☆春のスパレシピクラス☆ 楽しみました~♪ : ニューヨークでクラフトアート&ヨガを楽しむ
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆春のスパレシピクラス☆ 楽しみました~♪

今日は小幡先生主催の春のスパレシピのクラスがありました~!

自分で手軽にできるスパメニューが、今日の4品でコースになっています。

-------------------------身近な素材で作る春のスパレシピ---------------------------

☆春のスパレシピクラス☆ 楽しみました~♪_f0095325_1152421.jpg




まずは、♪ハーバルスチーム
芳香浴をしながら毛穴を開き汚れを取り除くフェイシャルスチーム。
お花の香り一杯、ラベンダー、バラ、カモミール、ミントオプションで調合しました。
実際に熱湯に入れて皆さんに香りを楽しんで頂きました。
本当にお花の香りで、とっても素敵なスタートです。 癒されますね!
☆春のスパレシピクラス☆ 楽しみました~♪_f0095325_1154840.jpg

お次は、♪ガスールクレイのパック
潤いを保ちながら肌の老廃物を取り除くガスールクレイを使い、
肌を生き生きさせるデトックスパックを作りました。
アロエジェルを使用したので、さらに効果アップです。
☆春のスパレシピクラス☆ 楽しみました~♪_f0095325_11532444.jpg


☆春のスパレシピクラス☆ 楽しみました~♪_f0095325_11552216.jpg

♪ローズウォーターの化粧水
アメリカで古くから愛されてきた手作り化粧品の代表的アイテムです。
素材の役割を学びながら、自分の肌に合った化粧水を作ります。
今回は、ローズ以外にもラベンダーウォーターのチョイスがありました。
単品でもブレンドでも楽しめます。
毛穴を開いて、浄化したお肌にこの化粧水で潤います。

そして、最後は、油分を肌に与えることで、保湿です。
☆春のスパレシピクラス☆ 楽しみました~♪_f0095325_1213754.jpg

☆春のスパレシピクラス☆ 楽しみました~♪_f0095325_1221940.jpg

♪ソーイオイルのフェイシャルオイル
軽くて伸びのよいフェイシャルオイル。
好みの精油で香りづけをして、オリジナルの保湿液を作りました。
小幡先生もマクロを意識して、今日はオーガニックのソイオイルを使いました。
皆さん、精油を混ぜてオリジナルの香り豊かな、ソイオイルに仕上げました!

☆春のスパレシピクラス☆ 楽しみました~♪_f0095325_1225254.jpg

受講後は、私から、マクロのスープ と スウィーツをお出ししました。
はと麦とレンズ豆が入った野菜たっぷりのスープと、
おからの抹茶小豆ケーキです。
配合を色々試作しています。
おからを使ったスウィーツということで、今度のお豆腐のクラスでご紹介しようと思っています。
お楽しみに~♪ そして、今日受講してくださった皆様、ありがとうございました。

小幡先生とのコラボ、次回はお待ちかね液体石鹸のクラスを7月末に予定しようと思っています。
by artofnature | 2009-04-20 12:02 | Soap

ニューヨーク在住のマクロビオティックインストラクター&カウンセラーのKiyomiです♪ 私のマクロビオティック講座やお教室のお知らせ、陶芸やクラフト活動、またヨガなどNYライフをお伝えします☆


by artofnature