おすすめのパスタソースはある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
世界パスタデーなんてものがあるんですか。
 
 
私はパスタは何でも好きだ。イタリアンでも和風でも何でも好きだ。どんとこい。
 
 
特に好きなのはシーフードのパスタかな。
 
 
ボンゴレビアンコとか、 Frutti di Mare(まさにシーフードパスタ。いろんな海鮮が入ってるやつね)とか大好物です。
 
 
 
 
 
 
シチリアの海の家みたいなとこで食べたこれが、史上最強に美味しかったのだ。
 
 
ところで、我が家では少し前まで、毎週火曜日はパスタ・ボロネーゼという慣習がありました。
 
 
こけものズのサッカーの練習がある日が火曜で、彼らが練習に行っている間に煮込んでおいて、帰ってきたらパスタを茹でて絡めるだけなので楽ちんだからおそらくそうなったんだと思うんですが、いつの間にか我が家のしきたりとなっていたんですね。
 
 
 
これが我が家の山盛りパスタ・ボロネーゼDA。
 
 
 
そうしたら、ごく最近なのだが、長男Z氏が
 
 
毎週ボロネーゼは飽きた。
隔週にしてくれ。
 
 
とな。
 
 
そらそうだな。毎週はやっぱり飽きるよな。しかも学校の給食でもボロネーゼの日あるしなww。
 
 
ということで、1カ月前くらいから、ボロネーゼは2週間に一度、ということになったんだわ。
 
 
作る時は4人で2回食べられるくらい大量に作って冷凍しておくので、冷凍がある週はパスタを茹でるだけでいい算段だ!
 
 
 
 
 
 
 
で、昨晩は、というと、
 
 
非ボロネーゼ日 バツレッドパスタ
 
 
であった。(べつにネーミングする必要はないのだが)
 
 
プラス、日曜の夜に野獣さんがミートボールスパゲッティー作ったの食べたから、パスタな気分じゃなかったし。
 
 
そんなこともあり、Zは前日の月曜の夕方から親友の家にお泊りに行っていたのだけど、てっきり火曜の晩ご飯前には帰ってくるものと思って私、Zの大好物の
 
 
豚丼 豚豚豚
 
 
を作っておいたのよ。
 
 
 
こいつがAnimaの得意料理、豚丼だ!
塊の豚バラを根性で薄くスライスする、体育会系料理だぞ。
子供はキムチ抜き。
 
 
 
そしたらな。
 
 
Zさん、お友達の家で晩ご飯までいただいてきた。
 
 
夕方7時前に帰ってきて、晩ご飯もう食べた、というので、何をいただいたのか聞いたらまさかの…
 
 
 
 
パスタ・ボロネーゼ パスタ
 
 
 
 
だったってさ。笑い泣き
 
 
よりによってそれかい、ってわろたわい。
 
 
で、うちは今日は豚丼なんだけど、少しだけ食べる?って聞いたら…
 
 
僕モウ、オナカイッパイ。
食ベラレナイ…。
 
 
って涙目になっている。しかも豚丼と聞いて、話す言葉まで急に日本語になってるwww。
 
 
さらに、豚丼だと知っていたら晩ご飯前に帰る、って言ったのに、だってさ。
 
 
まーしょうがない。明日のお昼にでも食べたらいいよ。とっといてあげるよ、と言い、私と野獣さんとAさんだけで豚丼を食した。
 
 
で、食後、片付けをしようと思ってキッチンに戻ったら、中華鍋に残しておいたZさん用の豚トッピングが、少量の野菜を残してほぼ全部消えている。。。
 
 
おやおや?
 
 
と思い、Zさんに
 
 
あのー、豚消えてるんすけど…
 
 
って聞いたら
 
 
 
 
ご飯は食べられないけど豚だけ食べた 豚ナイフとフォーク
 
 
 
 
ですって。
 
 
やっぱり豚の誘惑には勝てなかったか。私らがリビングで晩ご飯している最中にこっそりキッチンで鍋から豚だけつまんだようです。はははー。
 
 
 
 
 
 
明日はニューカッスルの和風鉄板焼きレストランを予約しているので、大好きな和風ご飯を楽しんでくださいね、Zさん。
 
 
 
こちらは2015年の日本で。
パスタのディスプレイ(プラスチック)に驚嘆する2歳のZ氏。
 
 
こちらは日曜の夜に野獣氏が作成したミートボールスパゲッティー。
 
 
 
 

あしあと

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ    にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

いつも応援ありがとうございます!