鉄路カレンダー
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

415系 日豊線 杵築俯瞰

415系 日豊線 杵築俯瞰_f0361123_14245998.jpg

644M 「普通 大分→杵築」 日豊本線 大神〜杵築


本日のメイン、404の一枚目はなかなかシブい光線が当たってくれてかっこよく画面に浮かび上がる結果となった。

正直二枚目は要らなかったのだが一応404を乙津川まで追っかけ。そこで神聖三文字(笑)の415を撮れることを聞いたのでそれをしばきつつ別府に戻って漸くオートバックスに入場。パンクしたタイヤを自腹購入し突然の出費に涙を流すなどした(これだけで済んでまだよかったけど)。そして丁度店の前にあった太一商店で腹ごしらえをしてから再び杵築に戻ってきた。

もはやコピー道場となりつつある415×菜の花の撮れる杵築の築堤。コピーイニシエーションは勘弁なので色々とアングルづくりを試行錯誤してみたが、おさまりの良さと申し訳程度のオリジナリティを両立するのは至難の技だということがわかった。その上、使えそうな菜の花の束には暇そうな老人がミツバチの如く群がっていたので、とっとと撤収して山に登ることにした。

結論としてその判断は正解だった。遠目から見ても菜の花の綺麗な築堤であるということがはっきりわかるし、こちらの方が構図としてVである。

久しぶりにF4も出してデシとポジの2丁で構える。そしてゆったりとした気持ちで春のローカル線の風景を切り取った。


日本国有鉄道 415系100番台電車(分オイ Fo1**編成)

2020年3月20日

# by am9jk45rw | 2020-03-20 16:50 | 日豊本線

C11+14系+スハ43系 SL冬の湿原号

C11+14系+スハ43系 SL冬の湿原号_f0361123_16021070.jpg

C11+14系+スハ43系 SL冬の湿原号_f0361123_16023652.jpg

C11+14系+スハ43系 SL冬の湿原号_f0361123_16025007.jpg

C11+14系+スハ43系 SL冬の湿原号_f0361123_16030340.jpg

C11+14系+スハ43系 SL冬の湿原号_f0361123_16031323.jpg

C11+14系+スハ43系 SL冬の湿原号_f0361123_16033837.jpg

9381レ 「快速 SL冬の湿原号 標茶→釧路」 釧網本線


最果てのSLにて。


鉄道省 C11-171[釧]+日本国有鉄道 14系500番台客車(釧クシ SL冬の湿原号編成)+日本国有鉄道 スハシ44-1(釧クシ)

2020年3月1日

# by am9jk45rw | 2020-03-01 15:46 | 釧網本線

C11+14系+スハ43系 SL冬の湿原号 釧路湿原カーブ

C11+14系+スハ43系 SL冬の湿原号 釧路湿原カーブ_f0361123_16010960.jpg

9380レ 「快速 SL冬の湿原号 釧路→標茶」 釧網本線


オタクなので、長期休みといえば北海道という発想に毎年至っている。しかしながら、今回はオタクとではなくアベックで新千歳に降り立った(ヘイトモンスターからいらない情報との御意見を賜りました)。

なお、機内で偶然遭遇したなそうちゃんによって、コンベア上を流れる僕のゲバが観測された模様...

そしてとりあえずタイムズでインプレッサスポーツを借りる。パドルシフトをカチカチさせたり、クルコンに頼ったりしながら、夕張の炭鉱(冬季はあいてなかった)→帯広で豚丼→音別の丘で一服(もちろん超高頻度でセコマに入店したり)といった一通りのムーブメントをこなし、釧路のホテルでマルヨ。

最近クルマや快活でのマルヨが頻発していたためホテルに泊まるのは久しぶりだったが、やはり睡眠の質が全然違い目覚めが気持ち良い。オタクの息で白くなった窓を眺めながらシートの凸凹にやられた腰をさすりながら起きるとは天地の差である(苦笑)。

ここからは噂で聞いた他人の話になるのだが、彼女の大好物である鮭の親子丼で油断させた後、何もない釧路湿原に止めたクルマの中に彼女を置いてSL撮影に勤しんだひどい鉄道マニヤがいたらしい...


鉄道省 C11-171[釧]+日本国有鉄道 14系500番台客車(釧クシ SL冬の湿原号編成)+日本国有鉄道 スハシ44-1(釧クシ)

2020年3月1日

# by am9jk45rw | 2020-03-01 11:39 | 釧網本線

415系 七尾線 千路ストレート

415系 七尾線 千路ストレート_f0361123_16005297.jpg

842M 「普通 七尾→金沢」 七尾線 千路〜羽咋


琴電の翌日は仏生山でばったり遭遇した新幹線大好きオタクと共に北陸へ。途中在住さんに拾ってもらって4日前に立ち位置をミスった千路のストレートに向かった。

今回は一番乗りでゲサゴのポジションを無事確保。天気こそは前回よりよろしくないが変なアングルで終わらせておく方がもっとよろしくない。

そしてドン曇り中前走りの413の6連が行くと(クハ455頭ではないからセーフ)、ようやく狙いのものがやってくる。果たして晴れるか?と思ったが...ギリギリのところで晴れてくれた。

しかもよく見ると現在のJRでもっとも古い電車であるモハ415-802(元モハ112-12)が組み込まれたC2編成先頭である。ラッキー。

令和の時代に1964年製の113系の二桁モハが走っているなんて中々すごいことだなあ...(小並感)と感心しながら海鮮を頬張るためにサッと撤収。


日本国有鉄道 415系800番台電車(金サワ C2編成)+日本国有鉄道 415系800番台電車(金サワ C*編成)

2020年2月24日

# by am9jk45rw | 2020-02-24 10:15 | 七尾線

高松琴平電気鉄道 1000形+3000形+20形 羽床ストレート

高松琴平電気鉄道 1000形+3000形+20形 羽床ストレート_f0361123_16004561.jpg

3221K 「臨時 『レトロ電車特別運行2019』 仏生山→琴電琴平」 琴平線 滝宮〜羽床


リベットが各所に打ち込まれた武骨なボディ、そして吊り掛け駆動の耳障りの良いサウンドが、撮り・録り・乗りの鉄オタや一般人(?)を隔てなく楽しませてくれた琴電のレトロ電車もそろそろ落ちるという話が聞こえてきた。

そういう訳で近頃では羽型のHMなどが取り付けられる団体イベントなどもいくつかあった。ところがそれらに参加する踏ん切りも人脈もない。そういう感じでダラダラとしていると定期的にあるレトロ電車の運行日も指で数えられるほどとなってきた。

そろそろ行かないとというところで琴電のHPを調べると次のレトロ電車の組成は三色団子。しかも順光で撮れる側のクルマは4輌のレトロ電車のなかで一番ツラが好みな120号である。それによく考えれば香川なんて瀬戸内海を無視すれば神戸の目の鼻の先だ。ということでふらっと出かけてみた。

撮影地では知り合いの方が立ち位置を確保しておいてくれたので難なくV位置を確保。そして談笑をしているとええ音を奏でながらレトロ電車がやってきたが...

訳の分からない特製HMに一同閉口...これさえなければ完全にVだったが。。。まあ鉄道会社からしたら対して金も落とさない撮り鉄に媚売ジャイアンツする義理もないですもんね。


琴平電鉄 120+琴平電鉄 300+琴平電鉄23

2020年2月23日

# by am9jk45rw | 2020-02-23 11:35 | 高松琴平電気鉄道