【サイコン】マウント選び
CYCLAMI サイクルコンピュータマウント をチェック
実用性を考えて、この際なのでREC-MOUNTSやめる事にします
サイコンマウント取付けてみた
2023年のMyトピックス④充実の無駄遣い
サイクルコンピューターのマウントいろいろ
ハンドル周り一新
サイコンマウント
サイクルコンピューターの買い替え!?
2023年4~5月の無駄遣い沼
ロードバイクのナビの考察①【ナビアプリ編】
ロードバイクのトルク管理って、やってますか?
レックマウントプラスの取付と使い勝手
レックマウントの世界で一番詳しい?取付説明(個人の意見ですが)
レックマウントとレックマウントプラスの商品を頼んでみる
*並んで寝てるうちの鯉ちゃん達可愛すぎない?。
魚は鏡で自分のサイズを測っていることが研究で判明
【錦鯉×デジタル】飼い方と現代の入手方法~オンラインで本格的な錦鯉を手に入れる~【聖地:新潟県山古志】
ネオンテトラ飼育はじめました
【閲覧注意】メダカに白い綿みたいなのが付着していた【水カビ病】
めだか屋紅 さんのお店へ!
一番売れている改良メダカは??
北辻五式&魅力的な形質
オロチダルマメダカ!!
改良メダカに投げ込み式フィルター!!
紅帝ラメめだか&赤さとラメ量のバランス
メダカ用品の劣化&太陽光下
細長い流木にウィローモス巻いてみたかったり〜ロングフィンアカヒレ飼いたかったり(=^▽^)σ
冬場の飼育水量&大は小を兼ねる
今年の抱負と珍しい形質【名古屋メダカベース】
生きている物なら何でも大好きな金魚業界22年の経験を持つ金魚専門店の女性店長の日常と入荷情報を綴ります。HP:https://www.kingyo-wanobi.com/
11月3日らんちゅう師にとっては真剣勝負の日ですが、ブリーダー達はこの年に一度のお祭りを純粋に楽しんでいるようで表情は柔らかい僕はこの雰囲気が大好きです😁自分…
今年の集大成いざ東京へ 親魚を1匹二歳魚を2匹一応パー入賞これで12年連続入賞らんちゅう飼育止めるまで続いてほしい 志摩のメンバーで…
皆さんこんにちは! 先日、東京の芝公園で行われました「第66回 日本らんちゅう協会全国品評大会」が開催されました。 当歳魚の出品数は、なんと・・・433匹! しかも、とてもレベルの高いらんちゅう達が
【尾張めだか祭イベントレポート】も屋さんのRTに一目惚れ😍✨加温個体第一号に決定です!
皆さんこんばんは。 屋外メダカの越冬準備は進んでいますか? 朝晩は冷え込むので、サラリーマンの私にとってはメダ活する時間が少なく… ちょっぴり寂しい (๑•́ ₃ •̀๑)シュン ゆうまる 屋内加温飼育の準備しなくちゃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今日はイベントレポート! お邪魔したイベントは↓↓↓ 無料くじが豪華すぎる🤩✨ 『第五回尾張めだか祭』 自宅からもアクセスしやすく、豪華な出店者さんと綺麗なメダカを見られるので、毎回楽しく参加させていただいています🙇♂️ 合わせて読みたい↓↓↓ ototo-biyori.co…
越冬に入る前にフィルターを含めて全てをリセットしました。 給餌出来るのも残り1か月くらい・・・今年も1年終わるの早かったなぁ~。 ご褒美の冷凍赤虫もそろそろ…
『真珠姫とのパヴァーヌ』においでくださって、ありがとうございます。 ペルルのシャンプーを待つ間、家には戻らず、近くのイトーヨーカドーでお買い物。 目的は…
『真珠姫とのパヴァーヌ』をお訪ねくださって、ありがとうございます。 昨日はシームの通院日でした。 待ち時間が長くて、半日以上かかりますから、お留守番のペ…
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 今日は中間シャンプーday。 前回シャンプーしてから時々、両脇腹をものすごい勢いでボリボリ…
今年はようやく寒冷紗を撤去あと少し魚が入ってない池の上もあるんですけど明日にでも外そうかと 昨年改良した屋内と室内の間のデッドスペースまた撤去して現在…
朝8時、室内水温19.5℃☀️ とうとう20℃を下回る。立冬、木枯らし1号🍂 この記事からの続きです↓ funaosarasa.hatenablog.com 9/22 エサをあげ始めてしっぽの状態は上向いて来た 水換え半量しエサ5粒あげて出掛ける 9/23 一泊で帰宅 血溜まりは消え血走りもだいぶ良くなっている エサ5粒 9/24 朝の気温はだいぶ下がって血溜まりがまた少し出現したけど、しっぽの下半分が全体に赤かった一時期よりかなり改善した 朝昼エサ各5粒 翌日撮影↓ オーイ! 涼しくなったけど(^^; エサくれ盛んでアワアワ… しっぽ良くなってる👀 そう だから気にしないで by ユメ う〜…
「丸ごと食べられる魚(骨なし魚)の開発が進む」というニュースを見ました。 脊椎動物である以上骨が無い魚を育てるのは無理なので 実際は極限まで骨を柔らかくし骨の…
東京理科大学 I 部研究会生物研究部は,1949年に創立された由緒正しい部活です。 主に,アクアリウムの内容や動物カフェについて発信しています。
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)