2016年10月 - Another Days
  • 祝、一周年

    161031-1.jpg

    『この前』書いた通り、明日11月1日で『デロリアンズショップ』が一周年を迎えます。というわけで、明日から「一周年記念フェア」として「ある特典」をつけると言っていましたが、それを発表します。

    161031-2.jpg

    でん。デロリアンズオリジナルピンバッジ(非売品)です。2000円以上(税別)お買上げで、先着500名様にもれなくプレゼントします。なんだ去年と一緒じゃん、と思うなかれ。よく見ると、実は去年とは少し違うのです。

    161031-3.jpg

    さりげなく年号を入れてみました。2016年限定バージョンです。あと、11月中旬に発売予定の『デロリアンズ☓竹脇麻衣コラボトート』の発売を待っていると、『マグカップ』が売り切れてしまうかもしれない、という問い合わせがありまして。売り切れるのかどうかはわかりませんが、なんとか同時購入できる策を考えて本日夜の「デロリアンズ通信」でお知らせする予定ですので、少しお待ちください。「フェア開始時刻」についてもひと足先にデロ通でお知らせします。

    161031-4.jpg

    というわけで、明日で一周年です。ありがとう!!










    <お知らせ>
    ※第一弾(150個)のマグカップは売り切れてしまいました。残りは11月中旬の竹脇麻衣さんコラボトート販売開始の際に第二弾として販売する予定です。




    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「犬と見る景色」


    <お知らせ2>
    BE-PAL連載『カヤックフィッシング奮闘記Vol.8』も更新されております。
    遂にルアーで魚を釣りあげました。


    <お知らせ>
    「デロリアンズ通信Vol.147」を配信しました。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • もうすぐ一周年

    161028-1.jpg

    「デロ通」ではすでにお知らせしていましたが、おかげさまで11月で『デロリアンズショップ』が一周年を迎えます。はじめる前はどうなるのかまったくわかりませんでしたが、あたふた試行錯誤しながら気がついたら一年経っていた、という感じです。どうもありがとうございます。

    161028-2.jpg

    というわけで、一周年を記念して『デロリアンズ・マグカップ』を作りました。プリントしただけの安っぽいのではなく、使いやすさや質感にこだわってみました。11月1日から販売を開始しますが、限定300個で売切れ次第終了となりますので、この機会にゲットして友人知人他人に自慢してみてください。

    161028-3.jpg

    そういえば、オープン当初からはじめた「デロリアンズ通信」も、昨日で146回を迎えました。なんと、2.5日に一回は送りつけている計算になります。読んでも何の得にもならないことばかり書いているのにそんな頻度で送ってすいません、今更ですが。

    161028-4.jpg

    そしてさらに、11月中旬には『デロリアンズ☓竹脇麻衣コラボトート』も発売になります。本当はこれも11月1日に間に合わせる予定だったんですが、製造過程でちょっとトラブルがありまして、遅れております。マグカップ同様に、裏面にはあの人の姿も。こちらも限定300です。あと、11月1日から「一周年記念フェア」として「ある特典」も付くので、どうぞお楽しみに。

    161028-5.jpg

    それでは良い週末を。










    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.146を配信しました。
    メルマガ配信希望の方は『ショップ』の左メニュー「メルマガ登録・解除はこちらから(無料)」でメールアドレス登録してください。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • それぞれのわびさび

    161027-1.jpg

    なぁなぁ、さっきから何見てんのん。外になんかあんの?

    161027-2.jpg

    なんもないよ、ちょっと空、眺めてるだけ。

    161027-3.jpg

    ま、お前にはわからんやろけどな。

    161027-4.jpg

    ……。

    161027-5.jpg

    で、お前はさっきから何見てんの?

    161027-6.jpg

    なんもないよ、ちょっとマンション、眺めててん。












    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.145を配信しました。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大阪遠征

    161024-1.jpg

    行ってきました、大阪へ。ライブでは、会場にあったギターアンプの調子が悪くてお見苦しい場面を見せてしまいましたが、なんとかやりきってきました。機材トラブルに動揺しまくっていたので、「ちょっとしゃべっといて」とソワンに丸投げしたり、人の話を全然聞いていなかったり、いつも以上にゆるくなってしまいましたが、あんな感じで良かったのかと今更ながら反省しています。

    161024-2.jpg

    それにしてもここ最近で何があったのか、去年も来てくれた人から「一年前と全然違いますね、めっちゃフレンドリーで」とか言われたりしました。写真も「いいよいいよ、撮っとこ撮っとこ」くらい言えるようになったし。ようやく人前で話すことに慣れてきたようです、45才にして。

    161024-3.jpg

    結局、「にし家」にも「十八番」にも「阪急そば」にも行けずじまいでしたが、こうして年に一回くらいは大阪でライブするのもいいなと。そんな機会があるのかないのかわかりませんが、また行くようなことがあればどうぞよろしく。

    161024-4.jpg

    ちなみに、今日の画像は「大吉にどつかれるタヌ吉」でした。










    <お知らせ>
    BE-PAL連載『カヤックフィッシング奮闘記Vol.7』がアップされました。
    今回は釣りではなく「プチアドベンチャー編」です。




    <お知らせ2>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「犬たちの思いやり」



    <お知らせ3>
    『お出かけ帆布バッグM』の販売を開始しました。
    「フェイザーサンド」が思いのほか人気で、すでに残りわずかです。
    (↑売り切れました)
    あと「デロリアンズ通信Vol.143」を配信しました。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 551とライブとバッグ

    161021-1.jpg

    さて、いよいよ明日は大阪でのライブ。大阪は一年ぶりだろうか。とりあえず、三番街で「インデアンカレー」を食べて、心斎橋の「にし家」でうどんを食べて、西中島南方の「十八番」でたこ焼きを食べて、隙あらば「阪急そば」でかやくご飯を食べたい。

    161021-2.jpg

    そんなに食べられないと思うが、おみやげに「551(蓬莱)」の豚まんだけは絶対買って帰ろうと思う。大阪にいたときは、いつでも食べられるし普通にあるものだからなんとも思っていなかったが、上京してからあの美味しさに気がついた。友人たちにも「あれ、また買ってきて!」と言われるし。

    161021-3.jpg

    と、食べることしか考えてないみたいですが、しっかり演奏してきます。この一ヶ月、動かない指でどれだけ練習したことか。普段まったく弾かないから指が動かなくなるんだけども。ちょっとは動くようになりましたが、あとはエフェクターの力を借りて乗り切ってきたいと思います。大阪でお会いする皆さん、どうぞよろしく。

    161021-4.jpg

    あと、『お出かけ帆布バッグM』の販売開始時期については、今夜の「デロ通」で詳細をお知らせできると思います(まさにこれからスタジオ撮影なので)。それでは良い週末を。












    <お知らせ>
    「デロリアンズ通信Vol.142」を配信しました。
    メルマガ配信希望の方は『ショップ』の左メニュー「メルマガ登録・解除はこちらから(無料)」でメールアドレス登録してください。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • デロリアンズ新作

    161019-1.jpg

    「デロ通」で告知していた、ニューアイテムのお知らせです。『お散歩帆布バッグM』は犬の散歩に最適なように考えて作ったんですが、普段使いしている人が意外に多いらしく、そうした方から「ふたがあったらいいのに」という要望が『レビュー』にも多く寄せられておりまして。

    161019-2.jpg

    散歩にはふたがない方が便利なんですが(ペットボトルを頻繁に取り出したりするので)、たしかに普段使いだとふたがあった方が何かといいかも、と思ったので作ってみました。といっても結構試行錯誤しまして、ここ数ヶ月、何度も試作品を作ってようやく完成しました。軽くて丈夫な「お散歩帆布バッグM」の機能はそのままに、さらに使い勝手のいいバッグに仕上がっています。その名も『お出かけ帆布バッグM』

    161019-3.jpg

    『お散歩帆布バッグL』で採用していた、スマホなどを入れられる外ポケットも付いております。カラーは全6パターンで、L版で人気のフランジャーグリーンや、新色フェイザーサンド(限定)もありますので、興味のある方は『コチラ』のページを御覧ください。今週末くらいに『デロリアンズショップ』で販売を開始する予定です。

    161019-4.jpg

    詳細はまた「デロ通」などでお知らせしますね。











    <お知らせ>
    「デロリアンズ通信Vol.141」を配信しました。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 地獄の45分間

    161017-1.jpg

    10月15日は、江ノ島の花火大会だった。夏の夜に浜辺から聞こえる打ち上げ花火の音にもビビる大吉にとって、腹の底に響くような巨大花火の恐怖は相当のものだろう。

    161017-2.jpg

    わが家から2キロもないところで打ち上げられるので、窓を締め切っても花火の音からは逃れられない。ドーン、と一発聞こえただけでこの表情。何? 今の。ドーンで聞こえなかった? の図。

    161017-3.jpg

    ほら、また聞こえた。というか、どんどん増えてない。? なんなの? 世界の終わりなの? の図。ブルブル震えだし、落ち着き無く歩き回ってはまた同じところに戻ってブルブル震えるビビり王子。

    161017-4.jpg

    たまにひときわ大きい花火が、ドーン!

    161017-5.jpg

    ちょっとちょっと、何呑気にベランダで写真撮ったりしてんの? 人がこれだけ怖がってるのに信じられない、という非難の眼差しを向けてくる。だから本当はもっと近くに観に行きたいのに家にいるじゃん、といっても王子には伝わらない。こうして18時から18時45分まで、地獄の時間を過ごしたのだった。

    161017-6.jpg

    それはあくまでも、大吉にとってだけど。











    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。



    <お知らせ2>
    BE-PAL連載『カヤックフィッシング奮闘記Vol.6』
    キス釣り後編もアップされました。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ねこ100とデロリアンズ

    161014-1.jpg

    お知らせです。現在発売中の『ねこVol.100』の冒頭に100号を記念して、アプリと連携したいろいろな猫の表紙が100種類並んでいるんですが、なぜかその中に大吉と福ちゃんが紛れているはずなので、書店で見かけたら探してみてください。

    161014-2.jpg

    さらに、120Pと127Pには11月に発売予定のイラストレータ『竹脇麻衣さん』『デロリアンズ』の、初コラボトートバッグの画像も出ておりますのでチェックしてみてください。そして中ほどには私の連載も。それにしても、ねこの雑誌に犬の写真を載せるという暴挙の連載は、いつまで続くのでしょうか。

    161014-3.jpg

    それはそうと、いよいよ来週末に迫ってきた大阪でのライブ。新幹線のチケットは取ったけど、まだコードを覚えていない曲があるという。でも美味しいうどんのため、いや、わざわざ来てくれる人のためにそろそろ本気で練習頑張らないと。

    161014-4.jpg

    それでは良い週末を。











    <もひとつお知らせ>
    『REPORT』ページを更新しました。
    あと、デロリアンズ通信Vol.140も配信しました。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 犯人は誰だ

    161011-1.jpg

    最近、わが家でおかしな現象が起きている。閉めたはずのリビングのドアが、出かけて戻ると開いているのだ。最初は閉め忘れたのかと思った。が、何度も同じことが起こる。エアコンをかけっぱなしにしたリビングにいるはずの大福が、戻ると一階の仕事部屋に居たりする。なぜなのか。

    161011-2.jpg

    考えられる原因は、ひとつ。大吉と福ちゃん、どちらかがドアを開けている。大吉は、頭脳的には出来るだろうが、そういうことをするタイプではない。だとしたら、タヌキか。しかし天井から吊るすタイプで軽いとはいえ、しっかり閉まっているドアを、はたして開けられるものだろうか。

    161011-3.jpg

    これは検証するしかないと、リビングに設置してあるウェブカメラを起動してから、外へ出てスマホで観察してみることにした。ウェブカメラには画像は荒いが撮影出来る機能もあるので、証拠写真も撮ってみた。以下は、私が出かけてから10分ほどのできごとだ。

    161011-4.jpg

    161011-5.jpg

    161011-6.jpg

    161011-7.jpg

    161011-8.jpg

    161011-9.jpg


    161011-10.jpg

    なるほどねぇ。しかしなかなかやるな、お前。











    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。



    <お知らせ2>
    『カヤックフィッシング奮闘記Vol.5』も更新されました。
    いよいよ、釣りスタートです。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 弟の戦術

    161007-1.jpg

    オレ、これからは男らしく、せいせいどうどうと戦うことにしてん。

    161007-2.jpg

    へぇ、そうなんや。弱っちいくせに。

    161007-3.jpg

    馬鹿にすんなよぉ! ウガァ〜!

    161007-4.jpg

    どうした、また「ころさんといてー」か?

    161007-5.jpg

    たんまたんま、目にゴミ入ったからちょっと待って。

    161007-6.jpg

    と見せかけて!

    161007-7.jpg

    どこが正々堂々やねんお前!

    161007-8.jpg

    たんまたんま、いったんちょっと待って。

    161007-9.jpg

    なかなかやるやん。

    161007-10.jpg

    今日は、このくらいにしといたるわ。

    161007-11.jpg

    と見せか、、、

    161007-12.jpg

    参りました。














    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.139を配信しました。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • タヌ吉の能力

    161005-1.jpg

    一日の仕事を終えた夜のビールは、旨い。私は長年の研究から、冷凍庫でキンキンに冷やしたカールスバーグのグラスに、ハートランド(瓶)をついで飲むスタイルにたどり着いた(ちょうど一杯ぴったり)。少し前の『犬のはなし』でも書いたが、ビールを飲むときに彼らにもおやつをあげるのが習慣になってしまっている(なかば強制的に)。

    161005-2.jpg

    謎なのが、このカールスバーグのグラスの音にのみ、福ちゃんが反応するということだ。他のグラスの音は一切無反応なのに、「さて、ビールでも」と冷凍庫からカールスバーグのグラスを取り出すときの「キン」という音は聞き逃さず、駆け寄ってきて期待の眼差しを向けてくる(大吉は福ちゃんの後に遅れてやってくる)。

    161005-4.jpg

    犬の聴覚からしたら当然じゃん、と思うかもしれないが、実際にはキッチンではさまざまな音がしているのに。食器を洗ったり、食器棚から皿を出したり、食材を切ったり焼いたり、さらにBGMが流れていたり、結構騒々しい。そんな中でカールスバーグのグラスのわずかな音を聞き分けるというのは、すごい能力だと思う。

    161005-5.jpg

    君について、感心することは以上だ。










    <お知らせ>
    デロリアンズ通信Vol.138を配信しました。
    メルマガ配信希望の方は『ショップ』の左メニュー「メルマガ登録・解除はこちらから(無料)」でメールアドレス登録してください。

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 2009-2016

    161003-2.jpg

    『インスタ』にも書いたが、10月1日で、あの日から7年が経った。もうそんなに経つのか、とやっぱり思う。しかし、あれから様々なことがあったのも事実だ。海に興味なんかなかったのに海辺の街に引っ越して、サーフィンをはじめ、すぐに飽きて、でも祭に出て町内の人たちと仲良くなったり。

    161003-3.jpg

    さらに自分の『ブランド』を立ち上げたり、『カヤックフィッシング』をはじめてみたり。人間的にも多少は成長したのか、前は話しかけられてもすべて「あ、どうも」で終わらせていたが、先日の仙台のイベントでは初対面の人とも笑顔で会話したり「ついでに写真も撮っとく?」とこっちから言えるようになった。昔の私を知っている人は、信じられないかもしれないが。

    161003-4.jpg

    しかしそれを成長と呼んでいいのか、と思う。だいたい好意的に話しかけられたのに、一言で会話を終わらせている時点でどうかしているのであり、ただ、心にもないことを言えないのは昔も今も変わっていないわけで、そういう意味では40歳をすぎて少し心に余裕ができたのかもしれない。今頃かい、と思うけども。

    161003-5.jpg

    とにかく7年経った今は、彼らとの暮らしを楽しんでいる。













    <お知らせ>
    『犬のはなし』も更新されております。
    「ウンチへの愛」


    <お知らせ2>
    【漕いで、釣って、食べて】
    『カヤックフィッシング奮闘記Vol.4』
    「乗り比べ&まとめ編」が更新されました。


    <お知らせ3>
    デロリアンズ通信Vol.136、137を配信しました。

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。2023年11月鎌倉市から八ケ岳に移住。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ