こんにちは!
秋曇りな土曜日。
今日も元気に底物釣りに行って来ました。
じゃんけん✊✌️✋1抜けで前磯の地杓子へ上がりました。
6:30から第1投。先ずは手前から仕掛けを落として行きます。
エサのガンガゼウニは餌取りのアタリだけで砕けています。餌取りが割ってくれて大きいのが来てくれたらと密かに期待。
7:00過ぎに竿先が舞い込んでくれて合わせましたが”軽っ!”な引き。
それでも久しぶりに魚とのやり取りを楽しみました。
むむむ....微妙なサイズの石垣鯛。
針を外してリリース。大きくなって勝負するか。
その後当たり無く遠投竿を準備。
エサも残りそうなので2本出しで勝負。
久しぶりの遠投で投げ方をミスりやや左寄りすっぽ抜けな41mで仕掛けを置いてると、竿先が揺れるアタリからゆっくりと竿先が海面へ舞い込んで行きます。
ピトンから竿を外し手持ちで構えて魚の重みを十分乗ったところで大合わせ!。まずまずの引きで上がって来たのは前より少し大きめな石垣鯛。
ジャスト35センチ。これで帰れると心も軽く♪。
その後当たり無くお昼で終了。船頭さんの見立て通り北東の強い風が吹き込んで白波が立ち始めました。
お昼で終わってちょうど良かったです。
他の釣り師さんも何人か強風によりお昼上がりで終了。
と言う訳で久しぶりに魚の引きを楽しんだ休日でした。釣れて楽しく釣れなくても楽しい石鯛釣り。
気候も良くなり秋磯シーズン到来。次回も楽しみます♪。
では又!