アンバスケット
梅と椿
先週の暖かい日に車で萩まで
梅と椿を見に行ってきました。
梅も椿も例年より二週間遅れて満開に💠
両方見頃で楽しめました。
20250318161239170.jpg
落ち椿も綺麗でした。
20250318161254e75.jpg
幹から出た椿の枝の椿
それから幹と幹の間にちょこんと座ってる子もあちこちに笑
20250318161307148.jpg
これは家の庭の椿姫
一輪部屋に飾りました。
20250318161357e52.jpg
萩往還梅林園の梅
尺八の演奏もあり風情を感じました。
2025031816142149b.jpg
鳥のさえずりも迫力あったけど声だけ、、きーきーとサルみたいなさえずりでした。
ウグイスだったら良かったな😌
母の着物をコートにリメイクして着ていきました😁
202503181614324ab.jpg
小川糸さんの本
小川糸さんの本は
椿文具店が大好きです。
鎌倉をのんびり散策したいと思っています。
最近読んだのは
とわの庭、あつあつを召し上がれ、にじいろガーデン
2025030508365298d.jpg
あつあつを召し上がれの短編が読みやすく良かったわ。
そのあと、ミトンを借りて読みました。
202503080748397fb.jpg
表紙を開くと可愛ミトンが挟まってます。
20250308074937ec4.jpg
~~~~~~~~~~
20250308075040678.jpg
この地方の女の人は結婚するときたくさんのミトンを編んでお嫁入りするそうです。
プロポーズされたときも返事は手作りミトン。
この話の中にも、とわの庭でも出てきたスイカヅラがでてきます。
花言葉は愛の絆
暖かくなったら庭のスイカヅラをたくさん挿し木しようかな❤
20250308080321d82.jpg
初春の庭
3月になって、庭はいろいろ動きだしました。
クリスマスローズが一輪咲いてました。
20250305082416393.jpg
ウィンターハニーサックルもやっと花が開き始めよい香りを放ってます。
メジロが来るとよいな😉
202503050827298a4.jpg
202503050827444b0.jpg
ブラシの木に花芽が!😆
小さな苗を昨年植えたのですが1mくらいに延びてます。
ピンクの花です
楽しみ~✨
2025030508282699b.jpg
秋から咲き始めたクレマチスアンスンエンシス
今はこんな風
そろそろ剪定したほうがよいのかな?
20250305082804651.jpg
春待つ庭
庭はビオラが元気です。
202502220855501cd.jpg
隣の家が壁塗りをしてベージュだった壁がホワイトに。
庭も明るくなりました。
20250222090428a78.jpg
写真がアップできたかも~😁
とわの庭
目がゴロゴロして細かいことがやりずらかったのですが、目薬が効いたのか大分よくなりました。
久しぶりに図書館へ
小川糸さんの、とわの庭を借りました。
スマホから投稿してますが
写真がまた投稿できなくて、、
なんでかな~😣
プロフィール

アン

Author:アン

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR