[2012年10月] by アニマルライフサポート福島
FC2ブログ
  • 09«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »11
2012年10月29日 (月) | 編集 |
ブログ掲載が大変遅くなり申し訳ございませんでした

7月分より報告させていただきます

7月分
7/8給餌活動 川俣山木屋地区5件-飯舘長泥地区-蕨平10件-飯樋3件-浪江津島7件-葛尾村8件合計26件(3名参加)フード猫用ドライ50kg、犬、用ドライ26kg、缶詰め猫用20缶

7/21給餌活動山木屋地区4件-浪江津島地区4件-飯舘村1件飯樋-関沢地区4件-蕨平地区3件合計16件 (3名参加)フード猫用ドライ42、5kg、犬用ドライ30kg缶詰め猫用6缶、犬用4缶

8月分
8/1給餌活動 川俣山木屋地区 7件-飯樋村1件-蕨平4件-長泥入れず飯舘村1件-三春もみじ山仮説訪問(2名参加)合計14件 フード猫用ドライ32、5kg 犬用ドライ9kg

8/4県第2シェルター(三春)ボランティア 三春斎藤里内仮説訪問(東京からYさんが4、5日ボランティアに参加して下さいました

8/5給餌活動 川俣山木屋地区6件-浪江津島7件-葛尾10件合計23件(3名参加)フード猫用ドライ50kg犬用ドライ25kg猫用缶詰14缶、犬用缶5訪問先に子猫が沢山いました

8/10~11三春斎藤里内仮説のNさんの犬3匹朝晩散歩お手伝い(とっても可愛いわんちゃん達でした
8/11県シェルターボランティア

8/12給餌活動川俣山木屋地区6件-浪江津島7件-葛尾村12件(2名参加)フード猫用ドライ50kg子猫用ドライ含む、犬用ドライ30kg猫用缶詰40缶犬用缶詰10缶

8/19給餌活動葛尾村11件-浪江津島6件(2名参加)フード猫用ドライ34kg犬用ドライ19kg子猫用パウチ15袋

8/20給餌活動(横浜チームの皆さんと)川俣山木屋地区6件-飯舘、飯樋村3件-蕨2件(3名)フード猫用ドライ36kg犬用ドライ12kg猫缶詰7缶詰

8/24川内村給餌活動6件フード猫用ドライ15kg犬用ドライ6、5kg
(2名参加)

8/25給餌活動葛尾村16件-浪江津島地区6件合計22件(3名郡山Tさん参加)フード猫用ドライ37、5k 犬フードドライ19、5k 缶詰め36缶

8/26朝白河~川内村不妊手術猫予約受付、給餌活動17件訪問、フード猫用ドライ47、5k捕獲器用缶詰め15個、犬用フード5k缶詰め36缶
(2名参加)

8/27給餌活動川俣山木屋地区5件ー飯舘村長泥12件ー蕨平3件ー飯樋関沢4件合計24件フード猫用ドライ45k缶詰め20缶犬フードドライ25k缶詰め15缶(2名参加)

9月分
9/2給餌活動 川俣山木屋6件ー浪江津島7件ー葛尾村16件合計29件フード猫ドライ28、6k缶詰め16缶犬フードドライ40k缶詰め30缶(2名)
9/4給餌活動 川俣山木屋2件 ー飯舘村飯樋5件ー関沢蕨平4件合計11件フード猫用ドライ63k缶詰め23缶犬缶詰め4缶(2名参加)
9/9給餌活動
川俣山木屋6件飯舘飯樋3件ー蕨平3件合計12件フード猫用ドライ14k缶詰め(子猫含む)17缶犬フード缶詰め5缶(2名参加)

9/13白河にオープンする[犬猫不妊手術専門クリニック]開業準備の手伝いに行きました。私達は連携する団体と年内犬猫300頭の不妊手術の実施を計画しております、この計画はクリニックの協力により実現できそうです。皆様ご支援宜しくお願いいたします

9/16犬猫不妊手術専門クリニック[フクシマ・スペイ・クリニック]がオープンしました16、17日の2日間で連携団体と原発20~30k圏外で飼養されている猫の不妊手術をしました。アニサポスタッフは、搬送と院内の猫達の管理を担当しました。

9/22、23 不妊手術実施。
アニサポスタッフは搬送と院内の猫の管理を担当しました

以上7月から9月まで活動報告でした

報告です
緊急災害時動物救援本部より義援金150万円が交付されました。有難うございました。この義援金を、給餌活動のフード、犬猫の不妊手術等に活用させて頂きます

ボランティアさん大募集

給餌活動とクリニックのお手伝いの両方大募集中です
皆様からの連絡をおまちしておりす(K)