台風が過ぎて心なしか風が涼しく感じられます、木陰のベンチに座っていると汗も引いてくるようになりました。
潮加減もよくたくさんの鴨やシギチを見ることができましたが、やはり近くに来てくれるのは限られるのが残念。
アカアシシギ(旅鳥28cm) 赤い足が特徴、1羽しか見れずで、遠いし動きが早くてきれいには撮れませんでした

アオアシシギ(旅鳥32cm) 青い(といっても緑黄色)足、少し上に反った嘴が特徴、これは近くにきてくれました

2羽が一緒のところ

エリマキシギ(旅鳥 雄29cm、雌22cm) 雄の幼鳥でしょうか?、撮ってから気がついたのですが襟がふっくらしてますね、もっと近くで撮りたかった

もう一枚

以上、TSN664+IXY3000 他にはトウネン、メダイチドリ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、ダイゼン、オバシギ、コガモ、カルガモ、マガモ、カワウ、ミサゴ、アオサギ、ダイサギ、カイツブリなど