独特の金属の質感などが上手く表現できます。
こういうモチーフを選ぶのはやっぱり男性が多いです。考えてみれば、子供の頃から乗り物の絵を描いたり、プラモデルを作ったり、模型ヒコーキを飛ばしたりするのは男の子でした。でも子供のころはお金がないのでめったにプラモデルも買えないし、ヒコーキも竹ひごと紙で作ったゴム動力のものでした。
大人になって、自由にお金が使えるようになると、本格的にリモコンで操縦できるヒコーキを飛ばすのが趣味の方もいて、男はいくつになっても子供のころの遊びが大好きなようです。
教室にもそんな方がいて小型の犬なら乗れそうなくらいおおきなヒコーキを飛ばして遊んでいますが、エアーブラシでもヒコーキを描いてみました。

好きなものを描いているので集中力が違いますね。模型ヒコーキにもペインティングしたいそうです。
年内の教室は今日で終わりです。生徒のみなさんありがとうございました。
また、来年も楽しく絵を描きましょう。
皆様、良いお年をお迎えください。
エアーブラシの技法が合うモチーフに機械類があります。
自転車、自動車、バイク、飛行機、鉄道、船、カメラ、ロケット、宇宙船などの乗り物からカメラなどの精密機器などもエアーブラシで描くと独特の金属の質感などが上手く表現できます。
こういうモチーフを選ぶのはやっぱり男性が多いです。考えてみれば、子供の頃から乗り物の絵を描いたり、プラモデルを作ったり、模型ヒコーキを飛ばしたりするのは男の子でした。でも子供のころはお金がないのでめったにプラモデルも買えないし、ヒコーキも竹ひごと紙で作ったゴム動力のものでした。
大人になって、自由にお金が使えるようになると、本格的にリモコンで操縦できるヒコーキを飛ばすのが趣味の方もいて、男はいくつになっても子供のころの遊びが大好きなようです。
教室にもそんな方がいて小型の犬なら乗れそうなくらいおおきなヒコーキを飛ばして遊んでいますが、エアーブラシでもヒコーキを描いてみました。

好きなものを描いているので集中力が違いますね。模型ヒコーキにもペインティングしたいそうです。
年内の教室は今日で終わりです。生徒のみなさんありがとうございました。
また、来年も楽しく絵を描きましょう。
皆様、良いお年をお迎えください。
by mitsuo_ishimoto
| 2009-12-26 20:35
| エアーブラシ通信
|
Comments(0)