奈津子さんのウォーターケフィアワークショップのお知らせ
2017年 06月 06日
皆様こんにちはm(_ _)m
初夏の緑が美しい季節ですね。只今ロンドン滞在中ですが、先日、長年行って見たかったチェルシーフラワーショーに初めて足を運びました。どの園芸家やフラワーアーティストもこの5日間のイベントに尽力を注いでいて、完璧にこの期間にお花が満開になるように腕をふるっていて、素晴らしい展覧会でした。 庭園部門では日本の園芸家のいしはらさんが有名で長年受賞されているブースから、今回は2回目のチャレンジャー!西九州大学チームさん(ブースで代表だったのは、同じ名前の野田さんで感動〜)の作品を鑑賞させて頂き、楽しみました。
さて、今日は久々開催の奈津子さんとのコラボクラスのご紹介です(*゚▽゚)ノ
先日、奈津子さんのお宅に遊びに出かけて、奈津子さんが最近注目しているウォーターケフィアのドリンクを初めて頂きました。 さっぱり爽やかなこれからの季節にピッタリの発酵ドリンクで!私のお家でもワークショップをお願いしたところ、サクサクと開催日がきまりました。これからの季節にぴったりのヘルシーな発酵飲料ケフィアを学んでみませんか?

(かわいいケフィアの種もとの菌です。皆さんへ扱いやすくキットにしてお渡しします。)
開催日: 2017年6月26日月曜日
① 昼の部 午前10時半〜13時まで
② 夜の部 午後6時~8時半まで
参加費は85ドルです。
この中には、ランチ代とキット材料費も入っています。
ウォーターケフィアとは
乳酸菌と酵母からできている飲み物で、今アメリカの発酵好きの間で、じわじわとブームになってきている発酵ドリンクです。
ウォーターケフィアは別名
「ジャパニーズクリスタル」といわれるクリスタル状の小さなひとたちなので取り扱いやすく、とっても綺麗でカワイイかたちをしています。
環境や与える餌(レシピ)によって変化を見せてくれるところがまるでペットのようです。
ウォーターケフィアを飲むことで期待される効果としては
・体内の重金属や化学物質を取り除く
・花粉症などのアレルギー症状の軽減させる
・高血圧、高血糖、肝機能の改善
・肌荒れの改善
・便秘解消
・がん予防
・腸内環境の改善による免疫力の向上
などなど、健康的な効果を出す人も多いですし自分で作ればサプリメントやプロバイオティクスのタブレットを買うより安心・安全・低コスト!です。
またミルクケフィアと違って乳製品が無くても醸せますので、アレルギーなどで乳製品を控えていらっしゃる人にもおすすめです。
酵母の働きで発酵中に二酸化炭素が発生しシュワシュワの天然ソーダになり健康に云々ということ抜きにしてとにかく美味しいです!
これからの暑い季節にビタミン、ミネラル、アミノ酸、乳酸菌をたっぷり含んだウォーターケフィアのようなハイポトニックドリンクを飲むことで、速やかに水分補給をして夏バテ知らずの体をつくるお手伝いをしてくれます。
講座では、
<?なぜ菌活がいいのか・発酵食品に隠される謎とは?>
? 発酵食品のなにが体にいいの
? ウォーターケフィアって
? ウォーターケフィアの作り方
? ウォーターケフィアのケアの仕方
を順序良く学んでいきます。
更には、 <☆自分好みのウォーターケフィアへのアレンジ☆>
☆フルーツ入りウォーターケフィア
☆フレーバー入りウォーターケフィア
☆ウォーターケフィアのモックカクテル
などアレンジ応用までカバー
最後の質疑応答では、発酵全般に関する質問まで、奈津子さんがわかりやすくご紹介するという、大満足のワークショップになっております。皆さんのお申し込みをお待ちしています。

山脇奈津子
日本で管理栄養士として働いたのち体調不調がきっかけでマクロビオティックに出会い、アメリカでマクロビオティック料理や健康法を学ぶ。日本の伝統的な発酵食品の素晴らしさを伝えたいという願いで「醗酵庵」を立ち上げる。現在は日本の伝統的な発酵食品をベースとした料理教室、食育ワークショップ、発酵食品ワークショップなども随時行っている。
いつもの様にお申し込みは、
kiyomiart *hotmail.com(*を@に置き変えてお願いします。)
へ、お名前、お申し込み希望の時間と当日のご連絡出来る携帯等のお電話番号を添えて、お願いいたします。
最近はホットメイルと相性があわない事もあるので、24時間経っても私からの返事がないようでしたら、恐れ入りますが、
kiyomi * kiyomimacro.com
(*を@に置き変えてお願いします。)のメルアドへお願いいたします。
現在ロンドン滞在中で、メールでのお知らせがニューヨークに戻ってからになってしまいそうなので、ブログから最初に告知させて頂きました。

奈津子さんのブログは↓こちら
ブログhttp://sweetandsavory.blog110.fc2.com/
初夏の緑が美しい季節ですね。只今ロンドン滞在中ですが、先日、長年行って見たかったチェルシーフラワーショーに初めて足を運びました。どの園芸家やフラワーアーティストもこの5日間のイベントに尽力を注いでいて、完璧にこの期間にお花が満開になるように腕をふるっていて、素晴らしい展覧会でした。 庭園部門では日本の園芸家のいしはらさんが有名で長年受賞されているブースから、今回は2回目のチャレンジャー!西九州大学チームさん(ブースで代表だったのは、同じ名前の野田さんで感動〜)の作品を鑑賞させて頂き、楽しみました。
さて、今日は久々開催の奈津子さんとのコラボクラスのご紹介です(*゚▽゚)ノ
先日、奈津子さんのお宅に遊びに出かけて、奈津子さんが最近注目しているウォーターケフィアのドリンクを初めて頂きました。 さっぱり爽やかなこれからの季節にピッタリの発酵ドリンクで!私のお家でもワークショップをお願いしたところ、サクサクと開催日がきまりました。これからの季節にぴったりのヘルシーな発酵飲料ケフィアを学んでみませんか?

(かわいいケフィアの種もとの菌です。皆さんへ扱いやすくキットにしてお渡しします。)
開催日: 2017年6月26日月曜日
① 昼の部 午前10時半〜13時まで
② 夜の部 午後6時~8時半まで
参加費は85ドルです。
この中には、ランチ代とキット材料費も入っています。
ウォーターケフィアとは
乳酸菌と酵母からできている飲み物で、今アメリカの発酵好きの間で、じわじわとブームになってきている発酵ドリンクです。
ウォーターケフィアは別名
「ジャパニーズクリスタル」といわれるクリスタル状の小さなひとたちなので取り扱いやすく、とっても綺麗でカワイイかたちをしています。
環境や与える餌(レシピ)によって変化を見せてくれるところがまるでペットのようです。
ウォーターケフィアを飲むことで期待される効果としては
・体内の重金属や化学物質を取り除く
・花粉症などのアレルギー症状の軽減させる
・高血圧、高血糖、肝機能の改善
・肌荒れの改善
・便秘解消
・がん予防
・腸内環境の改善による免疫力の向上
などなど、健康的な効果を出す人も多いですし自分で作ればサプリメントやプロバイオティクスのタブレットを買うより安心・安全・低コスト!です。
またミルクケフィアと違って乳製品が無くても醸せますので、アレルギーなどで乳製品を控えていらっしゃる人にもおすすめです。
酵母の働きで発酵中に二酸化炭素が発生しシュワシュワの天然ソーダになり健康に云々ということ抜きにしてとにかく美味しいです!
これからの暑い季節にビタミン、ミネラル、アミノ酸、乳酸菌をたっぷり含んだウォーターケフィアのようなハイポトニックドリンクを飲むことで、速やかに水分補給をして夏バテ知らずの体をつくるお手伝いをしてくれます。
講座では、
<?なぜ菌活がいいのか・発酵食品に隠される謎とは?>
? 発酵食品のなにが体にいいの
? ウォーターケフィアって
? ウォーターケフィアの作り方
? ウォーターケフィアのケアの仕方
を順序良く学んでいきます。
更には、 <☆自分好みのウォーターケフィアへのアレンジ☆>
☆フルーツ入りウォーターケフィア
☆フレーバー入りウォーターケフィア
☆ウォーターケフィアのモックカクテル
などアレンジ応用までカバー
最後の質疑応答では、発酵全般に関する質問まで、奈津子さんがわかりやすくご紹介するという、大満足のワークショップになっております。皆さんのお申し込みをお待ちしています。

山脇奈津子
日本で管理栄養士として働いたのち体調不調がきっかけでマクロビオティックに出会い、アメリカでマクロビオティック料理や健康法を学ぶ。日本の伝統的な発酵食品の素晴らしさを伝えたいという願いで「醗酵庵」を立ち上げる。現在は日本の伝統的な発酵食品をベースとした料理教室、食育ワークショップ、発酵食品ワークショップなども随時行っている。
いつもの様にお申し込みは、
kiyomiart *hotmail.com(*を@に置き変えてお願いします。)
へ、お名前、お申し込み希望の時間と当日のご連絡出来る携帯等のお電話番号を添えて、お願いいたします。
最近はホットメイルと相性があわない事もあるので、24時間経っても私からの返事がないようでしたら、恐れ入りますが、
kiyomi * kiyomimacro.com
(*を@に置き変えてお願いします。)のメルアドへお願いいたします。
現在ロンドン滞在中で、メールでのお知らせがニューヨークに戻ってからになってしまいそうなので、ブログから最初に告知させて頂きました。

奈津子さんのブログは↓こちら
ブログhttp://sweetandsavory.blog110.fc2.com/
by artofnature
| 2017-06-06 19:58