今日も田圃へ、午後から2時間ほどの鳥見です。
蓮の葉も段々と邪魔になって鳥さんは見えなくなってきますし、しばらく里山通いかな。
トウネン(Red-necked Stint 旅鳥15cm)
2羽いましたが、不思議に入れ替わっても同じ場所にやってきます
逆光でしか撮れませんでした

オオバン(Eurasian Coot 留鳥または冬鳥39cm)
沢山の鴨がいた川に1羽だけ残ってました

オオヨシキリ(Oriental Reed Warbler 夏鳥18cm)
この鳥枯れ時期に相手をしてくれるありがたい存在です


電線でも

以上、7DⅡ+150-600c
他にはケリ、コアジサシ、コサギ、チュウサギ、アオサギ、モズなど