2009年 12月 08日
アトリエ蒼通信103 2009年12月8日(火) |
先日あきる野ファーマーズセンターで見つけたムクロジの木とウバユリの実が今日のモチーフです。
ムクロジは漢字で無患子と書くそうです。実の中には黒くて堅い種が入っていて、羽根つきの球にしていたそうです。ムクロジもウバユリも買ったあと名前をすっかり忘れてしまっていたのですが、今日の生徒さんに詳しい方がいて教えていただきました。いろいろ勉強になります。
あとでインターネットで検索したらムクロジの実はサボニンを含み石鹸のかわりに使うそうです。

晩秋のモチーフです。
今日の完成作品です。

モンステラの葉と柚子を描いたパステル画。素朴な形と色彩がすばらしいです。

先日の航空公園でのスケッチをもとに描いた油絵です。難しい構図ですが手前の木を大きく描いてまとまってきました。
ムクロジは漢字で無患子と書くそうです。実の中には黒くて堅い種が入っていて、羽根つきの球にしていたそうです。ムクロジもウバユリも買ったあと名前をすっかり忘れてしまっていたのですが、今日の生徒さんに詳しい方がいて教えていただきました。いろいろ勉強になります。
あとでインターネットで検索したらムクロジの実はサボニンを含み石鹸のかわりに使うそうです。

晩秋のモチーフです。
今日の完成作品です。

モンステラの葉と柚子を描いたパステル画。素朴な形と色彩がすばらしいです。

先日の航空公園でのスケッチをもとに描いた油絵です。難しい構図ですが手前の木を大きく描いてまとまってきました。
by mitsuo_ishimoto
| 2009-12-08 15:58
| アトリエ蒼通信
|
Comments(2)
樹木や水のある風景は、なにかほっとしますね。§
0
自然は絵を描く人には永遠のテーマで最高の先生ですね。