10月のサンパウロ旅行記、じゃんじゃん続けます。

 

ベル

 

Farol Santander見学後は、

 

 

サンパウロの韓国人街、Bom Retiro(ボンヘチーロ)を目指しました。

 

略して ” ボンヘチ ” 。

 

と、その前に、昼食をとりたかったので、

 

先にリベルダージ(東洋人街)を目指しました。

 

距離的にそんなに遠くないので、徒歩です あし

 

道中の風景をアップします カメラ

 

 

 

壁に郵便受けを見つけました 目

 

Banco do Commércio e Indústria de São Paulo S.A.

 

1889年にサンパウロのコーヒーエリートの大農民と

 

資本家によって設立されたブラジルの銀行・・・

 

の、郵便受け。

 

古い時代のものがところどころにあるので、

 

そういうのを見つけるも楽しかったです ニコ

 

 

あし

 

 

 

サトウキビジュースも見つける 目

 

ブラジルに来たなら飲まなきゃだけど、ここでは飲みませんでした。

 

 

どんどん歩いて行ったら・・・

 

なんと、

 

セ広場(メトロポリタン大聖堂)に着きました Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

Farol Santander から徒歩20分。

 

何度も訪れている大聖堂だから、

 

特に目指していたわけではなかったけど、到着しました。

 

せっかくなので、パチリ カメラ

 

 

 

で、大聖堂の横を通って あし

 

 

裏側へあし

 

大聖堂の裏側の景色、超、ひっさしぶり でした。

 

2010年以来でした。

 

 

更に進んで行くと・・・見覚えのある風景 目

 

 

え? もう、リベルダージ(東洋人街)じゃん!

 

 

 

 

Séとリベルダージは隣合わせだったという事を、

 

今回知りました。

 

ちなみに、Farol Santander からここまでは約30分でした。

 

 

 

 

続きます バイバイ

 

 

 

 

ポチっと(´・ω・)ノ★*゚*ヨロシクデス*゚

ダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ チリ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村