ごきげんさまです。

 

東京都在住

やましたひでこ公認

断捨離®️トレーナー

櫻井延江ですニコニコ

 

 

 お立ち寄り下さり

ありがとうございます。

 

 

 ブログ村ランキング参加中!

のボタンをクリックしてくださると   

 ブログを続ける励みになりますおねがい

 

    ダウン

 

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
  にほんブログ村

 

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
  にほんブログ村

 

 

 

5日前は、最高気温が27度を超えていた

昨日は最高気温が11度の16度差と朝、テレビで伝えていて

さすがに寒いと炬燵布団を出しました。

 

 

暑い時は、まったく感覚がありませんでしたが

寒くなると暮れに向かっていくと

感じられるようになりました。

 

 

するとなぜか、お掃除の風が吹いてくる~

風呂釜の掃除、ずっとしていないことに気づき

 

 

風呂釜の洗剤、使い切りタイプを購入し

昨日お風呂から出た後、掃除をすることに

 

 

前回いつしたか、思い出せないくらい時が経ち

どんな汚れが出てくるのか

心配でしたが

 

 

たまにホコリみたいな小さなモノが浮くぐらいで

一安心

 

 

使い切りタイプの洗剤には

毎月26日は風呂釜掃除の日と記載がありました。

 

 

へぇ~毎月1回なのね~

洗濯機と同じ、月一にしていこう!

 

 

 

年末に慌てることなく

コツコツとお掃除に励みます指差し

 

 

 

何故か、寒くなると途端に

お掃除の風が吹くとはアセアセ

 

 

大掃除の声を聞く前に

日々、整えることを習慣にと思うのでした。

 

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き

 

ありがとうございます。

 

 

ブログ村ランキング参加中!

 のボタンをクリックしてくださると

 ブログを続ける励みになりますおねがい

 

 ダウン

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村