こんにちは。

マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。




深圳での日本人小学生の事件。



亡くなったお子様に、

心からお悔やみ申し上げます。




同じ広東省の日本人学校に

子どもが通っていて、

本当に、なんとも言えない気持ちです。




2018年から中国に来て以来、

ここまで子どもの身の危険を感じたのは

はじめてかもしれない。





2ヶ月前から決めていた

ママたちの集まりも自粛して延期に。




日本人で集まって話しにくい、

こういう時こそ、

心の平安を保ちたい。





部屋で1人、

ネット検索してばかりだと、

心がすり減ってしまいがち。




事実と解釈の区別は大切ですね。



解釈は自分の経験や判断力で理解するもの。


人によって受け取り方や理解が異なるもの。



不安やストレスは、

事実そのものよりも、

その事実に対する解釈や思考パターン

から生じる傾向があるから。




これから、

日本政府、関係省庁、在外公館等から

方針や対策が出されると思います。



不安な状況が、

すぐに一変することは無いかもしれませんが、

最善を尽くしてくれている方々がいます。




学校に通っている子どもたちに、

自分の身を守るよう危機意識も高めながら、

不安を与えすぎないためにも、

親が平静で、

安心感を与えられるような存在でありたい、

と思います。








私の場合は、

息子の幼稚園がローカルなので、

中国人のママ友とお話したけど、

蘇州のことも、今回の深圳のことも、

やはり知りませんでした。



でもその事を話すと、

とても驚き、

私の気持ちも察してくれ、

少し心がほぐれる感覚でした。



海外での心の相談先一覧はこちら










自分の周辺の日常生活は、

今までと変わらない。




今回の件を、

どのように受け止めるか、

周りの日本人によっても、

結構違いがあるかもしれません。



色んな受け止め方があるので、

周りの反応に、

自分と違うことにストレスを感じ過ぎない

ことも大切かもしれない。



あまりにも気にしていない人も

いるかもしれないし、

極端に落ち込んでいるかもしれない。



そんな時、周りに流されず、

自分の心の状態を見守ってあげたいですね。



特に、駐在員の配偶者のことを、

気にかけてくれる人は少ないからこそ、

自分で自分の身を守っていかないと。



たまにはリフレッシュやセルフケアで、

自分にやさしくしたいですね🍀






歴史的な背景も含め、

海外に住むというリスクを忘れず、

日常生活を送っていきたいと思います。




安否の確認でご連絡くださった方々、

ありがとうございます。


やはり家の子ども、

ショックを受けているようですが、

安全対策を強化する中、学校に通えています🙏




今後、

被害にあわれたご家族やお友達のケアも

とても重要だと思いますし、

海外に住んでいるみなさんの生活が、

安全・安心して送ることができるよう

心から祈っています。






世界の駐在員のパートナーが集まる

無料のオンラインヨガはこちらから⬇︎





海外生活を少しラクにするメルマガ配信しています🌈






あなたの海外生活が、
心身ともに健康でありますように🍀