ハウスカスタマ
おはようございます
メンテの合間を縫うような 更新です(つω`*)テヘ
服だけでなく お家も衣替え
雪タイルを撤去して 桜の木とか 鳥の木とか置いたり
2階にバーみたいなものをつくってみたりしてました
で
やってみたくなったのが
一枡水桶
バグ技のようです^^;
水桶ディードを二枚と ゴザ小を用意します。
1 ゴザを置いて2つくらい持ち上げる
2 その上に水桶を1つ設置
3 消したいほうのゴザを上に2つ動かし すぐ下に3つ動かす
4 斧でゴザを叩く
5 水桶が半分だけストンと落ちる!
6 落ちた水桶を斧で叩いて消す(ディードには戻りません)
7 残った水桶を下げておく。下げた状態で次の設置が難しいようなら上げておいてもいい(ゴザは撤去)
8 同じ要領で ゴザを置き 水桶を設置 いらない半分を撤去
9 半分になった水桶は 同じ座標上にあるので そのまま重ねると・・・

できました!
がっ!?
蛇口の向きが合わないことに気がつき
設置しなおし(´・ω・`)ョボーン
そして
水桶ディード20枚くらい使ってやっと・・・

かんりょー_| ̄|( -益-)・・・はぅ
ちなみに・・・
同じようなやり方で炭焼きコンロも設置してみましたw(やっぱりバグです)
ご覧になりたい方は ぜひ お越しくださいませw
注)半分になった水桶は ディードには戻せません
注)バグ技設置は設置は自己責任でお願いします
メンテの合間を縫うような 更新です(つω`*)テヘ
服だけでなく お家も衣替え
雪タイルを撤去して 桜の木とか 鳥の木とか置いたり
2階にバーみたいなものをつくってみたりしてました
で
やってみたくなったのが
一枡水桶
バグ技のようです^^;
水桶ディードを二枚と ゴザ小を用意します。
1 ゴザを置いて2つくらい持ち上げる
2 その上に水桶を1つ設置
3 消したいほうのゴザを上に2つ動かし すぐ下に3つ動かす
4 斧でゴザを叩く
5 水桶が半分だけストンと落ちる!
6 落ちた水桶を斧で叩いて消す(ディードには戻りません)
7 残った水桶を下げておく。下げた状態で次の設置が難しいようなら上げておいてもいい(ゴザは撤去)
8 同じ要領で ゴザを置き 水桶を設置 いらない半分を撤去
9 半分になった水桶は 同じ座標上にあるので そのまま重ねると・・・

できました!
がっ!?
蛇口の向きが合わないことに気がつき
設置しなおし(´・ω・`)ョボーン
そして
水桶ディード20枚くらい使ってやっと・・・

かんりょー_| ̄|( -益-)・・・はぅ
ちなみに・・・
同じようなやり方で炭焼きコンロも設置してみましたw(やっぱりバグです)
ご覧になりたい方は ぜひ お越しくださいませw
注)半分になった水桶は ディードには戻せません
注)バグ技設置は設置は自己責任でお願いします
by arian218
| 2013-03-26 08:18
| Arianrhod