


文書内に図形を入れるには、「挿入」タブ→「図形」→目的の図形をクリック→表示したい場所でドラッグします。
正方形や正三角形・正五角形・真円など規則的な形にするには「Shift」キーを押しながらドラッグ。
図形の中に写真を入れるには、図形を選択して「図形の書式」タブ→「図形の塗りつぶし」→「図...」をクリックしてパソコンの中にある写真を使う場合は「ファイルから」、インターネットから写真を探す場合は「オンライン画像」、又は「ストック画像」から選択。
図形の中に挿入された写真は縦横比が元の写真と変わってしまうので、「図の形式」タブ→「トリミング」→「枠に合わせる」をクリックしてサイズを調整。
この他に「図形の枠線」や「図形の効果」「修正」「アート効果」「透明度」等も設定可能。
図形の中に写真を入れるにはこれ以外に、先に写真を挿入してから「トリミング」→「図形に合わせてトリミング」→図形を指定する方法もあります。
※ 詳しくは12月2日に!
【11月18日に説明した事】
・ CD・DVD・BDの違いについて
・ セキュリティソフトについて
・ マウスポインターの大きさを変える方法
【今後の予定】
12月2日、9日、16日
1月6日、13日、20日(音)
正方形や正三角形・正五角形・真円など規則的な形にするには「Shift」キーを押しながらドラッグ。
図形の中に写真を入れるには、図形を選択して「図形の書式」タブ→「図形の塗りつぶし」→「図...」をクリックしてパソコンの中にある写真を使う場合は「ファイルから」、インターネットから写真を探す場合は「オンライン画像」、又は「ストック画像」から選択。
図形の中に挿入された写真は縦横比が元の写真と変わってしまうので、「図の形式」タブ→「トリミング」→「枠に合わせる」をクリックしてサイズを調整。
この他に「図形の枠線」や「図形の効果」「修正」「アート効果」「透明度」等も設定可能。
図形の中に写真を入れるにはこれ以外に、先に写真を挿入してから「トリミング」→「図形に合わせてトリミング」→図形を指定する方法もあります。
※ 詳しくは12月2日に!
【11月18日に説明した事】
・ CD・DVD・BDの違いについて
・ セキュリティソフトについて
・ マウスポインターの大きさを変える方法
【今後の予定】
12月2日、9日、16日
1月6日、13日、20日(音)
| ホーム |