昨日と同じくいつもの田圃は寂しい限りでした、全部を回ったというわけではないですが、じっくり時間をかけて見ても一緒でした。
ミサゴ(Osprey 留鳥♂54cm♀64cm)
2羽が鴨の居るところで狩をしようと旋回してましたが、一度も飛び込まず

トビ(Black Kite 留鳥60cm)
いつもより少し南方で見ました、どう見てもアンバランスですが元気です

チョウゲンボウ(Peregrine Falcon 留鳥または漂鳥35cm)
逆光でしか撮れない位置でした

タゲリ(Northern Lapwing 冬鳥32cm)
何と1羽しか見なかった

コチドリ(Little Ringed Plover 夏鳥16cm)
3,4羽のみ

キジ(Japanese (Green) Pheasant 留鳥♂81、♀58cm)
兄弟でしょうか

ハシビロガモ(Northern Shoveller 冬鳥50cm)
生殖羽までもう少し

ダイサギ(Great Egret 冬鳥90cm+)
オオダイサギ、3羽いました

以上、7DⅡ+150-600C
他にはニュウナイスズメ、カワラヒワ、ヒバリ、モズ、コガモ、オカヨシガモ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、オオバン、バン、カンムリカイツブリ、アオサギ、コサギなど