タイトルからは外れるが、

スマホでゲームをしてから、目がさらに悪くなった(涙)

60超えたらスマホゲームは控えめにしないとならないかも。

 

暇つぶし、レジ待ちとか電車待ちとか、移動待ち、病院の受け付け待ち、レストランの入店待ち

などなど、やたら待たされる人生で、中途半端な隙間時間で、残りの人生が食われてしまう。

そこで、イライラしては損なので、スマホでゲーム。時間が中途半端なので、RPGとかアクションとかは厳しい。

 

ちび兵士が、

「とことことルートを数回、選択して、先にいるボスをやっつければクリア」

みたいなノリだったので、広告に騙されて?はじめて見た。

 

で、昨日、当初目標だった「兵隊とことこゲーム、現時点で最終LV」をクリアした。

やりかたがわかるまで、1週間も手間取った。

(老人の思い込み、頑固な勘違いが、よろしくなかった。)↓

これがメインのゲームかと思って始めたのだが、

なんと、それはゲーム内のミニゲームでしかなかった。広告は嘘ではないが本当でもない。

 

このゲームのメインは、戦略もの国盗りMMRPG online!~...なのか?みたいな感じ。

結局プレイヤー、チーム、サーバー間で叩きあう戦争ゲームがメインで、リアルよろしく、妙な口頭での取り決めも多数。

偉そうに大統領というのになると、全員へメッセージで、あればダメ、これもダメといってくる。

極めつけは「議事堂はxxxがとることになっているので、入らないでください」みたいな通達。

ゲームなのに、「ゲームしないでください。」(もっとも、サーバー間の試合に勝つための方策なのだが。。。本来のゲーム要素が排除される)。まぁ、どこでもある話かもしれない。

「次はxxさんを昇進させるから、評価落としておくね。」 (これはリアルにあった)

(大半はおとなしく、レベル上げをするが、そんな機会は一生来ない。変な希望はもってはいけない。いやなことを思い出す)

 

プレイヤーはアメリカ、インドネシア、韓国、中国と世界中が参加。

チャットは、翻訳機能が優れていて、

にょろにょろしたアラビア語でも、木の枝みたいな日本語でも、幾何学図形みたいなハングルなどでもAボタンで普通に読める。プレイヤーがびっくりするくらい多い。

各国で生活時間が異なるが、どの国でも24時間稼働のプレイヤーはいるみたい。

 

無料でがんばればがんばれる((・ω・)/ハイ)設計にはなっている。

でも、あちこちで悔しい思いをするように微妙に競争が発生するシステム。

かといって、無課金が離れてしまうほどではないのが、このバランスの憎いところかもしれない。

無課金なのに、「有名な英雄」がもうやめよっかな~”くらいのタイミングでガチャでとれたりする。

ある意味よくできている。

まんまとはまる自分(涙)

 

サーバー(ゲームの世界)は次々できている。

開始時点で多くの人が初期レベル前後のときは、あまり差は感じずにプレー開始。しかしその間、課金ユーザーはせっせと課金して、どんどん上位に。しかも世界中から参加しているので、その差は開くばかり。

その後は、レベル差がどんどん開く仕組みなので(でないと課金プレイヤーがでていく)は、

だんだん、無課金プレイヤーは上位者のみに解放されるイベントには参加できなくなる。

無課金はそこそこ遊んでおしまいにするのがいいかもしれない。何年も住み着くような場所でもない。

 

一方、レベルに無関係なイベントもあり、

算数ゲームで計算結果によってルートを選択するものもあったりする。

こんなに自分は馬鹿になってしまったのかと焦る。

例:

 ”250を9倍”したのと”250に2150足す”のどっちが大きい?みたいなものを5秒程度で答えていくが、既に計算から離れてしまった自分は結構パニックになり頭が白くなる。。。orz

次々くると、簡単な問題でも焦って間違える。

 

こんな感じ↑ (くやしいというか、歳でボケボケになってしまったというか。。。)

 

通常は、メイン内では4時間ごとに決まった時間でクエストがあったり、

チーム内の管理職が決めた時間にイベントが発生したり、手違いでイベントが発生したりで、

ほぼ24時間、ゲーム内滞在型プレーに誘導されてしまう。

 

「平日のこんな時間に、ゲームどっぷりでいいのか?」というプレイヤーさんもいたりして、

某有名遊園地の待ち時間に遊んでいるうちにイベントが始まってしまって、遊園地どころで、なくなった方など、悲喜こもごも。

リアルの仕事では、ないので笑えるという気楽さ。

 

とりあえずLV40クリアだからペースダウンしよっと。

(といいつつ、今日19時のイベントに参加する自分 笑)