2010年04月 - Another Days
  • 南へ

    引っ越しについては少し前から考えていた。長年日当たりの悪い北向きの部屋で暮らしてきたので、今度は暖かいところがいい。すると南か。うん、南へ行こう。どーせなら、この際思い切ってぐーんと南へ行ってみようか。沖縄なんて、どうだろう。

    100430-3.jpg

    海辺の小さな家を借りて、のんびり暮らすのも悪くない。そして、照りつける太陽と青い空の下、趣味であるサーフィンや大好きなスキューバダイビングを思う存分楽しんで、こんがり小麦色になるのもいいかもしれない。そうだ、沖縄へ引っ越そう。

    100430-4.jpg

    というようなことが似合うはずもなく、同じマンションの南側の部屋に移っただけでした。







    <お知らせ>
    先日のイベントのようすが
    『CDブックが出来るまで(その10)』でアップされました。
    7日には動画もアップされるそうです。




    <お礼>
    昨日のイベントにわざわざお越しくださった皆さん、どうもありがとうございました。連休明けくらいにワーナーのサイト内でレポートがアップされるかもです。あと、岡さんからもコメントが届いているので、ここに記載させてもらいます。

    -----------(岡さんからのメッセージ)-----------

    昨日のトークイベントにいらしてくださったみなさん、
    ありがとうございました!

    動画も楽しんでいただけたようで、
    笑い声が聞こえたときには寝ずに編集した甲斐があるなあ、としみじみ。

    また、おまけで出演したにも関わらず
    プレゼントをいただいたり、
    サインをお求めいただいたり、と感謝かつ恐縮でした。

    実は昨日、イベントのあと自分のバンドのライブがあり、
    すぐに移動してしまったのでA.S.O.M.CDブックの打ち上げをやっておりません。
    日を改めて開催、盛大に打ち上がろうと思っております。

    では、みなさんお元気で!
    またどこかでお会いしましょう。

    オカ
    -----------

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • なんか違う

    先週は、ほとんど人と会わなかったのと、いろいろなやりとりはすべてメールで行っていたせいか、昨日久々に編集者と打ち合わせをした際に、自分の話す言葉がちょっとおかしくなっていることに気がついた。なんか変な大阪弁なのだ。

    普段からちょくちょく関西イントネーションがまざることはよくあるのだが、その割合がかなり増しており、さらに敬語とタメ口もごっちゃになっていて、「それはそうなんやけど、仕方ないですよね」みたいな、なんともおかしな感じになっていた。

    しかも、東京で長く暮らすうちにネイティブな関西弁から遠ざかってきたからか、正しい関西弁の発音から少しずれていて、それが妙に胡散臭い。意識するともっと変になる始末。うーん、俺って普段はどんなふうにしゃべってたんだっけ、となってしまった。こんなんで、明日のイベントは大丈夫なんでしょうか。どないしよ。

    100428-1.jpg

    それはともかく、引っ越しました。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 犬と・3

    ようやく暖かくなってきましたね。このまま初夏へと向かうのでしょうか。だといいんだけど。それにしても、今年の冬はいつもより長くて寒かったような。

    あと、例のドタバタはちょっと落ち着きました。ふぅ、とひと息ついてます。あ、それから『続・富士丸探検隊』の「犬や猫をとりまく人」第3回がアップされました。

    100426-1.jpg

    今回は、この犬とたわむれてきました。







    <お知らせ>
    『CD/BOOK』ですが、今週から全国のタワーレコードと、ディスクユニオン(関東地区)で取り扱われることになりました。わーい。店頭になくても取り寄せ可能とのことです(初回版限定特典付)。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ドタバタ

    今週はちょっとバタバタしておりまして、それも仕事ではなく個人的なことで、文字通りドタバタとしております。あれもやらんとこれもやらんと状態です。困った困った。来週には落ち着くと思うのですが。その頃には何をしていたかわかると思います。

    そんな中、『お気楽相談室』再開2回目がアップされました。それから、『CD BOOK』がamazonでも取り扱われることになりました(コチラ)。その他、リアル店舗での取り扱いは現在確認中ですが、恐らくできても取り寄せになってしまうのではないかと。ひとまずわかった時点でお知らせさせてもらいますね。

    しかしいったん写真をアップしはじめると、文字だけの記事が寂しく感じるものですね。うーん、失敗した。話と何か関係がある画像があればいいんだけど、特にないし。こういうときはどうしたらいいんだろう。とりあえず、今、横にあるものでも。

    A100422-1.jpg

    なぜかギタースタンドに居座っている、エアギター。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 犬と・2

    先週からはじまった『続・富士丸探検隊』の「犬や猫をとりまく人」シリーズ第2回が本日アップされました。

    100419-1.jpg

    今回は、この犬(たち)とたわむれて(?)きました。









    <お願い>
    『CD BOOK』が到着しはじめたみたいで良かったです。感想のコメントをくださる場合は、できれば『コチラ』の記事までお願いしますね。今週はちょっとドタバタする予定ですが、暇を見てお返事したいと思っておりますので。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 遂に

    昨日は嬉しい日となりました。あるものが届いたからです。この日が来るのをどれだけ待ち望んでいたことか。正吉からの手紙を待つ蛍の心境でした。どこかにいい人見つけたんじゃないかと諦めかけた日もありました。でも遂に来たんです、住所の書いてある手紙、じゃなくてこれが。

    100416-1.jpg

    そう、本日リリースされる『CD BOOK』です。色チェックなどで印刷された紙は見ていたんですが、完成品を手したのはこれがはじめて。おー、こうなったのか、と思わず感激。ちなみにこれはトイデジで撮ったので、本物の色はもっとちゃんとしてます。

    100416-2.jpg

    横から見るとこんな感じ。箱入りなんです。野放しで育ったんですが。それにしても、あのゆるい連載がこんな立派なかたちになるなんて、と今さらながらちょっとびっくり。書いた内容はちっとも立派じゃないんだけども。でも素直に嬉しいです。

    100416-3.jpg

    箱から出すとこんな感じ。本とCDが入ってます。本はともかく、このCDにはわりと自信があるんです。似合わないお洒落路線に走ることなく、かといって暑苦しくもないという、自分でそう思っているだけかもですが。とにかく、本日より随時発送されるはずなので、届いたら聴いてみてくださいね。

    100416-4.jpg

    そうそう、この前登場した公園のカエルですが、あれはこのジャケットの撮影の際に撮ったんです。何が絵になるかわかんないから家にあるものをいろいろ持ってこう、ということになりまして。そんで、岡さんが予備で持って来たカメラを借りて遊んでたんです。岡さんが真剣に構図とか露出とか考えている横で。

    100416-5.jpg

    カエルに哀愁を漂わせてみたりして。このときはまだ後にリライト地獄が待っていることなど知るよしもなく。あれから数ヶ月、こんな日を迎えることができるとは。なんとかここまで辿りつけたというか、なんとかしてもらったというか、心待ちにしてくれていた皆さん、どうもありがとうございました。到着まで、しばしお待ちを。

    100416-6.jpg

    それでは、良い週末を。









    <連載>
    『A・S・O・M』も更新されました。



    <お礼>
    4/29のイベントの予約は満席となりましたので
    閉め切らせていただきました。
    どうもありがとうございました。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 犬と

    長らくお休みしていた『続・富士丸探検隊』ですが、本日から「犬や猫をとりまく人」というシリーズタイトルで、何回かにわたって記事が公開されることになりました。

    とはいっても、狭い部屋で大型犬と暮らしていたというだけで、偉そうにいえることなど何もないので、いろいろな人に会いにいって話を伺ってみる、という感じなんですが。そしたらたくさんの犬とたわむれることができるんじゃないか、という思いも密かに込めつつ。

    そんなわけで、ひとまず第1回から第3回までは(毎週月曜公開)犬の里親募集にまつわる人の話になる予定ですが、あんまりそっちばっかりに偏ってもなんなので、猫も含め(そしたら猫とも以下略)、今後はもっと幅広い意味で様々な方の話を聞いてみたいなぁと思っているところです。

    ちなみにこのシリーズ、あるテーマに沿って進めていくのではなく、個人的に話を聞いてみたいと思った人に取材を申し込む、というわりかし行き当たりばったり的なもので、全部で何回と決まっているわけでもありません。あえてそうしました。さて、どうなるんでしょうか。

    A100412-1.jpg

    『第1回』は、この犬(たち)とたわむれてきました。











    <お知らせ>
    『CDブックが出来るまで(その9)』が更新されました。

    『初回版限定特典』『イベント詳細』のページもアップされました。

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ツアー決定?

    えー、いよいよ来週4月16日リリース予定の『CD BOOK』ですが、その特典についてと、さらにイベントも決定しましたのでお知らせさせていただきたいと思います。まずは、初回版限定特典について。

    A100409-1.jpg

    こんなものが付いてきます。これは何かというと、スタッフパスです。あまりなじみがないかもしれませんが、バンドがライブを行うときにライブハウスやコンサート会場で配られたりする布製のシールです。これをどこかに貼っていれば、楽屋やバックステージに入れるという。

    A100409-2.jpg

    んなもんCDBOOKと関係あらへんやん、と思うなかれ。実はこれ、「Another Side Of Music Club Band」という思い切り何かのパクリみたいな架空のバンドの「A.S.O.Mツアー」という公演旅行のスタッフパス、という設定なんです。結局のところ、CDBOOKとはなんの関係もないんですが。

    A100409-3.jpg

    でもこれには、シリアルナンバーが押されているんです。ついでにサインも。つまり、この世に一枚だけのスタッフパスというわけです。さらに「ACCESS ALL AREAS」とあるので、これさえあれば楽屋でもどこでも出入り自由。ま、架空なんですが。そういうのも、なんかおもしろいかなと思って。

    A100409-4.jpg

    いい大人たちが真剣にそんなことを考えて、本当に一枚一枚シリアルとサインを分担しながら入れている図。とまぁ、特典の方はこんな感じです。期待外れだったら、ごめんなさいよ。あと、リリースを記念したイベントも決定しました。場所は、有楽町にあるケンウッドのショールーム。日時は4月29日(祝)13時からの予定です。

    A100409-5.jpg

    そこにある高音質のオーディオ機器で、出来上がったCDを爆音で聴きながら、今回ジャケから装丁からパスまで、すべてをデザインしてくれた岡優太朗さん(写真は7D vs ViviCam 8027)と、トークライブを行うことになりました。届いたCDBOOKを持ってきてもらってもいいし、当日会場で手に入れてもらってもいいし、別にそのとき試聴してから考えてもらってもいいです。ただ、あまり多くの人数は入れないようなので、お越しくださる場合は『コチラ』の電話番号に予約を入れてくださいね。
    (Thankyou SOLDOUT)

    A100409-7.jpg

    以上、お知らせでした。ではよい週末を。








    <お知らせ>
    『CDブックが出来るまで(その8)』が更新されましたー。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 桜と

    今朝、ものすごくエロい夢を見たんですが、そんな趣味はないのになぁというもので、ちょっとがっかりでした。潜在意識にあるんだろうか。それはそうと、昨日、久々に近所の遊歩道を歩いてみたら、桜が満開でした。春なんですね。

    A100407-1.jpg

    それと、『犬のお気楽相談室』の再開にあたっては、たくさんのご投稿どうもありがとうございました。いよいよ本日再開一発目がアップされました。いいのかあれで、という感じですが。ま、それはいつものことなので。ひとまず3ヶ月限定の予定ですが、どうぞよろしくお願いします。

    A100407-2.jpg

    それから、エリザベスも元気そうでしたよ。






    <お知らせ>
    今週金曜(4/9)に『CD BOOK』
    初回版限定特典の詳細を発表させてもらう予定です。
    どうぞお楽しみに。でもあんまり期待しないでください。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ライブレポ

    先週のライブにわざわざお越しくださった皆さん、どうもありがとうございました。そのレポでも書こうと買ったばかりの『トイデジ』を持って行ったんですが、機能的に暗いところが苦手だということもあり、うまく伝わるかどうか。でもまぁそこは文章でカバーしてお届けしたいと思います。

    A100405-1.jpg

    まずこれは当日使用したギター。ハヤセくんという友人から借りたままになっている通称「借りパチレスポール」です。良く知らないんですが、復刻版でめっちゃ高いみたい。いい音するんですよ、こいつが。お金に困ったときにハヤセに黙って売り払おうかと思ったんですが、売らなくて良かったです。

    A100405-3.jpg

    そしてこれが足元のセッティング。数曲ということで絞りに絞ってこの3つ(一番奥はチューナー)。それぞれの役割についてギターマガジンばりに説明したいところですが、たぶんどうでもいいと思うので割愛。ちなみに「the★サクラマス」のときはこの数が倍以上になります。エフェクター頼みもいいところです。

    A100405-2.jpg

    これはひとりリハーサル中の『ソワン』。この後、ご飯でも食べに行こうぜと自由が丘を徘徊し、よさげな蕎麦屋を見つけてソワンはたぬきそば、僕は鍋焼きうどんを食べました。瓶ビールも一本頼んだりして。夕方から飲むビール、んまかったです。

    A100405-4.jpg

    そして本番。凄く短い一曲だけのためにセキグチさんが来てベースを弾いてくれました。あと『ゴリちゃん』も来て、その昔、僕とソワンがやっていたバンドの曲を歌ったりしてくれました。ちょっと照れくさかったです。そんで最初は2曲くらいとかいいながら、短いのも入れると最終的に9曲くらい演奏しました。

    A100405-6.jpg

    以上です。伝わりましたでしょうか。







    <連載>
    『A・S・O・M』アップされましたー。

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 半年。

    えー、入荷連絡を心待ちにしていた『トイデジ』がやっと手元に届きまして。そのカメラについて待っている間にいろいろ調べてみたところ、どこも品切れ状態みたいなんです。実はすでに密かなブームになっているんだろうか。全然知らんかったけど。

    買ったのは『ViviCam 8027』というカメラなんですが、黒の他に赤とブラウンがあって、なんだかもの凄く女子ウケしそうなルックスをしとるんですよ。そんな乙女チックなものにときめいてキャピついている歳でも場合でもないんですが。

    でもこのカメラ、あくまでトイデジなので機能面はたいしたことないものの、「Vivid(ビビッド)モード」というがあって、なんか独特の色合いの写真が撮れるらしく、ついついそれに惹かれてしまいまして。

    届いたばっかりなのでまだ全然使いこなせていないんですが、宣言した以上、何か撮ってブログにアップしないとなー、でも何を撮ろうかなー、しかもこのブログ初の画像だしなー、と悩んだ結果、ずばりカメラそのものを写してみることに。

    A100401-5.jpg

    これからはこいつで撮った画像を毎日アップしたいと思います。









    <お知らせ>
    明日(4/2)に『自由が丘』でお会いする皆さん、
    どうぞよろしくお願いします。
    レスポールをビシッと弾きます、たぶん。
    あと、僕以外のゲストも来るみたいですよー。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。2023年11月鎌倉市から八ケ岳に移住。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ