空には夢がある ‐ 2 : 2022年04月

空には夢がある ‐ 2

ラジコン飛行機や実機の記事・画像がメインテーマです。

2022年04月

発注品が届きました

金曜日の昼過ぎに注文しました
四国からですが今日の昼過ぎに届きました
早くて便利ですね

メンター用のシナベニヤとバルサ板
それにシーダート用にオラカバとウレタンクリヤー
6/19までに水上機は登録しないとID機器が要るようです


P1300382-1



sP1300383
材料が揃ったのでリブの切り出しを始めましょう


材料のチェック

プリント済みのリブたちが本宅から工房へ移動
手持ちの材料を出して不足分の確認です
機体が大きいので材料も結構要るようです


sPXL_20220428_084041814



型用リブのプリント終了

ボチボチとリブのプリントを進めていました
何分初心者なので何事も疑問から始まります
設定も結果がどうなるかで修正しながら煮詰めます
これだけのリブの印刷を設定変更しながら進めました
何とか型紙としては使える物がプリント出来ました


sPXL_20220426_032158911
1枚印刷可の中の最も大きなものから2枚目のリブを印刷中
1回で無理な物は2分割して印刷
ベットの大きさは 30㎝×30㎝



リブプリント1前-1
大きい方から6枚は2分割印刷
このリブはなるべく後ろでカットしています



スクリーンショット (692)-1



sPXL_20220427_071614675
印刷結果



sPXL_20220427_074650031
全リブ
左の物差しは30cm

これらを使ってシナベニヤとバルサからリブを切り出します
まだ修正の余地があるので考えながらカットします


庭のサクランボの収穫

庭の片隅にサクランボの木があります
初めはしっかりした木でしたが途中で半分は枯れてしまいました
それでも毎年今の時期には赤く実が付きます
鳥に全部食べられた年もありますが、まあまあ収穫しています
今年はそこそこ実が付いていました
鳥に全部食べられない内に少しは収穫をと先日ちぎりました
少しは鳥さん達にも残しておきました
その後鳥さん達が食べたようでほとんど無くなっていました


sP1300378



sP1300381


自然の恵み、ありがとう !!


リブのプリント開始

ゆっくり進んでいるメンター作り
今日やっとリブのプリントに掛かってみました
設定が良いのか悪いのか分かりませんが、プリントしてくれています
やりながらいろいろ考えましょう


sPXL_20220424_084452630
プリントベッドの上にくっ付きの良い盤を買って重ねて使用中
良くくっ付いてくれてプリントOKです



sPXL_20220424_093009174
これを型にしてシナベニヤやバルサをカットします


プロフィール

ロッキー

ラジコン飛行機を作ったり、飛ばしたり。
また、実機の撮影に出掛けたりもします。

ギャラリー
  • 鹿児島空港外周での撮影 動画編
  • 先週金曜日(2/14)の自宅上空他
  • 先週金曜日(2/14)の自宅上空他
  • 先週金曜日(2/14)の自宅上空他
  • 先週金曜日(2/14)の自宅上空他
  • 先週金曜日(2/14)の自宅上空他
  • 先週金曜日(2/14)の自宅上空他
  • 先週金曜日(2/14)の自宅上空他
最新コメント
QRコード
QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ