おはようございます!

 

やましたひでこ公認断捨離トレーナー鈴木まさみです。

栃木県からお届けしています。

 

 

 

「今年も大掃除できなかったなぁ・・・」

 

そう呟いて年を越すことがなくなったのは

断捨離を始めてから数年後のことでした。

 

以来、11月の上旬には

自然に体が動き始め

ちょこちょこと

普段は手の届かないところのお掃除に取り掛かり、

11月中にはスッキリさせることができています。

 

 

トイレの上部にある、換気扇。

 

これと同じ換気扇が家の中に3箇所あります。

 

 

一つ一つ外して

中の部品を外して

綺麗に汚れを落としました。

 

 

毎日のお掃除では

行き届かないところまで

じっくり汚れを落としていきます。

 

 

ピンクのブラシは

ダスキンアベニュー様主催の「親子お掃除教室」の参加特典でいただいたものです。

 

ブラシの硬さがちょうど良く、使いやすい✨

 

 

 

トイレの空気感が、

スッキリしたなぁ!!

 

と自己満足。

 

年々、12月の過ごし方が

優雅になっています。

 

時間にも精神的にも

とてもゆとりがあって。

 

何か特別なことをしているわけではないのですが

「贅沢だなぁ」と感じられます。

 

断捨離をしていなければ

今でもバタバタとやることに追われて

慌ただしくゆとりもなく

過ごしていたと思います。

 

不要なものを手放して

身軽に暮らすことで

年末の過ごし方も

とっても豊かになりました。

 


   

 

最後までご覧下さりありがとうございます!

  

 

断捨離トレーナーブログ村

画像をポチで全国の断捨離トレーナーブログが見られます

⇩⇩

 

 

無料公式メルマガ

ブログには書けないお話・企画の先行案内・最新情報をお届けしています!
⇩⇩⇩

https://resast.jp/subscribe/161341

週1回を目安に配信しています。
簡単に解約できますので、ご安心ください♡

 

 

 

 

 

 

◇やましたひでこ 新刊発売

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇毎年恒例!年末の断捨離祭り

断捨離®祭り 2023