定年退職目前ブログ-今宵もクネクネ

定年退職目前ブログ-今宵もクネクネ

定年直前のおっさんが色々生き方見直しマン

体調も、気分も低迷中

最近体調よくないです。

・首の痛み、腕のしびれ。

 →頸椎症性神経根症の再発かも。。治療方法なし。。痛くて何もする気がしない

・お腹が痛い。

 →ノロとかでは?と思ったが熱出ないし、下痢でもないし。。

・歯が痛い

 →先日歯科検診で虫歯発見、治療予約は5/13。

・暑かったり寒かったり。

 →寒暖の影響と、ホットフラッシュ

・すごく眠い

 →夜寝ているけど、、昼間眠い。。睡眠時無呼吸症とか?

・疲れやすい

 →夕方にはぐったりしてしまいます。。

・憂鬱な気分

 →上記の波状攻撃による身体的ストレスの影響かも

 

老人は何かと言うと病気の話、健康状態の話をしたがるが、まさにそんな感じ。

58歳は、、、老人なのか、、そうだよな。。

 

月に一度は実家に帰りたい

日頃から「月一で実家の両親に会いに行こう」と思っているのですがなかなか出来ていません。片道、高速で3.5時間はそこそこしんどいのと、やりたいことが色々ある中実家に帰るのが億劫。。、とか。

でも、両親は90歳を超えて、今、親孝行せずにいつするの?と思いますし。

先日帰省した時に父から

 ・スマホが持ちたい

 ・小型TVが欲しい

 ・緊急連絡カード作って欲しい(万が一のために)

と宿題を貰っていて、カードは作ったし、スマホは一緒に実家近所のショップに行けばよいし、、あと、、小型TVか、、、簡易的なアンテナで見れる奴さがさないと。。

もう、いっそのこと光回線引いてネット環境整えたいけど、、どうしようかな。。

 

 

アカウント乗っ取られる。

先ほど、友人から私のアカウントが乗っ取られている、、との連絡が有りました。

ゲームプラットホームのアカウントなのですが、私のアカウントからフィッシング系の誘導指示のDMが飛んできたそうで、「乗っ取られているぞ」と教えてくれました。

 

じつは数週間前に友人からDMで「今度チームロゴの出来栄えを競う大会に出るっていう友達のロゴ作ってみたんだけど投票手伝ってくれない?」というDMが来ました。

何の事かわからなかったけど、まあ投票くらいしても良いかと。。

指示されたリンクに飛ぶとアカウント連携の指示が出て「承認」してしまいました。

どうやら、これがフィッシングみたいでこの連携情報を使って私になりすましてまた別の友人に同様のDMを出したらしいのです。。

 

ただ、、、通常の乗っ取りはパスワード変更されてしまって本人が触れなくなってしまうらしいのですが、そうはなっていません。

最近はパスワード変更するのには2段階認証が必要であらかじめ登録している携帯のアプリと連携させて本人確認するみたいで、これもそういう仕様だったので大事には至らなかった模様。。

あと、私はこのゲームプラットホームにクレジットカード情報を登録していないのでそういう被害も無かったです。。

とはいえ、、ゲームを頻繁に購入するならカード情報登録するほうが楽なので・・やりかねない。。

以前は海外のプラットフォームにカードナンバー入力するのが怖くてPaypal経由で決済していたのですが最近は安易にカード決済してしまいます。

Paypal=「インターネット上での支払いや送金に利用できる決済代行サービス。クレジットカードや銀行口座を登録することで、オンラインショッピングや個人間の送金を安全かつ簡単に行うことができる」

 

知人からこんなDM来たら、騙されちゃいますよ。。

たぶん、今回は大きな実害はなかったみたいですが、、本当に怖い世界です。

おしっこjunp over問題

今朝、トイレでおしっこを済まし、食後、掃除機で掃除をしているときでした。

トイレに掃除機をかけようとしたのですが、、、、なんか濡れてる。床が。。

えっ?

水では無さそう。。。そう、そっちです。

大急ぎでトイレットペーパーで吸い取り、スプレーとか掃除シートとかで拭いて清掃しましたが・・。

faq.lixil.co.jp

これです。

そもそも男性器が短いのか、、寒すぎて縮こまりすぎなのか、、。

しかも、その時に気づいていなかった。。いくら寝ぼけていたとはいえ。。

たまたま自分が先に気づいたから良かったものの、妻が先に気づいていたら嫌な思いをさせただろうし。。

年に一度くらい起きる事件なのですが、、、朝からこれはへこみます。。

いまさら「大きい、小さい」など気にしないのですが、このおしっこjunp over事件は困りもの。。我が家は便器の前にカーペットとか敷いていないので拭きやすいですが、もしよそ様のお宅でカーペットアリでjunp overしてしまったら、、考えるだけで恐ろしい。。

「ちゃんと手を添えて下向きに構えれば良いだけでしょ」と言われそうですが、もちろんその通りだし、そうしていますが、人間うっかりは有るので。。

 

年を取ると「便、尿」関係のトラブルは周囲から最も嫌われる問題。。私も他人の「便、尿」なんてすっごく嫌ですからね。。

今後更に増えるはずなので、マジで気を付けないと・・・・。

日頃、まわりの同年代のジジイぶりをバカにしている自分ですが、「便、尿」関係のトラブルを起こしてしまうと、「結局、自分が一番ジジイじゃん、、」と悲しくなってしまいます。

昔は俺もヤンチャしてたわ・・・。

昨晩、(仮想空間の)友人の友人がグループ会社に就職が決まったと言う話を聞いて彼と少しお話ししました。。その話の流れで、・・

昔は、徹夜で図面描いて、明け方に気分転換にカブトムシ採りに行ったエピソードを話してしまいましたが、、いかんいかん、、、ジジイの昔話と言う一番やってはいけない事をしてしまいました。。反省。。

私も含め、ジジイは今ではNGな昔の思い出を意気揚々と話してしまう悪癖があるみたいです。

 

同年代と連絡を取るためのSNS(FB)のタイムラインで最近よく表示されるのが「昭和の思い出」。子供の頃のコンテンツやお菓子やおもちゃ等懐かしいのでついつい見てしまうのですが、時々いるのが「昔、ヤンチャしてました」とか言ってヤンキー風体の昔の写真とか違法改造した自動車やバイクでいきがっている写真とかをUPしている人。

それに対し、本気か、からかってるのかわからないけど「カッコイイ」とか称賛するコメント。。

そもそも私はこの「ヤンチャ」って言葉が嫌い。誰かに迷惑をかけたり、いじめたり、暴行、さらには殺人まで含め「ヤンチャしてたわ」みたいな言葉で自慢しているのがどうにも我慢なりません。

当時迷惑をかけられていた人が見たらどう思うのだろうと。。。

当時は子供だったから、(許せないけど)そういう悪事をはたらいてしまったのかもしれないけど、

物の分別の付く年齢になって、当時を恥じて誰にも言えず墓までもっていく。。。

ならまだしも。。。

年齢を経た今、あいかわらずな稚拙な思考で誇らしげに写真をアップするなんて、、、もう早くタヒんでくれ、、としか思えません。

(いちいちくだらんSNSに気分を害するのはどうかと思いますがネ、、)

 

 

 

アナログはオワコンか・・・。

アナログって、、。

もう懐古主義の趣味でしかないのは事実ですが、そうなるとちょっと寂しいです。

 

例えば、、小中学生の頃熱中していたBCL(ラジオで海外などの遠くの放送を聞く)趣味は当時受信機が高価だったので、大人の今なら高いの買えるのですが、、、ネット社会の今、海外の放送はTVも含め簡単に視聴できます。

国内のローカルラジオもRadikoで沖縄だろうが、北海道だろうが鮮明な音声で聞けます。。それどころか、もうAM放送やめるとか言ってます。

海外のラジオ放送も今はほとんどやってません、、当然か。。

 

高校生~社会人初期の頃オーディオアンプとかデッキとかスピーカーとか興味を持っていましたが、今は数十万、数百万円を機器にかけて聞ける音楽がデジタル処理で無料で聞けてしまいます。オーディオ界隈の爺さん達は必至で抵抗しているみたいですが、、プロの世界(音楽業界)では10年以上前から確立している技術なので仕方ない。。まあ、最後の悪あがきで「レコードに針を落とす作業が楽しい」とか言ってるレベルだからもうオワコンです。

 

先日、友人が大量に所有しているコミック本を裁断し、Scanし、データー化し電子ペーパーで見るんだ、、と言ってます。、、私も大量にコミック本有りますが、、ほとんど既にネット上で見れます。

いまだに、昔の漫画を装丁し直して高値で売ってますが、単に、「お金の使い道に困っている小金持ち爺さん狙いビジネス」ですね。。

 

サブスク課金

先月に2件サブスク課金しています。音楽系のAiシステムなのですが、、月ぎめ契約なので今月分2400円引き落とされました。。当然ですが、解約するまで毎月この額が引き落とされるのか、、結構かかります。

一つは音楽生成用Ai(1500円)、もう一つは楽曲を楽器ごとに分離、コード分析するAiサービス(900円)。

前者は音楽生成は自分の作った歌詞にええ感じの曲を付けてくれるので結構楽しんでるから良いのだけど、後者はその曲を自分の弾き語り用に処理する作業なので、楽しくなくてそんなに使いません、、もったいない。。

音楽生成はAiが歌ってくれるのですが、その歌がレベル高すぎて、自分で歌う気になれない、、、聞いてるだけで満足してしまいます。

もともと、先月の弾き語りイベントで「次回はオリジナル曲を披露しますね」と宣言したのをきっかけに始めたオリジナル曲(著作権、版権アリ)ですが、、数曲で挫折気味。今後どうするのか、、

 

株価の件

米国株下落と円高でとんでもない事になってます。昨年8月に株価下落で騒いでいましたがそれ以上ですね。当分、資産管理アプリは見たくないです。

ただ、結局売らないと儲けも損失も確定しないのに、気分的に見こみ資産が減るとお金を使う事に躊躇してしまいます、とは言え、含み益が増えたとて「どうせまた下がったら儲からないわけだし・・」とか言って使わないので、結局使えないのですがね。

お金を気分よく使うのは難しいですね。

 

 

 

ガンバレAi君。

今朝パソコンを立ち上げたら、馴染みのないInstall画面が立ち上がりました。。

もちろん素直に「Nextボタン」を押すことは出来ず、とは言えCancelして良い物かどうか。。

いつもなら「PACE Licence」をググるのですが、今回はAi君(ChatGPT)に聞いてみました。

回答の結論は・・

「PACE Licence Support Win64 InstallShield Wizard」は、iLok対応ソフトのライセンス管理ツールのインストールまたは更新です。正規ソフトを使用しているなら安全で、インストール推奨。不要ならキャンセル可能。

で、私はiLok(音楽ソフトのライセンスツール)を利用しているのでこのままインストールしました。。

Ai君、、、便利、、。

で、この件を小ネタだけどBlogに書こうと思い、そのためのクリップアートをAi(Gemini)に依頼しました。

 

依頼文:Geminiに中年のおじさんがパソコンの事を教えてもらっているシーンをアニメ調で可愛い2頭身キャラでクリップアートを作成してください。Geminiは擬人化してください。

そしてAiが出したクリップアートは・・。

の画像

えーーーーー。2頭身の意味が理解できていません。しかも、GeminiがAiっぽくない。。Aiに2頭身の意味を説明し、Aiをロボットと言い直して再作成。

もう、迷走しまくりです。。。2頭身は頭が2個ではない、、

と言ってるのにこのありさま。。

会話しながら再作成の依頼を何度も繰り返し、、やっと思っていたのに近い絵を出してきました。。

賢いのかバカなのか、、わかりませんが、とは言え数秒で絵を描いてくれるので使い続けようと思います。

本格的な絵画専用のAiも多数あるのですが、この程度の依頼だったらベーシックなChatGPTかGeminiを使いたいです。

92歳の父に論破されるの巻き

前回「ボカロPになれるかも。」とか言ってましたが、憧れているからそう言いたいのですが、やっぱ「ボカロP」ではないですね。そもそも「VOCALOIDソフト(例:初音ミク鏡音リン・レン巡音ルカ など)」ではないですから。

私の場合、作詞は自分でやるけど、曲は音楽Aiに趣旨や狙いを命令していくつか楽曲&歌を提案してもらって、それを編曲しているのでちょっと違いますね。

これのVocal部分をVOCALOIDソフトで再作成すれば、ギリ「ボカロP」な気がしますがちょっとめんどくさくて楽しくないので、今はやりません。。

市場の大きいボカロ界に進出したくなったらするかもですが、、そこまでやらん気がします。

今はとにかく、自分の作った詩に、自分のイメージの曲を付けて、Aiの歌い手に歌ってもらったり、自分で弾き語りしたりレベルで楽しいです。

なので、、「音楽クリエータ-」という感じですかね、まあ、これでも十分カッコヨだしwwwww。

ココひと月弱、音楽生成Ai界隈をあさって知ったのですが、、結構多くの人が色んな方法で楽曲を作って発表しています。しかも、なかなか良い物多いです。知らんかった。

いつも私が、、「50歳、60歳のオッサン達、自分の青春時代の歌ばかり聞いてるけど、自分のちっぽけな箱庭でオワコンばかりにのめりこんでもったいない」

などと、言って炎上させてしまいますが、音楽生成Ai界隈を知ってさらにそう思いました。

せっかく、こんなすごいことが出来る時代に生きているのだから、そっち向かないともったいない。

別に、自分で作らなくても、多くの「音楽クリエータ-」さん達が作った楽曲を聞くだけでも幸せになれると思うのです。。

 

、、、こういう話を先日帰省時に、92歳の父に話したら、、

「それはお前の考え方なだけや。昔の懐かしい曲を聞きたい人もたくさんおる。例えば童謡とか聞くと気持ちが和むやろ?」

と、すごくまっとうな事を言われてしまいました。。

とても92歳とは思えないちゃんとした発言に頭が下がります。。

 

まあ、他人はどうあれ私は今の時代に出来るようになった事をどん欲に楽しみたいなと思ってます。