ARTs*
革で小物やバッグをこつこつチクチク作っています♪
鳥さんグッズを作ります☆その2♪
お花見ネタで先延ばしになっていた
2月?3月?に行った健康診断のお話~💉
まずは、みんな気になる?身長は
一昨年は175.2cmで
昨年は174.8cmだったのよね。
ようやく縮んだか(((uдu*)ゥンゥン
と思っていたら(笑)
今年は175.2cmに戻ってた(。-_-。)
看護師さん「あら~また伸びてますね!」
「また」って(笑)
いやいや(ヾノ・∀・`)伸びてないから!
戻っただけで誤差だから( ✧Д✧)ノ カッ!!
看護師さん「175cmはアレだけど、
私も170cmくらいは欲しかったわぁ(´∀`*)ウフフ」
「アレ」とは?・・・( ✧Д✧)ノ カッ!!(笑)
担当の看護師さんが
賑やかな方でね( *´艸`)
小ネタを提供してくれたので
続く(笑)
おはようございます。atsuです♪
さて、革しごとは。。。

革を切り出しました。
3種類×2羽で合計6羽作る予定なので
結構な革の量に(笑)

足跡をつけていきます🐾
あれ?ちょきズは
こんな足跡だったっけ?(艸∀゚*)チラッ(笑)

お顔のパーツを
切り抜いたところ~

○と△で出来る
お顔の子もいますよ(〃艸〃)ムフッ♡
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ARTs*はランキングに参加しています。
完成楽しみ~♪と革小物ボタンを
ポチッとしていただけると更新の励みになります❤
↓↓↓

30
鳥さんグッズを作ります☆その1♪
お花見した七谷川の河原に下りた時
魚いないかなぁ~と
水の中をのぞいてみたけど、見つからず
石の下にサワガニとかいるかも!と
石をめくったら、何かが動いたΣ(゚ロ゚〃)
あっ!カニや!・・・違う!
クモーー(Д゚ノlll)ノ ギャァァ!!
となりました(笑)
まさか蜘蛛が隠れてるとは思わなかったから
一瞬、カニと見間違ってしまった(。-_-。)(苦笑)
おはようございます。atsuです♪
さて、革しごとは。。。
考えていた新作のうち
まずは鳥さんグッズから作っていきます。

ワンコインが収納できる
キーホルダーかチャームにしようと思うので。

500円玉が入る大きさを試作して
確認したら(d゚ω゚d)OK牧場!

卵を産みました(笑)

ダルマは
どっちですか?(艸∀゚*)チラッ(笑)
3種類の鳥さんを作ろうと思っているので
型紙も3パターン作りました♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ARTs*はランキングに参加しています。
完成楽しみ~♪と革小物ボタンを
ポチッとしていただけると更新の励みになります❤
↓↓↓

28
新しい革を買いました♪

ちょきズとお花見しながら
七谷川の上流に向かいます。
前にある桜を
ボカシて撮ってみた📷

・・・惜しい!(笑)

上流に行っても
やっぱり水は少なかったけど💧
こんな風に河原?川の中?に下りて
写真が撮れました。

今年は梅も桜も満開で
お花見できて大満足( *´艸`)
ちょきも
帰りましょ🚗
また来年も
お花見できたらいいな(*´ω`*)
おはようございます。atsuです♪
さて、今日は
今日は新しく買った革のお話でも。
いつも作るパンダや白ネコさんなど
白い子で気になるのが汚れ。
少しでも汚れにくそうな白革を探して
Getしたのがこちら。

小っちゃ!(笑)
写真は端切れですが
ちゃんと?半裁(牛🐄半頭分)買ってますので
ご安心を~(*´罒`*)
細かいシボのあるクロム鞣し革です。
いつものタンニン鞣し革と違って
お手入れしやすい分
経年変化とかもなく
カービングしたり染色したりは出来ませぬー。

床面(裏側)は写真では白っぽく見えますが
ライトグレーみたいな色です。
床面もコバも磨いたら
少しはツルっとなりそうです。
どんな出来上がりになるか
何か作ってみないとですね( ´罒`*) ✧
作りたいものはいっぱいですが
早くたくさん作れないのが悩ましいところ(。-`ω-ก)ウーン
脳みそが3つくらいと
手が8本くらいあればいいのにwww
のんびりお待ちくださいませ~♡
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ARTs*はランキングに参加しています。
白い子も楽しみ~♪と革小物ボタンを
ポチッとしていただけると更新の励みになります❤
↓↓↓

25
新作を考えてます♪
4月初旬に行ったお花見第2弾🌸
京都府亀岡市にある
七谷川・和らぎの道~
まずは
満開の桜のトンネルで~📷🌸

前ボケどころか
全ボケの呪い(笑)

桜をボカせたと思ったら・・・
ちょき達、何か食べましたか?(笑)

七谷川周辺は約1キロにわたって
約1500本の桜並木が続くということで
川と桜の写真が撮りたーい!
と思って行ったのだけど
水が
じぇんじぇんなかった・・・(゚∀゚)アヒャ

空飛ぶベンチwでお花見したら
水を求めて、もう少し上流に向かいます。
続く。
おはようございます。atsuです♪
さて、革しごとは。。。
オーダーが終わってしまったので💦
次に作る新作を考えてます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ!

めっちゃ久しぶりに
鳥さんアイテムを作ろうかと思い
デザインを描いてるところ~🐣

この子も作りたい( *´艸`)

鳥さんとは別で
鍵以外もいろいろ収納できるキーケースも作りたくて
どんな感じにしようか悩みちう(*´з`)
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ARTs*はランキングに参加しています。
完成楽しみ~♪と革小物ボタンを
ポチッとしていただけると更新の励みになります❤
↓↓↓

23
スマホケース作り☆続×3♪
まだお花見ネタが残っていますが(笑)
ちょっと休憩( *´﹀` )っ🍵
先日、スマホに
留守電が入っていた・・・
えーー(。□゚ノ)ノ
私、留守電の契約してませんけどー!
どういうこと?と思って調べたら・・・
少し前からスマホ本体の機能で
留守電が付いてるのね!
ビンテージ機種を使ってたもんで
知らなかった(。-_-。)
もう留守電の契約いらんやんね(*´罒`*)
してないけど(笑)
そして録音されたメッセージを
聞くことはもちろん出来るけど、
文字起こししてくれてるから
わざわざ聞かなくてもいいというね。
さらに相手が録音中にリアルタイムでも
文字起こししてくれるらしい・・・
天才かっ(ノ≧∇≦)ノ
おはようございます。atsuです♪
さて、革しごとは。。。

コバを磨いたら
染色して。

縫い穴を
あけていきます。

ケースの方にも
穴をあけて。

革とケースを合わせて
「うんとこどっこいしょ~!」と縫っていきます。
(↑今回はケースが固くて縫うの大変だから💧
「ちくちく」という雰囲気ではないw)
次回は写真編集が間に合えば💧
完成品をアップする予定です彡:D)8┓ペコリ♡
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ARTs*はランキングに参加しています。
完成楽しみ~♪と革小物ボタンを
ポチッとしていただけると更新の励みになります❤
↓↓↓

16