空には夢がある ‐ 2 : 2023年06月

空には夢がある ‐ 2

ラジコン飛行機や実機の記事・画像がメインテーマです。

2023年06月

田舎で撮った上空画像から

月、火、水と田舎で作業
草刈りしながら時々上空を見上げていました
航跡雲が見えれば時々撮影
また、休憩の時にfr24をチェックして目ぼしい機体がいないかCK
上空通過の頃を見計らって休憩
そして撮影
時々忘れたりします
炎天下での作業なので、作業の方を早く終わらせたい
上空撮影にもあまり実が入りませんでした


IMGS8868



IMGS8883



IMGS8884



IMGS8886
太陽の位置ではっきり撮れない機もあります



IMGS8892
真上通過



IMGS8896



見慣れないコールサイン機

sScreenshot_20230627-175308
スペシャルカラーリング機
でも撮れない所を飛んでいました



Screenshot_20230627-175311
撮りたいカラーですよね



南の国、オーストラリアからのいつもの便

sScreenshot_20230627-175808
アシアナ機が先



Screenshot_20230627-175812
スタアラ塗装機でした



IMGS8901
コントレイルを曳いているのですぐ見つけられます



sScreenshot_20230627-175821
続けてカンタス機
2000ft下を飛んでいるので先行機は良く見えるでしょう



Screenshot_20230627-175826
2機ともシドニーから



IMGS8902
ちょっとの差でこちらはコントレール無し
先行機のコントレールの下を飛んでいます



IMGS8904
いつものアシアナの塗装ではないので判別しにくい



IMGS8907
カンタスは赤が良く分かります



IMGS8910
西日を受けて一路インチョンへ

天気が良いと撮るのも楽しいです
田舎での撮影レポートでした

今日のCT撮影は無事に終了しました
しかし、診察を待っていると看護師さんから声を掛けられました
先に採血した血液が固まってしまったそうです
再度採らせてください、だって!
さっきも痛かったのに、またですか?
また先生に1年後の予約をさせられました
健康に居るためには頑張らないと!



自宅に戻りました

田舎帰りでの作業も一段落
午後1時頃に実家を出発
いつものように鹿屋基地の西端を通ります
鹿屋基地のエアバンドを聴いてるとP-1が離陸しそう
少し急ぎ足で野里運動公園を目指します
近場の場周飛行か遠出かはこの時は不明
早く着かないと飛んで行ってしまいます
グランドからタワーへ移管しました
あまり時間がありません
何とか公園の駐車場に到着
すぐカメラをとサイドドアを開けると同時にエンジン音
慌ててカメラを取り出し構えますが・・・
電線が一杯通っていて機体と重なります
何とか重ならない所に来た所で撮影
更に撮影のタイミングが遅れてしまいました
何とか撮れたのがこの画像です

珍しく今日はヘリが飛んでいません
昨日はソロとかが飛んでいました
それでP-1を撮ってすぐ公園を出発
4時頃には自宅に到着
やっぱり今の時期の炎天下の作業は疲れます
次回は、曇って風が強い時に帰りたいなー



これは昨日の撮影

IMGS8888
実家から400ミリ望遠での撮影
R/W26Lのダウンウインドを飛ぶP-1


そして、今日の野里運動公園駐車場からの撮影画像

sIMGS8912
近場ではなく、鹿児島ディパーチャーへと移管して行きました


明日は病院行きです
腹部のCTの撮影です

今日も草刈り

昨日に続いて今日も草刈り作業
曇ってくれればの願いも空しく快晴
ダラダラ汗を流しながら頑張ります
昼過ぎで刈払機での作業は終了
続けてツツジを半円状に刈込み
明日の昼から先に自宅へ向け出発する予定です
PXL_20230627_060918918

今日の朝一番の作業場所
雨やもろもろのために1ヶ月以上帰らなかったので刈るのが大変でした

いま田舎で作業中

梅雨の中にあり天気が晴れたり降ったり
しばらく帰れていなかったので草も伸び放題
昨日の夕方帰って来ました
早速朝から作業開始
始めの場所を刈り終えて早速休憩
PXL_20230626_011644079

fr24からの画像

昨日、今日と曇り空
上空を通過する機体の撮影は出来ません
でも気になるので時々チェック


A124が沖縄の南西海上に

sScreenshot_20230623-090559



Screenshot_20230623-090604
画像がありませんがアントノフ機です



290px-Antonov_An-124_EFHK
ウィキペディアから転載


以前自宅上空通過の時の撮影画像を探しました

IMGS9800-1
でかいです



sScreenshot_20230623-090612
セントレアからなので航空機の主翼でも運んでいるのかも


上空通過の音がするので

sScreenshot_20230623-141252
C-130は音で分かりますね



Screenshot_20230623-141256
曇ってるので撮れません


また見た事の無いコールサイン

sScreenshot_20230624-133910
HKCを目指しているんでしょう
高度と速度からターボプロップ機でしょう



Screenshot_20230624-133913
N/Aが多くて詳細不明



sScreenshot_20230624-133920
台湾を出て自宅上空の少し北側を通過
ターボプロップ機の音で通過して行きました
何だったんでしょう
撮れなくて残念

明日は1日中雨模様の予報


プロフィール

ロッキー

ラジコン飛行機を作ったり、飛ばしたり。
また、実機の撮影に出掛けたりもします。

ギャラリー
  • 鹿児島空港外周での撮影 動画編
  • 先週金曜日(2/14)の自宅上空他
  • 先週金曜日(2/14)の自宅上空他
  • 先週金曜日(2/14)の自宅上空他
  • 先週金曜日(2/14)の自宅上空他
  • 先週金曜日(2/14)の自宅上空他
  • 先週金曜日(2/14)の自宅上空他
  • 先週金曜日(2/14)の自宅上空他
最新コメント
QRコード
QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ