2022年05月 | Page 1 | 旭川龍谷高校ラグビーフットボール部
  • 旭川動物園ラン
    昨年実施できなかった旭山動物園ランを実施しました。今年は残念ながら怪我等で数名が参加できませんでしたが、参加した部員は無事に全員完走しました!恒例行事が終わり、これから迎える暑い夏に負けず、体力を向上させていきます。今年のトップは3年生大西と1年生坂口でした。3年生佐野は2年前の悔しさを晴らして無事に完走!初めて挑戦した1年生や2年生も頑張りました!道を間違えて遠回りした部員も数名いました…。OB高...
  • KSC第3節
    KSC最終節は羽幌と対戦しました。雷雨が来る前に試合や片付けを終える事ができました。旭川龍谷対羽幌61-0(前半42-0)25分ハーフ羽幌は3年生10名を中心にした身体能力の高いチームで、所々で苦しい場面はありましたが、何とか無失点で切り抜けました。課題も見つかったので、次に向かって修正と改善を図り、前進していきたいと思います。KSCを5年連続で優勝でき、6月の国体や7月の選抜大会など、北海道予選会に参加します。試合経験...
  • KSC第2節
    KSC第2節はようやく天候に恵まれました。旭川龍谷 対 旭川工業 76-0(前半36-0)25分ハーフ今シーズン初の15人制公式戦で、3月末の春合宿以来の15人制試合となりました。自分達の目指すプレーができるようにプレー精度を高める事が課題。まずは最終節でできる限り修正し、勝負の時を見据えて準備していきたいと思います。チーム関係者の皆様、応援ありがとうございました!最終節も温かい応援を宜しくお願い致します。木内さんに撮影...
  • 差し入れ
    OBの板垣さん(2年生真山の祖父)からバナナの差し入れを頂きました。どうもありがとうございます!札幌大学の袋井監督が来校し、練習を見て幾つかアドバイスをして頂きました。改善するヒントを得たので、明日以降の練習で意識していきたいと思います。...
  • KSC第1節
    今日からKSC(カムイスーパーカップ)が始まり、第1節は富良野・芦別と対戦。10人制10分ハーフ(ノンコンテストスクラム)で行いました。旭川龍谷 対 富良野・芦別 33-0(前半14-0)5/3に続く悪天候の試合。後半途中から1年生も出場しました。1年生は試合の合間に他校1年生と交流でき、少しずつルールやプレーを理解しています。7人制旭川支部予選同様に、今日も木内さんに撮影して頂きました。どうもありがとうございます!...
  • 7人制旭川支部予選
    今日は旭川市カムイの杜で7人制旭川支部予選が行われました。強い雨と低温でコンディションがかなり悪く、イージーミスは多々ありましたが、5大会連続で優勝する事ができました。来月6/4~5に旭川市東光スポーツ公園で行われる7人制北海道予選に出場します。応援に来て頂いた皆様、どうもありがとうございました!笹谷さんから差し入れを頂き、木内さんには撮影して頂きました。どうもありがとうございました!旭川龍谷対富良野 34...
  • 北海道ラグビーの日
    「北海道ラグビーの日」に合わせて開催された早稲田大学対明治大学の試合を観戦しに札幌ドームへ行きました。ラグビーの面白さや楽しさを感じる機会となり、初心者の1年生にとって初めてラグビーを観る機会になりました。残念ながら合宿は行いませんでしたが、部員達にとって良い1日になったと思います。プレーしてても観てもらっても面白いラグビーができるように、まずは明後日開催される7人制旭川支部予選で全力を尽くします。...

プロフィール

asahikawaryukoku

旭川龍谷高校ラグビーフットボール部のブログです。高校からラグビーを始めた部員達がほとんどですが、2018〜2021年度は4年連続で花園出場を果たし、7人制全国大会(アシックスカップ2018)では4勝する事ができました。現在は花園での勝利を目指して、日々頑張って活動しています。

カテゴリー

月別アーカイブ