『前回』、大福がドアを開けっぱなしにして困ると書いた。すると猫飼いの方が「適当な長さのゴムの両端を、ドアの上部とドア枠に渡して付ければ、簡易自動ドアになります」とコメント欄で教えてくれた。

しかし、ゴム弾性で開けにくくなりそうだし、ビヨーンと伸びた反動で勢いよく閉まりそうで、大福が楽に開け閉め出来るように調整するのが難しそうだ。もっと自然に開閉させたい。そこで別の方法で自作することに。で、100均で買ってきたのが、これ。

まずコードフックをふたつ、両面テープでこのように貼り付ける。間の障害物を避けるために、木の小さなブロックをかませてみた。

ドアの上部には、このようにコードフックを貼り付ける。これでカチッとなるまで閉まらない。このコードフックにナイロン道糸で輪っかを作ってひっかける。その道糸をさっきの2つのコードフックに通す。

そして、先にフック(針)を取ったメタルジグを結ぶ。こうすると、メタルジグの重さで下に降りていく。他のものでもいいが、釣り師としてはメタルジグを使いたい。40gと28gでテストしてみたが、28gの方がより自然にゆっくりドアが閉まることが分かった。

さて、どうなるか。鼻でちょんとやるといつも通り開くので問題なさそうだ。

開いても、すぐに閉まることはない。

福ちゃんに続いて大吉が入ってきてもまだ開いている。

その後、メタルジグの重さでゆっくり少しずつ閉まる。出ていくときは前足でちょんちょんやって開けるので、それも問題なかった。完璧だ。これなら猫でも大丈夫ではないだろうか。

たった500円で自動ドアが完成した。もう毎回ドアを閉めに行かなくていい。

もうドア開け魔も怖くない。
<連載>
『犬のはなし』も更新されました。
「基本的に犬のほうが正しい」
<お知らせ>
この前BSプレミアムの取材を受けたんですが、それが今週オンエアされるそうです。何軒かのうちのひとつなのでちょっとだと思いますが、見てね。
1月27日 19:00〜19:15
「『旅屋おかえり』を旅する! 長野県茅野市・原村」あと、デロリアンズ通信Vol.855を配信しました。
※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。
『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。