このタイトルを見てどの漫画家を思い浮かべるかは人それぞれかと思いますが、
私史上最低のラブコメ漫画家は「ぼくたちは勉強ができない」の筒井大志先生です。
筒井先生は今週のジャンプで「シド・クラフトの最終推理」という作品で連載を開始しました。
相変わらず魅力的な絵です。話も評判がよくきっと長期連載になるのでしょう。
ただ私にとっては今もぼくたちは勉強ができないの先生なのでこれを書きました。
これは個人的な恨みですがこの作者の漫画を読んだから抱く恨みです。
筒井先生はぼくたちは勉強ができないという漫画を描いていました。
週刊少年ジャンプで5人のヒロインそれぞれのマルチエンドを実装したということで一時期話題になりましたので、もしかしたらご存知の方もいるかもしれません。
この評判は必ずしもいいものばかりではありませんでした。ですがそれは最低な理由ではありません。
ジャンプには星の数ほど打ち切られた作品がありますから、話の面白さでいえばそれらよりは上でしょう。
筒井先生が最低なのはキャラクターをサプライズのための前座の道化扱いして、ファンを地獄に叩き落としたから。これに尽きます。
具体的にはサプライズを演出するためにそのキャラを掘り下げた長編話を書かなかったことと、作品の終わりかのように演出したうえでラストを次のヒロインへの踏み台にしたことを指します。
彼女は昔から主人公のことが好きな元気系の幼馴染系のキャラで、いわゆる負けヒロインと呼ばれるタイプのキャラでした。
ぼく勉には彼女を含めて5人のヒロインがいます。うるか以外のヒロインは過去のトラウマを主人公の力を借りて乗り越えるというそれぞれの掘り下げをした長編がありましたが、うるかにはそれがありませんでした。
長編がないまま連載が続いていき、話は佳境を迎えて主人公視点の話が多くなり、主人公の掘り下げが進みました。それからラストに向けて色々あって主人公がうるかに告白しました。したがってここに至っても彼女の長編はありませんでした。
これ自体はこれで作品自体が終わるのであれば、今までとは主人公とヒロインの立場が逆転するというある種王道な展開になりますので、そういった構造でしたらありかと思います。
https://i.imgur.com/j9weYzw.jpeg
https://i.imgur.com/i4udZqB.png
(集英社 週刊少年ジャンプ 2020年15号 ぼくたちは勉強ができない問150 作者:筒井大志 より)
上記はうるかルートとされている話の最終ページとその後のパラレルストーリーの告知です。
「君の笑顔のその先に――」とあるように、ここでは最終ページであるにも関わらず、うるかではなくうるか以外のヒロインの存在に焦点を当てています。(ぼく勉において花火(背景の白い光)はルート分岐の起点であるため)
うるかルートの終わりにあえて他のヒロインの存在に焦点を当てているわけですから、他のヒロインの前座扱いにするための演出という以外に解釈の余地はないでしょう。
武元うるかというキャラクターの恋が実った瞬間、それを取り上げ台無しにする。
この瞬間の気持ちを例える言葉を私は持ちません。きっと私だけではないでしょう。
上記のような扱いによって私の好きなキャラクターは前座の道化扱いにされました。
このような扱いとなった理由は話の良し悪しではなく、作者の哲学の問題です。
話の良し悪し、すなわち実力不足は出来るか出来ないかの問題です。出来ないことは仕方がありません。
誰もが面白い話を作ろうと思って結果的につまらなくなってしまうだけですから、それ自体を責めることはできません。(ぼく勉の話の出来が悪いという話ではなく一般論です。)
ですが扱いを変えるのはやるかやらないかの問題です。キャラクター間で扱いを変えるのは意図してやらなければそうなりません。ファンを踏みにじり地獄に叩き落すこと。それを意図してやったのです。
例えば作中のキャラクターの言動を以って作者の人格を否定するのは誤りです。それは作者の思想を反映したものとは限りません。
ですが作品内容以外でのキャラクターの扱いは作者本人の判断によるものです。それは作者が決断したものであり、筒井先生の哲学を反映したものです。
哲学の問題であるからこそそれが変わることはありません。作者にとって改善すべきものではないからです。
また同じことを繰り返し、また同じように一人のキャラが犠牲にされるでしょう。
もっとも、キャラクターに損をさせることやファンを踏みにじり地獄に叩き落すこと。おそらくそれ自体がやりたいことではないのだろうと私は信じています。
単に筒井先生は多くの人を幸せにしようと思ってそうしているだけなのです。
想像力がなく無神経なのでその行為でそのキャラクターを好きな人間がどう思うかわかっていないというわけでもないでしょう。一般的な感覚がわからない人間が人気漫画を書けるはずがありません。
自分の行動がどういう感情を与えるのか理解した上で、そのファンを切り捨ててでも自分の我を通しているのです。これが一番多くの読者を幸せにできると信じているのです。
武元うるかというキャラクターと、それによって踏みにじられるファンの気持ちを犠牲にして、より多くの読者を幸せにしているのです。
うるかが報われることで気落ちしたより多くの読者をサプライズの発表で盛り上げるために、あえてひた隠しにしていたのです。それでうるかが好きな読者が傷つくことも、どれほど深く傷つけるのかということも知りながら。
実際、筒井先生は連載終了後に送られた、筒井先生へのお疲れ様のリプライに原則全て返信していました。「ぼく勉は物語ではなく設定集だ」という、筒井先生にリプライしたわけでもない一読者の批判的な呟きにもわざわざエゴサして「勉強になります!」とクソリプしていました。
しかしながらお疲れ様という言葉と合わせて武元うるかの扱いが悲しいという趣旨のことが含まれたいくつものリプライには一切の反応を示しませんでした。切り捨てた後ですから丁寧に扱う必要はないと思っていることの証左でしょう。
現に筒井先生は批判的な感想を呟いたアカウントはミュートしています。
連載終了以前にうるかの扱いへ不満をこぼしていた方がいました。当然筒井先生にリプライしたわけではなく、単に呟いていただけです。
その方は連載が終わったときにはお疲れ様という趣旨のことだけを筒井先生にリプライしてましたが、それへの返信もいいねもありませんでした。不満を呟いていたときとはアイコンもIDも名前も変わっていましたから、ミュートしていなければ返信していたはずです。
筒井先生はご自身の取り組みについて色々な意見があるとおっしゃっていましたが、色々な意見があることは知っていても批判的な意見を見る気はないのでしょう。
こうした扱いに耐えかねて、実際にX上でアカウントを消してしまった方も多くいました。
ぼく勉の感想を熱心に呟いていた方、うるかの可愛らしい絵を描いていた方、うるかへの大きな愛を語っていた方。色々な方がいましたが、筒井先生の行いによって嘆き悲しみ、アカウントを消してしまいました。
もちろんアカウントは消さずに悲しみと怒りを吐き出した方もいます。そしてこうした行動に移した方々よりも黙って傷ついた方々のほうがずっと多いのは言うまでもありません。
サプライズのために平気でファンを地獄に叩き落す。今まで支えてきたファンを平気で切り捨てる。
人の気持ちを大切に扱うべき恋愛漫画で人の気持ちを雑に扱う。それでいて描くべきことを描いたのだと胸を張る。
上記のとおり武元うるかという女の子は筒井先生によって犠牲にされました。
作者本人がヒロイン5人は平等だ。並列だと言っているにも関わらず、その扱いには露骨な格差があります。
ジャンプではセンターカラーのときに扉絵が書かれます。各ヒロイン単独の扉絵はうるか以外のヒロインは2回以上、少なくとも1回はありました。うるかは1回もありません。
単行本の表紙も同様です。次のURLを見ていただけるとわかりますが、うるかを除いた各ヒロイン単独の表紙は2回あります。うるかは1回もありません。(褐色の子が武元うるかです)
https://www.shueisha.co.jp/books/search/search.html?seriesid=37225
18巻以降はモチーフイラストと称して各ヒロインのモチーフとなったおとぎ話をアレンジした表紙にしています。素敵なイラストですね。
うるかの分は作者個人のXと作者個人のYouTubeチャンネルで公開されました。ジャンプでの連載が終了してから2ヶ月、パラレルが発表されてからは1年経ってからのことです。
ジャンプの本誌や増刊にはそのイラストどころかその情報すら載ったことはありません。ジャンプの公式Xでもぼく勉の公式XでもRPなどで宣伝されることはありませんでした。ぼく勉の単行本にすらその情報はありません。
このイラストを見ることができたのはあれほどの仕打ちを受けた後でも1年近く根気強くぼく勉の情報を追っていたファン、もしくは作者のXをフォローしていたファンに限られます。
言葉なく離れていった、おそらく一番見たいであろうファンに届くことはありません。
連載終了後にぼく勉を読み始めた読者にも当然届くことはありません。
後世に残るのは、好きになったキャラクターは一人だけ表紙が貰えなかったという事実だけです。
なおぼく勉の公式Xではうるか以外のキャラのYouTubeの動画やグッズの情報はRPで宣伝されていました。
うるかのそのイラストの後に描いた、ヒロインの一人の両親というサブキャラのイラストすらRPされていますが、うるかのイラストはされていませんでした。
あえてうるかだけやらないのはもう切り捨てているからファンは残っていないとわかっているからですね。エコロジー。一秒で出来るところまで公式が徹底するんだからこれはいっそ感心しました。
Youtubeチャンネルで作者のお絵かき動画がアップされた回数も、うるか以外のキャラは3回以上アップされていますがうるかはそれ未満です。扉絵がなかったり表紙がなかったりする分増やすこともなく、むしろ他のキャラより少ないのです。
他にもぼく勉アニメの版権絵を描いていた人が連載終了後にskebでぼく勉キャラの絵を描いていました。うるかを含めて何人かのキャラを描いていました。
筒井先生はうるかのイラストには反応しませんでした。他のほとんどのイラストにはRPをしたり引用RPをしてコメントを付けたりしているのに、うるかのイラストにはRPどころかいいねすらせずスルーしました。(これは他人のいいねが見えていた頃の話です。)
もっと前にフィギュアが出たときも真冬のものはRPや画像をツイートしたのにうるかのフィギュアはRPもツイートもしませんでした。一貫してますね。
他にもぼく勉では各ヒロインそれぞれのルートのボイスドラマが作られて単行本の特典になっていましたが、これもやはりうるかのルートのボイスドラマだけ作られませんでした。そしてうるかだけないことについて、筒井先生が気にされている様子も今に至るまでありませんでした。
単行本の描き下ろしでも同じように格差があります。他のヒロインは単行本では最終話の後にその後の様子の描き下ろしがありますがうるかにはなく、代わりにパラレルルート開始の告知が掲載されていました。うるかより後のルートの単行本が発売されてそれを知ることになったときは、まるで煽りのようにも感じられました。
筒井先生のこのような反応を受けて、私自身以前に読み切りのときに感想を書きました。私以外にも替え歌を作った人もいましたし、別に感想を書いていた人もいました。これらは言い過ぎや被害妄想などと言われて一部から非難されていました。
キャラに対する作者のこういった扱いの差を見たときに、嫌われているという感想を持つことは言いすぎでしょうか? 被害妄想でしょうか?
筒井先生の内心はいずれにせよ、言われて当然だろうと私は思います。人の内心はわからないから、その行動から推測するしかないのですから。
(これは筒井先生がうるかを嫌いなわけではないという意見を否定するものではありません。ただ作者の行動を見たときに、嫌いなんだなと思うことを否定することは困難でしょう。嫌いじゃないと思うにしろ嫌いだと思うにしろ、作者の内心はわからないという点で等価ですから)
なお筒井先生はどのキャラも大切だとおっしゃっていたという指摘がありそうですが、
最終話をサプライズのための犠牲にされたのはうるかだけです。単独の表紙がないのはうるかだけです。ボイスドラマがないのも単行本での最終話後の描き下ろしがないのもうるかだけです。
つまりサプライズの犠牲にしていいと思う程度に大切で、センターカラーも単行本の表紙も描かなくてもいいと思う程度に大切で、一人だけボイスドラマも描き下ろしもなくても何ら問題はないと思う程度に大切なのでしょう。
筒井先生は絵が上手です。可愛く魅力的なキャラばかりですから、読んだ人であれば全員か、そうでなくとも一人は好きなキャラができるでしょう。
ですが熱中することはやめましょう。報われることはありません。
キャラを愛することはやめましょう。作者はキャラを愛しません。
あなたの好きになったキャラクターは作者の自己満足の犠牲になり、一人だけ冷遇されてしまうのです。
その深い怒りと悲しみは、あなたを酷く傷つけます。時間が経ってもふとしたときに思い出してはあなたを苛みます。決して癒えることはありません。
問いかけても帰ってくる答えはありません。作者は何も語りません。
あなたの好きになったキャラクターがこのような扱いを受けるということを意識して読んでください。
たとえ同じ扱いでなくとも似たような扱いは必ず受けます。
前作で犠牲にされたキャラクターが好きだった、作者の元ファンの一人から。
どうか心のどこかに留め置いてください。
・うるかの人生の夢が叶った瞬間をサプライズの発表という形で台無しにする。
・一人だけ長編を書かない。
・一人だけボイスドラマを作らず、またそのことについて説明どころか申し訳無さそうな素振りもない。
・他のヒロインは単行本で最終話後にその後の話が書き下ろされているがうるかにはなく、代わりにパラレルルートの告知が掲載されている。
後はキャラ説明でのうるかの留学先の誤字(正しくはオーストラリアだがアメリカにしていた)やパラレルルートの解説(パラレルルートの連載中毎回ジャンプに載っていたコラム)でうるかの顔の上にタスク処理かのように「完了」と書いたこと(うるかの次のキャラの話が終わった後には「完了」ではなく、「Happy end」と書き直した)などいくつかありますが、筒井先生の裁量が大幅に及ぶ範囲内であればこのくらいになるでしょうか。
筒井先生の新連載も自分の好きなキャラクターがこういった扱いをされることに耐えられる人が読むことをおすすめします。
逆に次はどの子が花火キャンセルされるのかという楽しみかたをするならいいかもしれないですね。
私はするつもりはありません。
熱いお前の気持ち確かに受け取ったぜ!また増田に来て漫画について教えてくれよな!それじゃあ、また来週! 次回 「届けこの思い!」
お前は誰なんだよ
増田だよ
申し遅れました、ちくわ大明神です。 今後は無礼がないよう定期的に名前を発声して行きます故。
でもうるか一番可愛いやん
ぼく勉アンチ増田久しぶり 2020-07-24 作者に嫌われているキャラクターを好きになってつらい anond:20200724234926 2021-03-08 【追記】作者に嫌われているキャラを好きになったら特典...
3年以上、1人のキャラに執着できるのってすげーわ
ネットのオタクたちは「俺の嫁」を半年や一年で乗り換えながら生きてるのにな ハッタショ特有の固執なんやろな
悔しかったらお前も乗り換えろよ
男オタクの界隈では「長門は俺の嫁!」みたいな事言って痛車作ったりするような俺嫁的ムーブする人はほぼ00年代末には絶滅してて、どっちかというとその精神性は女オタクが10年代半...
右翼左翼から冷笑への移り変わりと共通するよな 熱量をもって誇示できるやつが減り、安全圏から軽口を叩くやつが増えたのは推し活にも言える
俺の嫁なんか3ヶ月毎に変わる軽薄なもんやで
そんな言葉を使ってるオタクはもうおらんって話
俺の嫁 俺のフレンチ 俺の風
俺の嫁 俺のフレンチ 俺の風 俺の困窮 俺の自殺へ で短歌になるな
俺の風を知らなさそうな増田
俺の塩を忘れちゃ困るぜ
こんなに熱心に読んでもらって漫画家冥利に尽きるね
冥利には尽きるけど、ハッタショに固執されてもカネにはならんのや カネを稼げないのに「いやぁ作品が愛されて幸せだなぁ」とか言いながら生きるとか逆にみじめで辛いだろ 評価され...
その点ガチャゲームの世界は理想的な集金スキームだよな ゲーム自体がよく作られてればの話だけど
ハッタショに固執されても 差別用語を平然と使って罵倒して、カネに固執してるキミこそ自分の振る舞いを反省したほうがいいよ
この増田女っぽいけど、鑑定してくれ
ミソジニスト「この増田女っぽいけど、鑑定してくれ」 ……いい加減、性別にとらわれるの止めたら? こんなのがいるから増田だけじゃなく日本中で女性が生きづらいんだよ。
だよな先輩が一番扱いもいいし可愛いよなわかる 読みながらうんこ漏らしたのはあれが初めてだったよ
弱者男性だが、長いしうるさい 厳密にはイタコ化まではしてないけど、例のイタコおばさん増田じゃないんだからさあ……
某漫画の不人気キャラに人気投票で一人で数十万つぎこんで数万票だか入れた人がいるらしいが その人のおかげで注目があつまりいじられもするキャラになったが おまえはそのキャラに...
また愚者?
いや力がなかったのは、おまえだろ 1人で数万票いれるチートを持ち上げて、1人の読者の足を引っ張ることしかできない無力な、おまえの
むむ、未読なので分からないが、そのキャラはかわいそうだね・・・・。
「フィクションを通して嫌がらせする自由問題」として個人的に気になってるイシューと似てる。 その先生が該当するかは不明だけど、男性作家が女性読者に大人気のキャラを「あえて...
無痛恋愛でもやっとけバカ
ハンロンの剃刀を使ったほうがいいと思う…
好き嫌いと善悪を同一視する大正義マン
これだけ熱意持って薦められると読みたくなるな!
https://anond.hatelabo.jp/20241123225630 1.無能に悪意を見出すな うるかちゃんの怨念の人、 言いたいことはボンヤリとわかるんだけど 俺はそもそも僕勉にそこまでの熱を持てなかったか...
イタイイタイ!😅
でも「クンニしろオラァァァ」はマガジンじゃん ジャンプよりマガジンの方が舐めてね?
くんにしろおらーはサバイバル漫画であってラブコメ漫画じゃなかったと思う まあクソ漫画だったのは確かだけどね
クンニはラブコメ漫画じゃねーだろ マガジンはラブコメを舐めてるで出して来るべきは風夏とかだろ
こっくん🧑🍳
ジャンプラではちゃんとラブコメあるから、本誌でもそのうち出てくるかもしれん
ジャンプラはブコメが命だけどなガハハ
パラレルルートを失敗じゃないって捉えてるならやらない理由がないんだからまあやるんだろうな
ぼく勉読んだことなくてぼく勉と言ったらこの増田しか知らなくて 新連載始まったの見て増田から呪詛されてた作家だと真っ先に思ったが 増田が出てこないからあの増田も流石に成仏し...
いやいや今のジャンプは抜く枠少ないよ? どれもファンがついてて当然って感じの中堅でさ……。
アンデラと夜桜はもうすぐ完結するしハンタもどうせ休止するしそれだけで3枠空く 他もキルアオ、鵺、アストロ、超巡、キヨシ辺りが怪しいし白卓は即死しそうだし アオハコやウィッ...
お前が怪しいって言うあたりを切りたくないって言ってんの!! 惜しまれながら打ち切りのジャンプ漫画はもう十分だ!
熱量がすごいって言われてるけど何年経っても忘れないよな 俺は推しの子の最終回を見てから、絶対赤坂アカの作品は今後読まないし、一生呪詛を言い続ける
悪い度合いは原作者のほうが大きいのでは?
ワイは漫画10000冊以上読んできたけどそこまで本気になれる作品があるのは羨ましいやで。
よく分からんが、そのフラストレーションを二次創作とかに向ければ、漫画家とか創作側になれるのにな、例えワナビーレベルでも…😟
ノーマルエンド+4つの個別エンド
シド・クラフトの最終推理 いちゃもんだけどあの時代設定の作品てあんま長続きしない気がしてそこ不安 ホームズの影響受けてるとしたらヴィトリア朝時代のイギリスっぽい感じ 人造...
大ファンじゃん。 うるかを生み出せる作者を崇めていけ
絵に感情移入しすぎでは。嫌なら、それ以降のストーリーなかったものとして読まなければその「何とかうるかエンド」で終われたんじゃないの? こういうのって解釈の問題でしょ。続...
anond:20241123225630 途中で読むのを辞めてしまったがすさまじい被害者意識だ。
しょうがないだろ、作者は文系が好きだったんだから
ラブコメガイジ襲来!
同じような理論で芥見下々の五条の扱いとかも挙げられるんやろか ちなワイは武元うるかが一番かわいいと思うやで
あのさ、全編しっかり追ってるわけではないから強く言えないんだけどうるかは本編ルートの正ヒロインだから分岐ルートのあれこれが無いんじゃないの…? むしろ分岐ルートがないこ...
漫画のキャラがどういう扱いだろうがどうでもええやん もっと現実のことを考えたほうがええやで
もし諫山創(進撃の巨人の作者)が次回作の連載を始めたら 「お前の推しがリヴァイみたいに生存するとは限らないぞ、マルコみたいに死んでグロい遺体が鮮明に描かれたらどうする?...