6時30分、お湯を沸かし、コーヒー、お茶を飲み、両棒餅を食べる。7時、道の駅を後にして霧島神社に向かう。
7時15分、参拝客用の大きな駐車場に車を駐め、霧島神社を参詣する。
7時50分、神社を後にする。湧水町にある霧島アートの森に向かって走る。9時25分、アートの森に到着する。屋内の作品から鑑賞する。寒い中、屋外の作品群を鑑賞する。
アートの森を後にして、223号線を走り、横川ICから九州縦貫自動車道に入る。11時56分、宮原SAで休憩をとる。くまモンのぬいぐるみなどを買う。
12時30分、SAを後にする。松橋ICで高速を降りる。道の駅「うき」でお昼と夕食の食べ物を買い物をする。車の中で昼食をとる。アジとイカの握りを食べる。
昼食後、226号線を天草の牛深に向けてひたすら走る。4時29分、牛深の道の駅「うしぶか海彩館」に到着する。フェリー乗り場の駐車場と一緒で車が頻繁に出入りしてあまり雰囲気的に良くないので移動する。
389号線にある道の駅「﨑津」へ行く。途中、牛深やすらぎの湯で30分ばかり湯に浸かる。
5時48分、今日の車中泊地、道の駅「﨑津」に到着する。車が2台しか駐車していなかった。
6時50分、お湯を沸かしそら豆を茹でる。そのお湯でパックのご飯を温める。7時10分、夕食をとる。魚の煮付け、中華のあんかけ野菜炒め、鶏の唐揚げを食べる。9時、トイレ、洗面を済ませ、就寝する。