こんにちは!

 

土曜日にバスツアーで黒岳へ行ってきました。

数日前に雪が降ったそうで、そこそこの紅葉が観れました。

 

 

観光バスは快適ですね

 

 

途中はすすきがいっぱい・・・

 

 

層雲峡に到着 銀河の滝です

 

 

これはすぐとなりの滝

このあたりは紅葉はまだですね

 

 

先週 土産物屋さんの裏に熊が出たそうです

 

 

店のすぐ裏の遊歩道に出ました

 

 

ツアーの弁当を食べて行動開始

 

 

ツアーは黒岳の五合目までです

 

 

ロープウエイに乗ってシュッパーツ!

 

 

10分弱で五合目に到着

 

 

綺麗ですねー

 

 

ここからは個人のオプションで7合目を目指します

 

 

ここから7合目までは 目玉となるスキー用のダブルリフトで登山

15分位かな この日は暖かかったので良かった

 

 

私も二人連れです

 

 

このあたりから紅葉が深まりました

 

 

なかなか面白い乗り物ですよ

 

 

7合目では気温は9℃(朝かな?)

 

 

 

 

 

7合目で降りてから

あまりょうの滝展望台へと歩きました 約350mの登り山道です

濡れていて滑るので気をつけましょう

 

 

7合目の駅~下界を見ます

 

 

あまりょうの滝方向

 

 

約20分歩いて展望台へ

 

 

外国の方が多いです 約90%は外国からかな

ツアーのようで 皆さんマナーはとても良かったです

 

 

このあたりの紅葉は最盛期かも

 

 

ウーン綺麗ですね

 

 

さあ下山 素晴らしい景色

 

 

リフトの下にはおいしそうな鹿も居ました

 

 

下の方は紅葉はまだですね

 

 

帰り道の休憩所 有名なお菓子屋さんの庭

 

 

 

札幌駅には6時半に到着 お腹が空いたー

私のとっておき 行列の出来ない「くるくる寿司」へ向かいましょう

 

 

二組目で少し待たされました

 

 

さあたくさん飲んで食べましょう

 

 

サンマ

 

 

ズワイガニ

 

 

お高いウニ

 

 

筋子

 

 

ヤリイカ 来たときは4貫乗っていました

 

 

 

中トロ

 

 

しめ鯖

 

 

大好物の新香巻きが登場 旨い!

 

 

カニ味噌

 

 

そして今日一番美味しかった赤貝

燗酒日本酒が二人で4合+ハイボール1でほろ酔い  ご馳走様でしたお願い

 

 

 

 

一夜明けて買い物日の昼は緑のたぬきです

 

 

そして夜は休肝日にしました

何と刺身で定食です😄

 

 

刺身でご飯も美味しいね(笑)

 

 

また今日から頑張って働きます

来月は丘珠~新潟直行便の週末ツアーを計画しています。

 

 

ではでは!バイバイ