築47年、狭い、古い、わが家のキッチン!



ビフォーはこんなんでした。


えーーっ!!





この

昭和の古くさいキッチンが



まさかの

今では こんなふうに

Room Clip マガジンに

掲載されるまでになりました。




たびたび

掲載していただいておりますキッチンですが

今回また、



理想的な配置を考える♪工夫が光るみんなのキッチンレイアウト


という、

テーマで Room Clip マガジンに

掲載していただきました。




なんとなんと!

タイトルのトップ画像にわがやがーー♡ラブラブ

うれしすぎるー。







ちなみにこのキッチン

最初は、私が壁を白くしたのが始まりでした。




しんさんが仕事でいなかった日に

茶色のベニヤ板に

せっせと白い壁紙を貼り

明るくなったのです。





そこから

しんさんが



カウンターをDIYしてくれたり


食器棚をDIYしてくれたり


私が吊り戸棚をバキバキに壊したり。


木の窓枠をつけたり(しんさんが)


愛と工夫が詰まったキッチンなんです♡




古くても狭くても

諦めなければ

工夫すれば、夢を叶えることができる!






 



私は、

カフェのようなキッチンにしたい!


というのがテーマでした。



DIYやリノベだけでなく

片付けも まずは



目標を決めることが大事。


どんな家にしたいか?

どんな暮らしがしたいのか?



その家で何をしたいのか?


(ゆっくり本を読む

(お友達をおもてなしする

(趣味を仕事にしたい


などなど。



まずは、自分が目指すところを

決めるのが大事です♡


 

 

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

友だち追加

 

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

 

 YouTube *DIYとリノベの暮らし

 Instagram 新田ゆか