あおによし | 幸せな言い訳
あおによし | 幸せな言い訳

幸せな言い訳

日々の生活の中で出会う、おいしいものやすてきなものについて、書いていきます。

チケットを頂いたので、
行ってきました正倉院展!
ダンナとともに。

今年の目玉になっている
この鏡、本当にキレイでした。


上本町から近鉄線へ。
えー、奈良仕様車両!
吊り広告も奈良。
吊り革には鹿が!


パッケージからして。
そうや、京都には負けてられへん!
てか、奈良のほうが古都!
勝ってる!
そのことが既にワールドワイドに
漏れてしまっているらしく、
電車から既に外国人旅行者が
い~っぱいでした。

正倉院展は、いつもいにしへの
お宝が見ることができ、
本当にしみじみできます。
(語彙力あせる
お魚型のガラス細工があり、
とても可愛かった。
その時代の最高の技術で、
最高の職人が作ったのだなあ、
それを大切に残しているのだなあと、
それを間近に見られる
幸せを感じます。

ダンナの買い物に付き合って
ならまちへ。
ランチは、天ざる。

近鉄奈良から上本町へ。
モロゾフでスイーツタイムラブラブ
やっぱりモロゾフのプリンは、
大阪の宝や〜
(あ、神戸かな?)

私はほんとは、
興福寺に行ってから、
大和醸造でビールを飲みたかったのだけど。
まあ、また行こう。