![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240222/20240222180204.jpg)
雨に濡れてもかっこいい……
2/8の納車から1ヶ月経ちました。
youtu.be
1万再生わーい。
走行距離
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240304/20240304232830.jpg)
納車1ヶ月で5,000kmちょいでした。
周囲を走るドライバーさん達や運にも恵まれて、無事故・無違反・無トラブル、コンパクトな車体と最新の電子装備のおかげでぶつけたり擦ったりもなくクルマも無傷です。
ということで5,000km点検とオイル交換してもらいに再びマツダオートザム宮崎中央に。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240307/20240307164944.jpg)
自分の納車動画を観たってお客さんが、その後何人かいたそうです。
「AQMさんの動画観ました!」
って感じじゃなくて
「YOUTUBEでロードスターの動画観てたら知ってるディーラーが出てきてびっくりした」
という感じで。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240307/20240307164519.jpg)
裏側キレイだな。
ちょっとはしゃぎ過ぎた非日常な1ヶ月だったので、そろそろ落ち着いて日常にクルマを組み込んだ生活をしようと思います。
「漫画感想ブログ」もだいぶサボった分、リカバリしたい。
コーティングをした
キーパープロショップでコーティングしてもらいました。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240509/20240509114755.jpg)
www.keepercoating-photolog.jp
コースはダイヤモンドキーパー。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240306/20240306140240.png)
https://www.keepercoating.jp/lineup/coating/diamond/
車体が小さいので、最小のSSサイズの料金で済むので助かります。
「ちょっと汚れたので洗車しようかな」
というタイミングで週間天気予報が雨つづきだったりして、まだ一度も洗車してないので、今週末に洗車の予約入れました。
運動をするようになった
なんも運動らしきことをしてなかったんですが、納車を機に3kmぐらい離れたフィットネスジムに通い出しました。人生初のジム通い。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240306/20240306103951.jpg)
会社が近くて徒歩で暮らせる生活なので、普通に生活してると平日にクルマに乗る用事がないんですが、1日1回クルマに乗る口実作りも兼ねて。
24時間営業で捗る。
口実が効いてるのか、旅行で地元不在だった日を除くと今のところほぼ1ヶ月皆勤賞。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240212/20240212234524.jpg)
初心者なのでとりあえず、スマホでサブスクの30分アニメを2本観る間エアロバイク漕いでるだけです。
アニメを観るようになった
アニメに関しては1クールに1本観るか観ないかぐらいの超ライトアニオタだったんですが、エアロバイク漕ぎながら30分アニメを毎日2本観るようになりました。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240306/20240306141052.png)
今期の『フリーレン』『ダンジョン飯』『薬屋のひとりごと』『僕ヤバ』あたりを観てますが、視聴ペース的にそろそろ各作品の最新話に追いついてしまうので、他に何を観ようかな。
外食が多くなった
1日1食は出前館頼み・休日の朝マックも出前館だったので、長らく出前館のスーパーゴッド会員なんですけど、
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240306/20240306141319.png)
ジムの帰りや、その他にも運転する口実めあてに食事に外出するようになって、この1ヶ月一度も出前館を利用しておらず、そのうちヒラ会員に落ちます。
宮崎県には松屋がなかったんですが、自分の納車を歓迎するように3月上旬に1号店ができました。自宅からクルマで5分ぐらい。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240305/20240305005230.jpg)
定食が充実してて「3本の"や"」の中で松屋が一番好きなので助かる。
24時間営業なのも捗るし、雰囲気的にもファミレスよりもジム帰りにソロでジャージで行きやすいし。
毎日牛乳を飲むようになった
「牛乳を毎日飲む生活をしたい」
と昔から思いつつ、仕事以外では引き籠ってる生活をしてるとコンビニに出かけるのも億劫だったり、一人暮らしで1L?1.5L?の牛乳を期限内に飲みきれなくて捨てたりするにが気が引けて、地味にハードルが高かったんですが、ジム・食事の帰りにコンビニ寄って
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240305/20240305201705.jpg)
飲みきりサイズの牛乳を毎日飲むようになりました。健康。カルシウム。骨太。
音楽をよく聴くようになった
通勤の徒歩の距離も短くて、スマホとイヤホンで音楽聴くほどの距離でもないので、ゆっくり音楽聴くこともなくてAppleMusicのプレイリストとかもテキトーだったんですけど、クルマの運転中に聴くためにプレイリストを整備して、ゆっくり音楽聴くようになりました。自宅で聞くより音響も良いしね。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240306/20240306141617.png)
iTunesストアに音源がない曲をAppleMusicに読み込ませるために、わざわざ中古のCD買ったりもしました。
男闘呼組の『TIME ZONE』が聴きたいんだけど、シングルはどこにも売ってない、ベストアルバムはプレミアついてて手が出なくて困ってます。
昔クルマに乗ってた頃は「10連装CDチェンジャー」とかだったんですけど、今はCDチェンジャー時代のCDもすべてAppleMusicのライブラリに読み込めませたスマホを、USB-Cでクルマに繋げるだけでandroidAuto/AppleCarPlayで聴けるの、便利になりましたね。
YOUTUBEに動画をアップするようになった
納車直後でハイになってるので、運転動画を撮ってYouTubeにアップするようになりました。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240211/20240211122901.jpg)
GoPro12を助手席ウィンドウに吸盤アームでマウントしてます。
最近のGoProは熱暴走防止のためにリミッターが働いて、バッテリー駆動で4K画質で20分も撮ると高熱になって動作停止してしまいます。
ので、バッテリーは蓋ごと引っこ抜いて使わず、バッテリー収容スペースは放熱板がわりにして、電源はクルマのシガーソケットから取った電源をUSB-Cに変換して供給するようにしてます。
冬にオープンで走るのはやはり冷却効率が良いのか、SA・PAの休憩を挟みつつ10時間ぐらい連続撮影しても普通に動き続けます。
オープン走行中の風切り音を低減したくてGoPro本体にスポンジ被せてもみましたけど、
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240303/20240303161808.jpg)
そもそも風切り音は車体が起こしていて、GoPro自体には風は当たってないので意味ない上に、放熱・冷却も妨げてるようなのでやめよう……
せっかくのオープンカーならではの画にしたいなと思って、車内と車外が同時に映り込む画角にしてます。
モータージャーナリストYouTuberの五味さんの試乗動画の画角。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240306/20240306114547.png)
E-CarLife with 五味やすたか https://youtu.be/_uYvBFi7PBc?si=TqroS5H533MG7PEm
www.youtube.com
自分は「メディアの人」じゃないし動画で喋らないしで動画に顔が映る必要ないので、
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240306/20240306114901.png)
カメラの向きをちょっと前め、空が映るようにちょっと上めにズラしてます。
でも、どの動画も似たような画面で風景が変わるだけなので、ちょっと飽きるね。
なんか喋れたらいいんでしょうけど、運転しながら喋ることないし、自分の声あんま好きじゃないし、YouTuberになりたいわけでもないし。
あ、チャンネル登録と高評価を(
主な行ったところ
佐多岬
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240306/20240306143351.png)
www.youtube.com
日本の「本土」的に「地の果て」ですが、たぶん関東から見たら宮崎も佐多岬も似たようなもんだとは思いますが、それでも宮崎から遠く感じました。
経路も「一般道→高速→一般道→高速→一般道」になるし、日帰りで行きましたけど1日仕事でした。
福岡(お買い物)からミルクロード
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240307/20240307095025.png)
www.youtube.com
ドライブロードとしての「本命」は春〜初夏なんでしょうけど、冬は冬で良いですね。
春にまた行きますけど、冬に行って良かった。
アフリカンサファリからやまなみハイウェイ
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240306/20240306143626.png)
www.youtube.com
サファリパークは撮影大変だと思いました
やまなみハイウェイもそのうちまた行きたい。
角島から秋吉台からJR宇部新川駅
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240307/20240307095229.png)
www.youtube.com
www.youtube.com
はじめての宇部新川駅はなんてことはなかったわ
私の故郷の地元の駅と雰囲気がどこか似ていたから
帰りにまた福岡に寄って、
www.youtube.com
十数年前に住んでたマンションにも行ってみたら現存してましたけど、
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240224/20240224173245.jpg)
懐かしいともなんとも、なんの感慨も湧かなかったな。なんでだろ。
あ、引っ越しで出て行く時に大量にゴミを出しちゃってすいませんでした。
ところざわサクラタウンで永野護デザイン展
4泊5日の予定で出発したんですけど、結果的に3泊4日になりました。
(往路)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240306/20240306144423.png)
www.youtube.com
(復路)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20240306/20240306144439.png)
www.youtube.com
大変疲れました。
もう二度と東京-宮崎間を1日で走ったりしない。
あとガソリンとETCだけ用に新たに作ったクレカの引き落としが草
く……草……
aqm.hatenablog.jp