2020年11月 - amkeiのハイレバFXブログ(海外FXトレード手法)   

ハイレバFX 2020年11月収支結果!

トレード収支結果【月報】
11 /30 2020
[2020年11月]
勝敗: 19勝15敗
pips合計: +58.5 pips
pips平均: +3.7 pips 

2020年11月の利益: +585,000円


[トレード履歴]
ハイレバFXトレード月間収支(20.11)


[まとめ]
ハイレバFXトレード手法!

2020年11月は、50万円超え。
やりました!

過去ベスト2の快挙です。
ベスト1の120万円には及びませんが、
それでも満足できる利益が確保できました。

今月は米大統領選挙があり、
トランプ氏、バイデン氏の激闘でした。
最終的にはバイデン氏に軍配があがり相場も落ち着きました。

後半は値動きも乏しく、
さらに米国祝日である感謝祭の連休もあり。

しかし、
最終日で10万円超の利益が出せたことが一番の結果です。

来月は12月!
クリスマスあり、年末ありで大忙しですが、頑張っていきます。

2020年のラスト月間!
皆さん頑張っていこう!


----------------
★ハイレバFXトレード手法の詳細はこちら★
----------------

----------------
ハイレバFX手法
★総合集計&グラフ進捗はこちら★

----------------

 

もうちょっと粘れれば大勝ちでした! 11/30(月) 結果

トレード収支結果【日報】
11 /30 2020
トレード日: 2020/11/30(月)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 2勝1敗
損益: +12.3 pips

本日の利益: +123,000円

今月の利益: +585,000円
保有資金: 1,618,500円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.11.30)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.1 pips
2回目トレード -1.8 pips
3回目トレード +4.0 pips

1回目は、週明け下落スタートに売りエントリー。
狙い通りの売り優勢に+10pips勝ちゲット。

2回目は、上値重く売り圧力でのエントリー。
しかし底堅くヨコヨコのトレード退く。

3回目は、欧州参戦からはドル買いで反応。
タイミング合わせての買いエントリーで勝ちゲット。
もうちょっと粘れれば大勝ちでしたがこれで良し!

----------------
本日の東京為替市場は、売り優勢の値動きからその後さえない展開に。
欧州参戦後は買戻し優勢で本日の高値を更新しました。

米国感謝祭も終わり動き出しそうな雰囲気です。
しかも月末ですのでチャンス逃さないようにチャートチェックです。


本日の米経済指標は、
23:45 (米) 11月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 (米) 10月住宅販売保留指数

----------------
【あとがき】
2020年11月も無事に終了。
2020年残すところあと1ヵ月です。

私の年間の締めは年度末(3月)としております。
残り4ヵ月もありますので、複利の力の勝負どころとなります。

2021年から「ハイレバFX」始められる方、
または再スタートされる方、
今年中に慣れも含めて練習などをお勧めします。

さあ、来月も頑張っていきましょう!
------

下落スタートでのタイミング! 11/27(金) 結果

トレード収支結果【日報】
11 /27 2020
トレード日: 2020/11/27(金)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +8.6 pips

本日の利益: +86,000円

今月の利益: +462,000円
保有資金: 1,495,500円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.11.27)


[トレード詳細]
1回目トレード +10.1 pips
2回目トレード -1.5 pips
3回目トレード トレードなし

1回目は、米国感謝祭の祝日で値動きなしからの東京市場。
下落スタートでのタイミングで売りエントリー。
想定通りの+10pips勝ちゲット。

2回目は、更なる下落の折り返しを狙って売りエントリー。
しかし底値固くトレード退く。

3回目は、スマホ空き時間なくトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、売り優勢の下落方向に。104円で下げ渋るものの、
午後から104円割れとなり売りに圧される展開となりました。

今夜は米国の主要経済指標発表はありません。
感謝祭と土日の休みの合間なので、様子見ムードが漂いそうです。


本日の米経済指標は特になし。

----------------
【あとがき】
2020年11月も残すところラスト1日です。
今月は良い感じの成績を残せそうです。

12月から新規スタートの方、再スタートの方、
準備はいかがですか。
----------------

流れ通りで勝ちゲット! 11/26(木) 結果

トレード収支結果【日報】
11 /26 2020
トレード日: 2020/11/26(木)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 1勝1敗
損益: +2.4 pips

本日の利益: +24,000円

今月の利益: +376,000円
保有資金: 1,409,500円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.11.26)


[トレード詳細]
1回目トレード +5.9 pips
2回目トレード -3.5 pips
3回目トレード トレード見送り

1回目は、移動平均線を割ってからの下落方向にイン。
一時調整しましたが流れ通りで勝ちゲット。

2回目は、移動平均線反発を狙って買いエントリー。
しかしもみ合いとなり損切り。

3回目は、一応チャート見ていましたがトレードなし。

----------------
本日の東京為替市場は、日本株は堅調に推移しましたがドル円小幅高。
米国が感謝祭で休場だけあって動き自体は鈍い。

今夜は米国が祝日ですので様子見ムードが漂いそうです。
そんな時は突発的な報道には注意ですね。


本日の米経済指標は、
米国祝日(感謝祭)

----------------
【あとがき】
こっそりFX
誰にもバレずに。意外と多いようです。
----------------

じり安にタイミング合わせて! 11/25(水) 結果

トレード収支結果【日報】
11 /25 2020
トレード日: 2020/11/25(水)
取引数量: 10 Lot
勝敗: 2勝0敗
損益: +7.7 pips

本日の利益: +77,000円

今月の利益: +352,000円
保有資金: 1,385,500円


[エントリーチャート]
ハイレバFXトレードチャート(20.11.25)


[トレード詳細]
1回目トレード トレード見送り
2回目トレード +1.2 pips
3回目トレード +6.5 pips

1回目は、エントリーポイントなく見送り。

2回目は、じり安にタイミング合わせて売りエントリー。
しかし値動き乏しく時間いっぱいで退く。

3回目は、欧州参戦から売りで反応し移動平均線割れでイン。
+10pipsまでもうちょっとでしたが利益あり。

----------------
本日の東京為替市場は、ドル円小動き。株価失速に伴ってリスクオフ。
今夜の米経済指標に様子見の展開かな。

今夜は米経済指標が多数あります。
中でも22:30米GDPや24:00米PCEに注目です。
今夜は活気でそうです。


本日の米経済指標は、
21:00 (米) MBA住宅ローン申請指数
22:30 (米) 7-9月期四半期実質国内総生産(GDP)
22:30 (米) 7-9月期四半期GDP個人消費
22:30 (米) 7-9月期四半期コアPCE
22:30 (米) 10月耐久財受注
22:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
22:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数
24:00 (米) 10月個人所得
24:00 (米) 10月個人消費支出(PCE)
24:00 (米) 10月個人消費支出(PCEデフレーター)
24:00 (米) 11月ミシガン大学消費者態度指数
24:00 (米) 10月新築住宅販売件数
28:00 (米) 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨

----------------
【あとがき】
12月から「ハイレバFX」始めてみます。
2020年中に何かを始めたく…
って方がおられます。

11月にバッチリ練習して、
12月実践(慣れ)からの2021年ですね。
----------------