今週末も天気が悪そうなので、今日のような晴天の日には出かけないわけにはいきません。
いつもの田圃ですが、昨年いたオオハシやエリマキは遅れているだけと思いたいですね。
コチョウゲンボウ(冬鳥31cm) いままで相性悪くようやくの初見です、雌でしょうか

後はいつものメンバーです、アオアシシギ(旅鳥32cm) 以前からいる個体とは違いますね

オジロトウネン(旅鳥14cm) 5羽みました

タゲリ(冬鳥32cm) あちこち2,3羽づつ散らばっていました

タヒバリ(冬鳥16cm)

以上、最初の3枚はEOS50D、後はGH-1でレンズはいつもの150-500MMです。
他には、イソシギ、ハマシギ、タカブシギ、タシギ(まだ少ない)、コガモ、ハシビロガモ、ニュウナイスズメ、カワラヒワなど