
昨年、突然登山に目覚めた私だが「犬と一緒に登る」が条件なので冬山に挑戦する気は一切なく、春が待ち遠しかった。ようやく暖かくなってきたので、また
『ヤマト一家』と今回は日向山に登ることに。ここだと家から1時間ほどで連休中でも渋滞知らずで来られる。

登り始めると、また福ちゃんの先を歩きたい欲が炸裂し、ずっとトップで登る。ハイキングコースという割には結構急な登り坂が続くが、こんなときのために毎朝クロストレーナーで30分走っているので、なんとか福ちゃんペースに付いていける。

大吉も全然余裕なのだが、妻のペースに合わせる優しさと、先頭は福ちゃんに譲る心の広さを感じた。12才と10才だが、まったくバテない体力に嬉しくなる。

あまりに福ちゃんのペースが早いので、ときどき休憩して後ろを待たなくてはならなかったほど。散歩のときはいつも後ろを歩くのに、山道がそんなに嬉しいのだろうか。

2時間ほどで山頂に到着。この日は天気がよくて、向こうに八ケ岳が見えた。あの麓あたりに今暮らす山の家がある。どこら辺か全然分からなかったが。

そして、みんなで持ち寄ったおにぎり(私担当)やおかずで昼食をとる。山の上で食べると、だいたい1.5割増で美味く感じる。

もちろん犬たちの弁当も用意してあり、茹でた鶏肉と豚肉を大福とヤマトに食べさせ、水をたっぷり飲ませる。

最初に誘われたときは
『金もらっても嫌』と断っていたのに、いざ登ってみたらコロッと変わっている自分が信じられない。

でも犬との登山は楽しいですよ、本当に。
<お知らせ>
sippo連載『悩んで学んだ犬のこと』も更新されています。
『何をしているときに幸せを感じるか 私の場合はほとんど犬が関わっていた』