学校教育での利用|島根県立しまね海洋館アクアス
島根県立石見海浜公園にある水族館
しまね海洋館アクアス

TEL 0855-28-3900

お問い合わせ LANGUAGE

学校教育での利用

目次


学校向けプログラム

アクアスでは、様々な体験活動を学校へ提供しています。アクアス館内はもちろん、学校・フィールドなど、活動内容に合わせて訪問し、実施します。

※訪問授業は、島根県内の学校教育活動に限ります。
※来館時のプログラム実施は、入館を伴う利用が前提です。

活動内容の詳細は、「アクアス学校教育における利用の手引き」をダウンロードしてご覧ください。

教育における利用の手引き(PDF:1.4MB)(PDF:)

利用申請に関する各種資料

申込書の書式は下記になります。
ダウンロードし、必要事項をご記入の上、お申込みください。

学校教育活動で来館される場合は、入館料の一部減免が適用されます。


お問い合わせ

プログラムに関すること 【魚類展示課学習交流係】
電話:0855-28-3614(9:00~17:00)
メール:school@aquas.or.jp

入館料・予約等に関すること 【経営課】
電話:0855-28-3900(休館日をのぞく 9:00~17:00)


教科書と関連付けた利用例

教科書の内容と関連させた活動を提供しています。(島根県西部で使用している教科書を例に挙げています。)

利用の多い活動をいくつかピックアップしてご紹介します。

ヤドカリとイソギンチャク

『ヤドカリとイソギンチャク』
【小学校4年生】【国語科】

ヤドカリやイソギンチャクという生き物についての解説や、共生について例を挙げて説明します。4 年生でとりくむ環境学習の入口となる内容です。

身近なヤドカリ、身近なイソギンチャク
身近に見られるヤドカリやイソギンチャクについて、生体を観察します。

海の生き物たちの共生について
共生にはどんな形があるか、写真を用いて紹介します。

身近な川の調査

『身近な川を調べる』
【総合的な学習の時間】

身近な環境を知ることは、環境学習の第一歩です。環境へのアプローチを考える上で、正しい知識が必要です。少人数の場合はワークショップを組み合わせて行う場合もあり、自分たちで環境に対する行動を決定するよう導きます。

身近な生き物探し
水生生物の観察を指導します。観察・採集道具(網、バケツ、プラケースなど)はこちらで用意します。安全管理は基本的に学校側でお願いしますが、活動場所の下見など事前調査に同行させていただきます。

身近な生き物調べ
図鑑や資料はお持ちします。見つけた生き物のすみか、食べ物、くらし方なども調べていきます。飼育をしたい場合はその方法も解説します。

水質検査
河川の水質の指標となる生物を調べ、採集されたその他の生物も考え合わせて河川の環境を評価していきます。単に水質が良い、悪いではなく、多様性を重視した考え方に導きます。


その他にも活用できます!体験的な活動 実施例

来館しての活動

ワークシートを用いた館内見学

ワークシートを用いた館内見学

大規模校などで全員に体験的な活動を提供するのが難しい場合は、観察テーマに沿ったワークシートを作成することもできます。(内容は応相談)

バックヤード見学

バックヤード見学

仕事現場の見学をします。命を扱う上での細心の注意や、展示へ込めた思い、仕事の苦労話などを盛り込みます。テーマにあわせ、取材形式で行うこともできます。

シロイルカトレーニング見学
※所要時間は約15分、80名程度まで一度に見学できます。

お魚キーパースペース見学
※所要時間は約30分、15名程度を2グループ同時に実施できます。

上記の他にもリクエストに合わせた講義、ワークショップ、指導者向け研修会等も実施しています。

また、教科と関連付けた利用の参考としていただけるように、利用例を一覧にしています。
詳しくは学校教育における利用の手引きをダウンロードしてご確認ください。
※出張授業・観察会は、島根県内の小・中・高等学校に限り実施しています。


来館や観察会実施が困難な児童・生徒のためのICT機器を活用した授業例

ICT機器を活用したオンライン水族館見学

ICT機器を活用したオンライン水族館見学

スマートグラスやテレプレゼンスロボットを活用して遠隔で水族館を見学し、生き物の生態を学べます。

スマートグラス:学校と繋ぎ、スマートグラスを装着した人の目線で動画が配信できるほか、音声でのやり取りができます。

zoomミーティングまたはGoogle meet でつなぐことができます。

テレプレゼンスロボット:zoomミーティングでつなぎ、遠隔で操作できるアバターロボットです。

スマートグラス中継

ICT機器を活用した事前学習

生き物を連れて学校へ訪問授業の際、事前学習として磯から観察会を中継します。実際に現地へ行くことが困難な児童・生徒に、より体験的に生き物の生態を学んでもらうことができます。主にzoomミーティングでつなぎます。


よくいただくご質問

Q:アクアスへ行って、プログラムだけ受けることができますか?
A:アクアスで学習プログラムを受ける場合、入館を伴う利用が対象です。

Q:アクアスでプログラムを受ける場合、入館料のほかに費用がかかりますか。
A:プログラム(講義、バックヤードツアーなど)を受けるための費用は必要ありません。工作等の材料費が必要な場合がありますのでご相談ください。

Q:少規模校ですが、団体割引は受けられますか。
A:学校教育課程での利用の場合、入館料の減免が適用されます。あらかじめ申請が必要です。

Q:学校へ来てもらうのに、費用はかかりますか?
A:謝金・交通費等は必要ありません。ただし、出張授業は島根県内の学校に限り実施しています。

Q:アクアスから遠い学校ですが、来ていただくことはできますか。
A:県立の社会教育施設の教育活動ですので、県内の学校であれば伺います。ただし、活動時間等は相談させていただきます。

Q:観察会の指導をしていただく場合、こちらで準備するものがありますか。
A:観察道具や図鑑などはこちらからお持ちします。観察当日の安全管理は学校側でお願いします。観察場所の下見には同行します。

Q:利用の手引きに掲載されていない活動でも実施してもらえますか。
A:大丈夫です。基本的に毎回オーダーメイドでプログラムを実施しています。手引きには参考になるよう、活動例を紹介しているだけですので、打ち合わせの上内容を決定していきます。

Q:どれくらい前に予約すればいいですか。
A:少なくとも2週間前にはご予約ください。他校の対応が入っている場合は、希望日に実施できませんので調整していただきます。


実施までの流れ

ある程度具体的な希望が決まっている場合

●アクアスに遠足で行くのでバックヤードを案内してもらいたい
●身近な川で観察会がしたいなど

内容がはっきり決まっていない場合

●教科書に海の生き物が出てきたけど、本物を見せてくれるかな
●環境学習を進めたいが、どんな地域の素材をとりあげてどんなことができるかな


● 来館時のプログラム提供は、入館を伴う利用が前提です(入館料が発生しますが、一部減免が適用されます)。
● 講師派遣に伴う交通費・謝金は一切必要ありません(島根県内の学校教育活動に限る)。
● 活動の様子を撮影し、当館の事業紹介や報告・発表等に使用させていただくことがあります(配布対象は主に県内教職員や教育関係者です)。
● 日時は、相談の上決定させていただきます。


利用について

開館時間 9:00~17:00(夏休み期間は18:00まで)
休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)春・夏・冬休み及びGWは無休

館内の関連設備

1.レクチャーホール
 (入館及びプログラム利用を伴う予約が必要です。)

プロジェクター、スクリーン、音響設備を完備しています。映像の使用が可能です。
机・椅子を使用する場合は40名程度まで、使用しない場合は100名程度まで活動できます。

注意:レクチャーホールのみの使用は原則としてできません。

2.昼食場所

館内では決められた場所以外での飲食をご遠慮いただいております。
アクアスは、何度でも再入館できます。

注意:場所確保の予約はできません。

お弁当広場

館内で食べるなら

お弁当広場
ペンギン館でてすぐ
※屋根、ベンチがあります

芝生広場

外に出て食べるなら…

芝生広場

アクアス2階公園側出口より階段をあがります
※トンビにご注意ください

雨天時は周辺の施設をご利用ください

環境ふれあい館

環境ふれあい館

無料休憩施設
アクアス2階
公園側出口からすぐ
※敷物が必要です

マリンハウス

マリンハウス

軽食・喫茶・無料休憩スペース
アクアス2階海側出口より
はっしータワーを渡る

観光情報コーナー

観光情報コーナー

無料休憩室
アクアス玄関外
公園管理センター内
※敷物が必要です


費用について

1.講師派遣や体験活動に関わる費用(講師料・交通費等)は必要ありません。

島根県内の学校教育活動に限ります。
釣り餌・工作材料等の購入費を負担していただく場合があります。ご確認ください。

2.来館されて実施する活動は、原則として入館を伴う利用が対象です。

入館料以外の費用は必要ありませんが、材料費などを負担していただく場合があります。
ご確認ください。

利用目的に応じて入館料の減免を行っています。

学校教育課程に基づいた利用の場合は、減免の対象となります。(あらかじめ申請が必要です。)

通常の入館料

大人 1,550円
小中高校生 500円
幼児 無料

学校教育課程に基づいた利用の場合

引率教員 無料
児童・生徒 400円

※親子遠足などの場合、保護者は有料です。

申込書をダウンロードしてご利用ください

※ご記入後、アクアスまでFAXしていただきますようお願いいたします。
※入館料等減免申請書は来館当日に総合案内所へご提出ください。

お問い合わせ

プログラムに関すること 【魚類展示課学習交流係】
電話:0855-28-3614(9:00~17:00)
メール:school@aquas.or.jp

入館料・予約等に関すること 【経営課】
電話:0855-28-3900(休館日をのぞく 9:00~17:00)