2024年07月 - amkeiのハイレバFXブログ(海外FXトレード手法)   

ハイレバFX 2024年7月収支結果!

トレード収支結果【月報】
07 /31 2024
[2024年7月]
勝敗: 25勝10敗
pips合計: +133.0 pips
pips平均: +6.3 pips 

2024年7月の利益: +1,309,600円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(24.07)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!

2024年7月は、
平均+6.3pipsの快勝の結果となりました。

利益130万円超え。
過去最高の月間となりました。

特に後半の破壊力は抜群。
円高方向の動きを上手く利用できたと思います。

絶好調をつかむには、
やっぱり継続することが大切です。


7月相場は、
完全な下落トレンド。

ドル円が161円台から151円の円高方向。

行き過ぎた円安に調整が入りました。
為替介入もありましたし。
日銀の追加利上げもありました。

さあ、来月はどうでしょう。
盛り上がる相場が期待できます。

2024年8月!
目標80万円超え!


----------------
★ハイレバFXトレード手法の詳細はこちら★
----------------

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗はこちら★

----------------

 

日銀金融政策金利発表で乱高下! 7/31(水) 結果

トレード収支結果【日報】
07 /31 2024
[トレード結果]

トレード日: 2024/07/31(水)
取引通貨: USD/JPY
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝0敗
損益: +9.8 pips

本日の利益: +98,000円

今月の合計: +133.0 pips
今月の損益: +1,309,600円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(24.07.31)


[トレード詳細]
1回目トレード +9.8 pips
2回目トレード トレードなし
3回目トレード トレードなし

1回目は、移動平均線折り返しで売りエントリー。
これが勢いよく簡単に+10pips(0.2誤差)ゲット。

2回目は、日銀金融政策金利発表で乱高下。
最初からトレードなしスタイル。

3回目は、植田日銀総裁会見で乱高下。
最初からトレードなしスタイル。

----------------
本日の東京為替市場は、ドル円は乱高下で152.80円台。
日銀が0.25%の追加利上げを決定で急落。

今夜は米国FOMC政策金利発表です。
日銀会合の結果で盛り上がっていますがこちらも要注意です。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 4-6月期四半期雇用コスト指数
22:45 (米) 7月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 (米) 6月住宅販売保留指数
27:00 (米) 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表

----------------
【あとがき】
2024年7月トレード終了。

絶好調!
利益、約130万円超え!

市場の動向も後押しとなりました。

後ほど、月間集計を行います。
----------------

N字型狙いで買いエントリー! 7/30(火) 結果

トレード収支結果【日報】
07 /30 2024
[トレード結果]

トレード日: 2024/07/30(火)
取引通貨: USD/JPY
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 2勝0敗
損益: +20.2 pips

本日の利益: +202,000円

今月の合計: +123.2 pips
今月の損益: +1,211,600円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(24.07.30)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.3 pips
2回目トレード +9.9 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、レンジからの売り方向にイン。
これが急落タイミングで+10pips(0.3オマケ)ゲット。

2回目は、N字型狙いで買いエントリー。
そこからの上昇トレンドに簡単利確。

3回目は、1日の利益上限に達してトレードなし。
つまり勝ち逃げ。

----------------
本日の東京為替市場は、ドル円は上昇トレンドで154.60円台。
後場の日経平均株価がプラス圏に浮上したことも上値伸ばす。

今夜は米国の雇用動態調査(JOLTS)求人件数発表です。
意外に反応する指標ですので要チェックです。


本日の米経済指標は、
22:00 (米) 5月住宅価格指数
22:00 (米) 5月ケース・シラー米住宅価格指数
23:00 (米) 6月雇用動態調査(JOLTS)求人件数
23:00 (米) 7月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

----------------
【あとがき】
7月もあと1日!
7月は盛り上がりましたね~

来週からは8月!

「ハイレバFX」始めましたって方が何人かいます。
(再開した方も)

値動きがありFXトレードは人気のようです。
----------------

大きめのN字型狙いでイン! 7/29(月) 結果

トレード収支結果【日報】
07 /29 2024
[トレード結果]

トレード日: 2024/07/29(月)
取引通貨: USD/JPY
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +0.5 pips

本日の利益: +5,000円

今月の合計: +103.0 pips
今月の損益: +1,009,600円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(24.07.29)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.5 pips
2回目トレード -10.0 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、大きめのN字型狙いでイン。
これが速攻でバッチリ決まって利確。

2回目は、移動平均線反発に買いエントリー。
しかし潜ってしまい損切りに。

3回目は、一応チャート見ていましたがトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、ドル円は上値が限定的で153.30円台。
日銀金融政策決定会合で利上げ懸念が上値抑える。

今夜は主要国の経済指標発表はありません。
米長期金利や米株価の動向を睨みながらの動きとなりそうです。


本日の米経済指標は特になし。

----------------
【あとがき】
今月も残り2日!
7月は絶好調と言ってもいいでしょう。

今のところ利益100万円超え!

値動きもあってFXトレードが盛り上がっています。

そして8月!
月末に日米の政策金利発表もあるので、
盛り上がること間違いなし!

8月も期待ありです。
----------------

逆N字型狙いで売りエントリー! 7/26(金) 結果

トレード収支結果【日報】
07 /26 2024
[トレード結果]

トレード日: 2024/07/26(金)
取引通貨: USD/JPY
取引数量: 10.0 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +0.2 pips

本日の利益: +2,000円

今月の合計: +102.5 pips
今月の損益: +1,004,600円


[トレードチャート]
ハイレバFXトレードチャート(24.07.26)


[トレード詳細]
1回目トレード -9.9 pips
2回目トレード +10.1 pips
3回目トレード トレード見送り

1回目は、下落タイミングで売りエントリー。
しかし速攻の戻りで損切り。

2回目は、逆N字型狙いで売りエントリー。
これが狙い通りに+10pipsゲット。

3回目は、上昇にタイミング合わず、結局トレード見送り。

----------------
本日の東京為替市場は、ドル円は伸び悩みで153.60円台。
今夜の米PCEデフレーターを控えて上値重い展開。

今夜は米国の個人消費支出(PCEデフレーター)が発表されます。
重要指標ですので、市場は反応し今後の方向感がでる可能性もあります。


本日の米経済指標は、
21:30 (米) 6月個人所得
21:30 (米) 6月個人消費支出(PCE)
21:30 (米) 6月個人消費支出(PCEデフレーター)
21:30 (米) 6月個人消費支出(PCEコア・デフレーター)
23:00 (米) 7月ミシガン大学消費者態度指数

----------------
【あとがき】
FXトレードが盛り上がっています。
ビッグチャンス!
----------------