自転車パンクからの自転車パンク。 | ☆☆毎日元気な我が家のまったりんこBLOG☆☆
自転車パンクからの自転車パンク。 | ☆☆毎日元気な我が家のまったりんこBLOG☆☆

☆☆毎日元気な我が家のまったりんこBLOG☆☆

2009みんなの大好きだった我が家ぱぱが一足先に長い空の旅路に出かけました。気持ちは家族5人いつも一緒♪です。毎日元気な我が家です!

 昨日の夕方さぶちゃんから入電

 「ぱんくした~」「え!?最悪」

どうやら、水たまりをよけようとして、溝にはまってしまったらしくパンクさせたそうな…近くにチョッピングモールがあり、自転車やさんもあるので、そちらに向かわせ…数分後管理人合流。30分ほどかかるらしく、うろうろ…買い物したり、買い物したり、おいしいものを食べたり…

 30分後、自転車やさんへ。どうやら、スポークのうちがわのとげでチューブがさけちゃったらしい。で、修繕してくれて、チューブも交換して三千円ちょっと。やれやれ…と思って、自転車で帰宅するさぶちゃんと別れて駐車場へむかい、数歩歩いたところで、

 「@ぱん!」

と破裂音。一瞬周りのショップでものを派手に落としたか?子供が持っている風船が割れたのかしら?と思いながら数歩歩くと、全速力で走ってくる足音が…

 「ん?!」なんと全身でダッシュするさぶちゃん。

 「パンクした!」「え?!」

 どうやら、玄関でて数歩歩いたら、タイヤがはでたらしい。本人は、「え?撃たれた」と思ったらしい。そこ、おかしいけど。ゲッソリ まずは体の点検をしてから自転車点検して、パンクしたとわかったらしい。

 「破裂音はわが子かい!」と自転車やさんへ逆戻り。破裂音がして、「どうしました?大丈夫ですか?」と店員に話しかけられるも、全速力で走り抜け「パンクしました」と駅伝ランナーさながらの駆け抜けながらの返答だったようで…

 「とりあえず、今のパンクはうちのせいじゃないですよね。」と責任の所在を確認。店員さんにもちろんです。と店員さんもびっくり顔。結果、それから1時間またうろうろして、入電。

 結果、ホイル事態に傷があり、それが悪さをしたようで、チューブとタイヤがさらに新しくなり、料金無料。1週間以内だったら無料で直してくれるらしい。タイヤまで無料で新しくなっちゃったけど、とにかくけががなくってよかったよぉ~しばらくどきどきです。