雑談 2022/10/23(XPERIA 5 IV短評)
※レビューブログとは別口で、ファーストインプレッションのみを書いています。
・ゲームに関して
原神やAPEXなどをやっていないですが、S865クラスで十分なゲームは、余裕を持ってプレイ出来ます。
ほぼ国内ソシャゲをプレイする限りでは、S888と同等ぐらいかなと思います。
・バッテリー容量
余裕の容量5000mAhはダテじゃないです。DSDVですけど、XPERIA 1 II以上に持ちがいいです。
Qiレシーバーは背面のSONYロゴの部分を中心としています。スタンド型の場合は、若干背の高いQi充電器を選びましょう。
・熱に関して
5 II比較ではそれほど変わらない感じです。ピークパフォーマンス時などで負荷がかかるとカメラ横が結構熱くなります。S8 Gen1の宿命。
5000mAhバッテリーとQiレシーバーを本体の下半分程度にまとめているため、不快な熱さにはなりません。4Kムービーどかを撮り始めたりすると、あっさりとスロットリングしそうです。
・170gについて
結構差がありますけど、めちゃくちゃ重いというレベルではないです。直前に使ってた10 IVより10g違う感じですけど、割とそのあたりが気になるところかもしれないです。5 IIIからでなく、5 II(10 IV)からだから、重さを感じるのかな。
・アクセサリーについて
特に保護ガラスなどがまだ出揃ってない状態、気になるのは背面フィルムがTPUしかないことです。一般的なフィルムが欲しいです。
おしまい
by aru32to | 2022-10-23 22:27 | XPERIAの話 | Trackback | Comments(0)