酪農ヘルパー - ASAHIサポートセンター|北海道別海町・根室市の酪農ヘルパー募集中

ASAHI
サポートセンター

酪農ヘルパー

酪農ヘルパー業務について

普段私たちが飲んだり食べたりしている牛乳やチーズ、ヨーグルトなどは、酪農家の皆さんが毎日乳牛から搾った乳を原料に作られています。
いきものを相手にする仕事ですので、酪農家の皆さんは休みなく毎日牛のお世話をしています。
酪農ヘルパー業務は、そんな酪農家の皆さんが休日を取得したり、怪我など牛の世話ができない時、牧場の仕事を代行する支援業務です。

牧場風景

酪農ヘルパーの1日

スケジュールの例

酪農ヘルパーの作業は、朝と夕方の2回の作業に分かれています。
朝の作業が終わったら、夕方の作業まで自由時間です。食事、買い物や趣味、また病院や役所への用事や子育てなど平日の時間をゆったり有意義に活用することができます。

また、こちらの動画でも酪農ヘルパーの1日の様子をご紹介していますので、ぜひご覧ください。

酪農ヘルパーの作業

1.搾乳

一般的に、搾乳作業は1日朝夕2回行われ、ミルカーという機械を牛の乳房に装着して生乳を搾ります。近年では、搾乳ロボットを導入することで搾乳の自動化を図り、省力化している酪農家もあります。

2.餌やり

乳牛には、粗飼料と呼ばれる牧草や配合飼料を給与しています。粗飼料はルーメン内の環境を適正に維持するために給与します。また、粗飼料と配合飼料を混ぜた飼料(TMR)を給与する方法もあります。

3.清掃

乳牛の健康維持や衛生的な生乳生産のために、除ふんや敷料入れなどの清掃をします。牛体が汚れていると乳房炎等の病気にかかりやすく、牛体をきれいに保つことは、大変重要なことです。また器具の清掃なども行います。

4.哺育

生後40日から60日までの子牛には、固形飼料を充分消化できるようになるまでミルクを1日に2回から4回飲ませています。ミルクは子牛にとって最も重要な栄養源です。

支援制度

ASAHIサポートセンターでは、酪農ヘルパーとして働く従業員に対して独自の支援制度を用意しています。

資格取得時の費用の助成制度

○業務上必要な資格取得にかかる経費を負担いたします。

JA職員としての推薦制度

○ヘルパー社員の中で、JA道東あさひの人工授精師や営農相談員等に就業を希望する社員に対し、社内審査後JAに推薦し適正が認められた場合、JAの業務に就くことも可能な制度を有しております。

酪農ヘルパーの仕事は将来の酪農家を目指すための研修の場

○新規就農者を目指す人にとっては、いろいろな農場で行う酪農ヘルパーの業務は、農場主の様々な工夫や作業の進め方を知ることが出来、そこで得た知識はその後の営農においても役立つケースが多く、対応の幅の広さを学ぶチャンスでもあります。
将来の経営者として成長させてくれることにつながります。

募集要項

  • 給与:基本給
    高卒188,900円
    短大・専門卒197,400円
    大卒218,400円
    ※社会人経験に応じ決定
  • 給与:手当
    職務:10,000~40,000円/月
    住宅:4,000円~20,000円/月
    家族:配偶者・子・同居の親族
    通勤:距離による
  • 待遇
    ♦社会保険(厚生年金・健康保険・労働災害保険・失業保険)・就業中共済加入
    ♦昇給あり(年1回)・超過勤務手当あり・退職金制度あり(勤続1年目以降対象)・賞与あり(夏期手当・年末手当)・冬期間の燃料手当あり(最高150,000円)
    ♦大型特殊免許等資格取得補助制度あり
    ♦社用車使用、作業服貸与・長靴等支給
  • 休日
    ♦酪農ヘルパー課は基本的に30日までの月は7日間、31日までの月は8日間であり、毎月のシフト編成により連休取得が可能です。コントラ課、総務部は基本的に4週6休。
    ♦年末年始は12月30日から1月5日まで7連休。
    ♦有給休暇制度あり。採用後6ヵ月勤務で10日間付与。毎年増加付与。
  • 住宅
    ♦勤務地は別海地区、西春別地区、根室地区の3エリアで、勤務地に住んで頂きます。
    ♦社宅は別海地区、西春別地区にそれぞれ6部屋あります(40,000円~50,000円)。
    ♦各エリアには民間のアパートがあり、住宅手当の支給対象としています。
  • 資格
    ♦普通自動車運転免許(AT限定可)。
    ♦学歴不問、未経験可
  • 問い合わせ先
    〒086-0214 北海道野付郡別海町別海緑町116番地12
    株式会社 ASAHIサポートセンター 総務部
    TEL 0153-77-9951
    メールフォームはこちら
 

よくある質問

Q
特別な資格は必要ですか?
A
特に必要ありませんが、普通自動車免許は事前に取得していた方が良いでしょう。
酪農経験・未経験は問いません。「やる気・元気」があるといいですね!
Q
就職後の身分はどうなりますか?
A
ヘルパー組織の多くは利用組合の職員として採用されますが、弊社は正社員として採用されます。
各種保険制度や社宅もあります。
Q
休日はありますか?
A
酪農の作業は主に朝と夕方なので、日中が自由時間となります。休みは月8日程度の休日となります。
シフトにより平日の休みもありますが、銀行や病院、官公庁が営業しているので便利な時もあります。
Q
事前に酪農ヘルパーの仕事を体験できますか?
A
学生のインターンシップや社会人で酪農に興味がある方は、朝・夕の搾乳作業や牛舎清掃などの仕事を、先輩ヘルパー同行で体験することが出来ます。
Q
酪農の知識がなくて不安です…。
A
酪農ヘルパーといっても単なる手伝いではなく、酪農家に代わって牛舎内の作業をします。
採用後3か月間の見習い期間があり、仕事に慣れるまで先輩ヘルパーと一緒に仕事をします。このため、知識や技術を実践的に習得できます。また、就業1年未満の酪農ヘルパーに、初任者研修も行っています。