今年のハロウィンがらみのレッスンは、
毎回違ったコーディネートだったり、
スイーツプレートだったり。
違っていて楽しい。
そんな1カ月でした。
ダイジェストでご紹介♪
10/31、当日お家でのお楽しみの参考にしてくださいね。
◆公式Lineに登録すると5つの動画をプレゼント!
◆お正月の水引レッスン(箸袋・箸置き・お飾り)
12/17(日)、12/19(火)
こんにちは。
埼玉県川口市(東川口)の「食と暮らしを愉しむ教室」
テーブルコーディネーターの中江利会子です。
今月のレッスンでは、
テーマはハロウィンだったのですが、
コーディネートやティータイムのスイーツプレートも
毎回、違うものになりました。
(似ていたり、ちょっとの変化はありますが)
その中でも、
このゼリーは何度も作ったもの。
毎回、微妙に色味も違いますが(笑)
盛り付ける器や組み合わせるスイーツでも、見え方がだいぶ違いますよね。
こんな時もありました。
このドリンクも何度も作りました。
こちらも、グラスを変えると見え方が変わります。
コーディネートは、こちらをベースに
毎回、アレンジしながら使いました。
クロスの色がこげ茶かベージュかでも、雰囲気は変わりますよね。
白とグレーのカボチャは、トイレ。
このトイレがお気に入りだと言ってくれる方も多数(笑)
今年の玄関は、黒とガラスで!
オレンジなどは、
他の場所でのハロウィンコーディネートに使っています。
さあ、
次は、クリスマス!
今年はどんなクリスマスにしようかなー。
■公式Lineの登録で、5つのミニ動画プレゼント!■
■テーブルコーディネートレッスン■
■食と暮らしを愉しむレッスン■
とっさに困らないテーブルマナー座(オンライン)
初めてさんの水引レッスン(対面orオンライン)
■オンラインレッスン■
■動画教材■