今日は暖かかったですね。

 なかなか手を出せなかった雑木の庭の剪定を行いました。

 

 といっても、今日は低中木を中心。

 

 まずは、サツキを丸くして、目隠しの山茶花と椿の背丈ぐらいまで詰めました。

 

 それから、今年の冬に半分以上枯れてしまったシマトネリコをバッサリ行きました。

 あとは、通りのキンモクセイ、これが巨大になってしまったので、脚立を使って1mぐらい小さくしたり、ナンテン、ムラサキシキブ、ユスラウメなどなど、選定しました。

 

 これだけでもかなりすっきりした感じ。でも、また高木が残っているんです。

 

 今度の日曜日、湯ノ丸スキー場がオープンしなかったら、やりたいと思います。

 コナラ、クヌギ、モミジ、シラカシ、ジューンベリー、シャラなどなど

 

 脚立を伸ばしてあげないと届かないくらい、大型なので、落下しないように注意しながら、作業したいと思います。

 

 夕方、きれいだったので、雑木の庭を写真に収めてみました。高木たちです。