今日は町中の公園へ、秋のシーズン真っ盛りのはずですがカメラマンも少ないですね、いいチャンスは少ないですが色々といる事はいるようですよ。
アリスイ(Eurasian Wryneck 冬鳥18cm)#184
水場でノンビリ待っていたら現れました、左右に動くと見えなくなるので同じような画像ばかりです
2羽が一日中近くで撮らせてくれてます


キビタキ(Narcissus Flycatcher 夏鳥14cm)
雄は見なかった


カワラヒワ(Oriental Greenfinch 留鳥または冬鳥15cm)
わたし綺麗?(雌さんが化粧して現れました)

オオムシクイ(Kamchatka Leaf Warbler 旅鳥、一部夏鳥12cm±)
いないと思ってたら、暗い森の中にいました


コサメビタキ(Asian Brown Flycatcher 夏鳥13cm)
高い木の森にいました

オオルリ(Blue-and-white Flycatcher 夏鳥16cm)
証拠写真ですが、いると聞いてなかったら探せないほど高くて暗い所でした

以上、7DⅡ+150-600C
他にはヤマガラ、メジロ、シジュウカラ、コゲラ、モズ、クロツグミ(一瞬見ただけ)など