11月28日(土)晴れ
バイクでツーリングするには最高な季節になって
まず、どこ行こうかなぁって考えてると
丁度会社の仕事で長野に出張行ってる班があって
宿がとてもいいとのこと。
これは何かのお導きかってことで
土曜日に行くよって言っといてと頼んで
長野にはどうしても今年中に訪問したかったこともあったしね。
ってことで出発!
そしてアクアライン入口近くのコンビニで
今回の旅の友のBさんと
朝5時合流
で、ガソリン入れていきたいとのことなんで・・・
ってか、待ち合わせ前に入れときなさいよ
ってな感じでゆる~っく出発!
なんか旅に出るぞ!
って言うとかならず通ってるような気がする
アクアトンネル通って
快調に歩を進めてると空がなんか怪しい・・・
しかもこの先なんか事故渋滞みたい
ってことでパーキングに寄って情報収集
すると雷が鳴りだし
結構激しい雨。
まぁ、今回は慣らしもかねてゆったりなプランなので
やむまで待ってそれから行くべ
そしたら渋滞もましになってるかもしれんし
ってことで軽く食事したりして。
しばらくすると雨あがったんで出発!
渋滞もなくなってるぢゃない
快調に高速通過して
ここで降りて
途中ちょっと観光して
お、ちっちゃいトーマスが
ってなことやりながら
第一の目的地
眼鏡橋に到着。
この先の碓氷峠は通行止めになってるので
今回はバイパスで。
きれいな街並みの軽井沢に入り
見事な紅葉
なんかおいらんとこの紅葉とは
全然違う気がするんだよね。
で、ここでBさんに素晴らしい眺めの道を味わってほしくて
先導任せて
そう、パノラマラインね
途中ちょいちょい止まって。
インカムつながってるとこういう時いいね
前走ってる分は止めることできるけど
後ろからだと伝えるの大変だもんね。
そして愛妻の丘に到着。
んじゃ、ここきたらいつも行く
蕎麦屋いきますか!
まぁ、ここから下って行ってすぐなんだけどね
卵が高くなってるせいか
よ~こさんのお気に入りの蕎麦がメニューからなくなってるんで
あれこれ言ってたら1つだけなら特別作りますよ!
ってな話になって
よ~こさんおおよろこび
卵とじ蕎麦だったっけな
特別だからお値段も特別なんでしょ~
とか、かまってたら前の値段でやってくれたよ
ごちそうさま~
またくるね~
ってな感じで午前から午後へ
その2につづく